インヴェガ,副作用 30代に該当するQ&A

検索結果:35 件

統合失調症のついて

person 30代/女性 -

足のムズムズが酷くて悩んでいます。先生は、今まで診ていて足のムズムズが分裂や妄想、幻覚、幻聴の症状があっても治まっていたときがあったから、安定剤のインウ゛ェガが原因か精神的な問題か神経内科の診察が必要か一週間様子が診たいとおっしゃいました。診察は精神的なわだかまり、別の病院で電気治療をしてまだ半年しか経たないのでその心のケアをする感じです。インウ゛ェガ六ミリ、エウ゛ィリフアイ三ミリをメインに処方されました。エウ゛ィリフアイにかんしては電気治療をする原因の統合失調症の元彼が液体のエウ゛ィリフアイを常に飲んで、副作用の無い魔法の薬だと当時の主治医から多分限界のミリ数処方されて私に関しても我慢しないでエウ゛ィリフアイをどんどん飲みなさいと言われて電気治療になったと正直に話しました。少し妄想幻聴幻聴が聞こえてくるか不安です。困った事はソーシャルワーカーのいないクリニックなので受付まで電話してくださいと言われています。足のムズムズが本当にこの治療で気にならなくなるかとても不安です。安定剤は一種類に絞るのが良い。エウ゛ィリフアイは電気治療の原因というのが、基本的な考えとして母親にあって実家に迷惑を掛けないか不安です。どの作用も苦しいんです。そんな心理的なもので統合失調症の病気は治るのでしょうか?気の持ちようで治る病気ではないと知っているのでどうしたら楽になれるのでしょうか?不安です。

4人の医師が回答

心療内科で処方されている薬について

person 30代/男性 -

2年ほど前に悪性症候群と統合失調症で3か月ほど総合病院に入院していました。入院していた時は薬手帳がないので全ては思い出せませんが、ジプレキサという薬と数種類の薬を飲み、退院してから今年の1月まで飲んでいました。しかし、ジプレキサで体重が20キロほど増えたこと等あり、また、仕事もできていたので今年の1月からジプレキサからインヴェガ3ミリグラム、エチゾラム1ミリグラム、トリアゾラム0.25ミリグラムという薬に変わりました。現在まで飲んでいました。飲み始めて初めの頃は夜寝る前に飲むと寝れていたのですが、今年の4月にゲームに熱中しすぎてインヴェガを飲むのを止めてしまいました。やめても2,3日は普通に寝れていたのでもう飲まなくても大丈夫かと思いましたが、飲まなくなった3週間ほどまえから3日に1度3時間程度しか寝れなくなりました。そこで再びインヴェガ、エチゾラム、トリアゾラムを飲み始めたのですが、リラックスした状態になると冷や汗、悪寒、吐き気、脈拍が異常に速くなる、心臓が苦しくなる等の症状が出て、ここ2日は寝たのですが、寝た実感がなく、疲れもとれていません。気になって薬を調べてみたのですがこれらの抗不安薬、抗精神薬は副作用があるので心臓に病気を持っている人には使わないほうがいい事を知りました。過去に不整脈で緊急搬送されたことがあり、それは心療内科の医師には伝えていません。心臓に異常がないか心配で、このような体調不良があるのですが、これらの薬をこのまま飲み続けても大丈夫なのでしょうか?今日は心療内科が休みで受診できないた のと、担当する医師がこのように悩み事や症状を気軽に話せるタイプの意志ではないので、病院を変えてみることも検討中です。お手数をかけして申し訳ございませんが、かなり悩んでいるのでできるだけ早めの回答をよろしくお願いします。

3人の医師が回答

エビリファイとリスペリドン併用で困ってます。

person 30代/男性 -

こんにちは。秋風です。 無事に精神科を退院してから1ヶ月経ち、概ね安定しています。 その節はお世話になりました。 ですが、服用している抗精神病薬について疑問があります。 現在、エビリファイ12mg、リスペリドン3mgを就寝前に服用しています。 エビリファイは不眠の副作用が出るために、本来ならば朝に服用すべきでしょうが、私の場合、神経過敏、攻撃的行動などの副作用が出ますので、就寝前に服用してます。 それで問題は、耐えられないほどではないのですが、朝に未だ幻聴が聞こえるのです。 これは、リスペリドンで、幻聴が抑えられていると思われますが、合わせてエビリファイを服用すると、競合拮抗により遮断されたドパミン受容体が刺激され、幻聴が聞こえるのでしょう!?か。 そして更に問題なのは、これではだめだと頓服薬のリスペリドン内用液2mLを服用すると、幻聴は聞こえなくなるのですが、過鎮静でやる気が起きなくなり、社会復帰を目標に生活する私にとって、QOLに大きく影響を与えます。 安定した生活を送るために、リスペリドンの服用に際して、ないしはインヴェガの検討など、もう一工夫できそうなのですが 何か妙案はございませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

