エキザルベ泌尿器に該当するQ&A

検索結果:37 件

硬化性萎縮性苔癬かも知れない。

person 20代/女性 -

8年程から陰部と肛門に猛烈な痒みがあり、当時皮膚科や婦人科にいってステロイドの薬を出されて塗っていましたが痒みが治まらなく、通院をすぐやめてしまい、数年フェミニーナやフルコートでしのいでいました。 すると2年程前から、陰部の神経の感覚が鈍くなってきました。(痒みをあまり感じなくなった。掻いた部分をシャワーにあてても昔は激痛だったのに最近はあまり痛みを感じないなど) 陰部も全体的に黒ずんでおり、皮膚も皺があって硬い感じがします。 その感覚が鈍くなっているのが影響してるのか、1年程前から頻尿にと悩まされています。 硬化性萎縮性苔癬のことも最近ネットで調べました。 上記の件があって怖くなり先日かかりつけ(認定医)の皮膚科で先生に陰部を診てもらい相談しました。 先生によると ・診た限り硬化性萎縮性苔癬には見えない。 ・陰部の感覚は鈍いのは慢性的に炎症が続いてるのが原因かも知れない。 ・陰部の皮膚の感覚が鈍いのと頻尿との関連性があるか分からない。泌尿器科へ受診を。 ・皮膚生検をした方が良いのか→現時点でする必要は無いが、薬(エキザルベ)を塗って炎症を抑えて、それでも解決しない場合は詳しく検査する場合がある。 とのことでした。 長年悩んできたし、本当に不安で怖いです。 とくに一番辛いのが陰部の皮膚の感覚の鈍さです。ほかの質問者様などを見てもそのような症状の人がいないので…。 私的には皮膚生検をしてほしいです。 他の皮膚科にも行ったほうがよろしいでしょうか?

1人の医師が回答

頻尿を治したい。

今度は自分です。31歳、男。脳性麻痺(四肢麻痺による体幹障害2級)です。 頻尿といっても、多尿と言われる1日8回に満たない日と、コーヒーはほとんど 飲んでいないにもかかわらず、午前中だけですが30分、もっとひどい日には20分に1回 くらいのペースでトイレに行き、昼近くになると ひとまず落ち着きます。 そういう日は午後は結構落ち着いていて、夕飯までに2.3回。1日で数えれば 10数回は行きます。(通常、午前で3回ほど。) どちらにせよ、自分の感覚では10回以上行っていると思います。 精神的な病気はないと思っています。 身体;頚直型で、概ね在宅 飲み物;用事がありトイレに行きたくない日などには朝のココア1杯のみ。他は水等。 通常コーヒーは結構飲む方です。 服用薬(常時、1日); アレロック5mg×2錠、マグネシウム1500mg、ヘモナーゼ2錠、 座薬ヘルチミン1錠、軟膏エキザルベ2回 在宅でしたが、そろそろ仕事に就きたいと思っています。 現在は、フラットやら介護パンツを装着しての外出ですが、自分では 取り外しできないため、人の手を必要とします。 コーヒーは控えるにしても、外出した際にできるだけ回数を減らしたい。という悩みです。 病的なもののない、妙な言葉ですが「健康的な頻尿」だと思われる自分が 泌尿器科に罹り、改善はあるでしょうか? 書ききれなかったと思うので、質問された時に補足いたします。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

亀頭下(裏筋)部分のヒリヒリについて

person 20代/男性 -

以前も同内容の相談をさせて頂いておりましたが、進展があったため改めて相談させて頂きます。 ここ一年ほど次のように亀頭包皮炎の症状を繰り返しています。 初めて:2020年夏頃に膿がでて炎症 (ゲンタシンとスタデルム1週間で治る) 2回目:同年11月、膿はないがヒリヒリ (アルメタを出されるも合わず、エキザルベで治る) 3回目:今年1月頃、膿はないがヒリヒリ (リンデロンVGで治るがまたぶり返す、ヒルドイドを2週間ほど塗り治る) 現在:3月末から現在、膿はないがヒリヒリ (ヒルドイド、ボアラを塗ったが治らず、その後皮膚科専門医の先生に転院。何も塗らずに様子を見るとのことだったが10月頃カスが異様に出てルリコンを2週間塗布) その上で、ルリコン塗布後もヒリヒリは引き続いており、先生より、皮膚は綺麗なのでもしかしたら神経系の疾患では?と出していただいたリリカ50mgを飲んだところ、若干マシになったというのが現状です。 ■現在服用しているお薬 .リリカ50mg(25mg×2) .セルニルトン .桂枝加朮附湯 下2つについては、慢性前立腺炎の症状で別に泌尿器科にかかっており、そこで頂いています。 その上でお伺いしたいのですが、 1:亀頭包皮炎の症状が慢性前立腺炎でもでることはあるのか。そして当方のように長引くものなのか。 2:現在ヒリヒリ感はマシになっているが、下着に亀頭が擦れたときの違和感(痛みの少し下のレベル様)があります。これは、リリカ服用等でもう少しマシになるのか、それとも慣れるしかないのか。 3:ルリコン2週間でキレイになったとは言え、まだ薄っすらカスが着くのですが、これは普通の事であまり気にするものでないのか。 長文で恐縮なのですが、何分治らず不安で堪らず、アドバイス等頂けますと幸いです。

1人の医師が回答

亀頭包皮炎に3か月悩んでおります

person 20代/男性 -

皮膚科に通い治療を3か月続けておりますが、亀頭包皮炎が治らないので相談になります。 今回が2回目の質問になります。 まず亀頭包皮炎になった経緯については、強く自慰をしすぎて、陰部を痛めてしまったからになります。痛い箇所は亀頭の下の皮を剥いた粘膜(内板)の部分です。 ほんのり赤く、ヒリヒリし痛くなっては収まるの繰り返しです。 処方された薬は計3つ(ワセリン含め4つ)になります。 1.エキザルベ 1件の皮膚科で処方され、2週間塗るも改善されず 2.ワセリン 上記と同じ皮膚科で症状が軽いので、ワセリンで様子を見るように言われ1-2週間塗るも完治せず 3.ロコイド ワセリンで治らないため、2件目の皮膚科で処方され、塗るもかなり症状が悪化し、しばらく塗らずワセリンに戻したが、塗り続けるべきだと医者に言われ2-3週間塗ったが治らず 4.アズノール軟膏 1件目の皮膚科に再度見てもらって、そこまで異常があるように見えないと言われ処方されましたが、2日間ほどつけても痛いままだったので、悪化するのが怖く塗りませんでした 上記の薬を処方された後に、泌尿器科そして3件目の皮膚科にいったところ、症状も悪くなさそう、薬を塗らない方がいいのではと言われました。 その後、約2週間ワセリンのみで様子を見ておりますが、多少良くなった箇所があるものの、完治せず。現在は最後にもらったアズノール軟膏をワセリンの上から塗って様子をみております。 写真を送付いたします(ワセリンが塗ってます)。自分で見ても症状は悪くないように見えるんですが、ヒリヒリしていたいんです・・ こちらワセリンとアズノールで様子をみるので正しい判断でしょうか? また、性病の可能性はございますでしょうか?(ある場合具体例をお願いいたします) どうかアドバイスをよろしくお願いいたします!

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)