セロクエルとダイエット方法について

person 30代/女性 - 解決済み

統合失調症で、セロクエル100mgくらい、インヴェガ最大量、などを飲んでいます。 体重が10kgくらい増えて、160cm59kgあります。それがとても悩みです。 ダイエットはしていて、摂取カロリーは昔から少なめなのですがそれを継続かもう少し減らしていて、夜30分ウォーキング、気が向けば昼も30分くらい歩いています。 他にできることはありますか?最大63kgくらいから少し減ってそこから停滞してい悩みです。 医師には相談してあって、セロクエルを80mgくらいまでは減らすのと、インヴェガもホルモン数値が高かったため徐々に減らしています。薬が減ればだいぶ体重も減りますか? 食欲増進の副作用はそう出てるようには思えないのですが、10kgも太りなかなか痩せません。現在36歳で、代謝の落ちる年齢でもあるのかなとも思います。 自分の見た目はそう太っておらず普通なのですが、急に増えてショックと悩みです。 あと10kgくらいはもとに戻したいのですが、よいダイエット方法はありますか? セロクエルは太りやすいと知っているのですが、ひどい過緊張や過呼吸が出て苦しんで、やっとセロクエルが合ったので全部はなくすのは怖いです。 現在の食事は、主に、朝プロテインバー198キロカロリー、昼400キロリーくらいヘルシーなものを選ぶ、夜主に和食400キロカロリーくらいです。 夜に米を控えめでもとるとすぐに太るので全体的に炭水化物控えめです。 夜の散歩はもう1年くらい続けているのですがなかなか体重に反映されないです。 薬をセロクエル80mgくらいまで減らせば痩せられるか、良いダイエット方法を知りたいです。 悩んでいます。回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

病名、診断名

person 30代/女性 -

こんにちは。 病名に関して質問です。 精神科に通ってます。 もう、5年くらいになると思います。 医師が病名を伏せて治療をする事はありますか? うつ病と言われて通院、投薬治療していましか。 出産の為、一時、総合病院に転院になりましたが、転院先でパーソナリティの治療が…と病名がでましたが、今までに聞いた事がありませんでした。 他にも入院した時の診断書をとる際に、ちょっとした会話からケースワーカーの方に診断名はなんですかと聞くと、前回の診断書にはうつ病と書いてありましたが、もう一つ書いてあるので確認してみますね。と言われました。 最近薬が効いてるからなのか、合わないからなのか、以前にも増して体の動きが鈍く重かったので、どの薬の副作用かな?と調べてみると、インヴェガという薬が統合失調の薬でした。 子供も生まれましたし、遺伝や環境、離婚も迫られており、シングルでやっていくには不安もありますが、私が思う以上に病気の影響で無謀な事を考えているのかなと思ったりします。 本当の事が知りたいし、薬の事、もう一つの病名が何故あるのか、言ってくれないのかきになります。 教えてください。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

熱中症!?

person 30代/女性 -

インウ゛ェガ六ミリの副作用からか夜にならないとお腹が空かないので、日中はコンビニの野菜スムージー、鉄分を多く採れる牛乳をコーヒーやココアの粉で割って飲んでいます。一人暮らしの部屋はもともと日当たりが良く、熱気がこもり、蒸し暑いんです。冷房をかけると間取りの関係で冷気が直撃して末梢神経が通わない感じがするし、暑いのが限界になるとシャワーを浴びて気持ちを沈めています。8月2日東京にオーディションを受けに行く予定があるので、行きたいし、体力を付けたいのですが、無理矢理ご飯を用意しても吐いてしまったり、味に飽きて、気持ち悪くなり、捨ててしまいます。オーディションの事は主治医の先生にも市民病院の精神科外来にも自立アシスタントにも相談しました。行きなさいとも止めることも出来ないと言われ、オーディションとは言えなかったのですが母親にテレビ局でやるライブのハガキをもらったと相談したら、障害者なんだからやめなさいと言われてしまいました。ずっと大学生位から芸能人とかマスコミに憧れが強く、二十代の頃は、テレビ局や芸能事務所のオーディションを受けていました。熱中症が治ってオーディションに行ける体力があるなら行ってみたいんです。からかわれてしまうかも知れませんが、真剣です。熱中症に負けない体力を着けるには、具体的にどうしたら良いですか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)