エディロールカプセル 検査・薬 50代に該当するQ&A

検索結果:17 件

骨粗鬆症による足首骨折のその後について

person 50代/女性 -

2022年8月頃より右足首に時々痛みがありましたが様子をみていました。痛みがひどくなり、9月17日整形を受診。レントゲンでは分からずMRIで骨折と判明。 骨密度(DXA法 腰椎)0.725 同年代比較77% 若年成人比較68%でした。月1でボンビバ錠100と毎日エディロールカプセル0.75を服用中です。 先生からは運動して治そうと思わないで!と常々言われてました。 フルタイムで仕事をしており、職場では負担の少ない仕事(1日一万歩→5000歩程度)に配慮して貰ってました。 現在痛みはありません。 3週間毎に通院。リハビリはマイクロ波などで運動療法はありません。仕事の休みの関係で6回程しか行けてません。 11月21日に再度MRIをしましたがどの様な状態なのか(画像をみても解らない?) 骨粗鬆症による骨折の場合何を基準に運動量を増やして良いのか、知りたい答えが貰えませんでした。骨密度の検査はしばらくは予定されていないようです。仕事の事もあり色々質問したせいか、気まずい雰囲気で帰宅しました。 色々調べて、薬の変更もありなのかこのまま痛みが出ない程度に仕事(運動)して様子をみるのか悩んでしまいました。 次回は3週間後に再診予定です。 毎回レントゲンを撮りますが、レントゲンでは解らないんだよね…と。 初診の際の医師の対応が酷すぎて骨折で無ければ二度と行かなかったと。その為か余計にモヤモヤしています。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

喉の痛み

person 50代/女性 -

7月終わりに肩から喉の左側に少し痛みがあったので耳鼻咽喉科にて診察 触診、スコープ、エコーで問題なし(私は素人なので スコープでどこまでみてるのかはわかりません)首からの痛み?と思い8月整形外科レントゲンも問題なし 違和感とれず 内科で相談血液検査白血球やcrpなど問題なし 精神的なもの?と診断される 9月別の耳鼻咽喉科で診察 鼻からスコープ、触診、エコー 甲状腺の血液検査 喉の左側耳にかけての痛みを伝えると精神的なものと診断され半夏厚朴湯1ヵ月ぶん処方 やはり唾を飲み込むと左側が痛いのでつぎの週再診 甲状腺の結果は問題なし 先生は保険の関係で月一回しかスコープ?は見れないとのこと トランサミンカプセル250 イブプロフェン200 エペリゾン塩酸塩錠50 朝昼晩1回1錠14日分処方 その足で骨粗しょう症の薬を出してもらうのに整形外科へ 肩こりや首 喉の痛みがとれないので先生にMRIを撮ってもらう 頸部問題なし 食道のところが少し細くなってるねと あと画像に白く写ってる箇所あり(素人なので画像みてもどの部分かわかりません すみません)紹介状を書いてもらい来週総合病院の耳鼻咽喉科を予約 ざっとここ2か月の様子です やはり薬のんでも左側から耳まで痛いです 痛み止のせいか胃も痛くなってきました 喉仏の横?上を向いて唾を飲むと痛くないのに下をむいて唾を飲み込むとすごく痛いです ついつい痛い箇所を押してしまいます 原因がわからず不安です 昨年、健康診断で逆流性食道炎グレードM 慢性非活動胃炎と診断されています 薬は飲んでません 骨粗しょう症の薬はエビスタ60 エディロールカプセル0.75 ガスロンn2mg 飲み始めて1週間ぐらいです なにが疑われるのでしょうか?やはり癌の可能性があるのでしょうか?よろしくお願いします  

4人の医師が回答

骨粗鬆症の治療を勧められました。副作用が心配で踏み出すのが不安です。

person 50代/女性 -

57歳です。80代の母の整形外科受診に付き添っていて、たまたま自分もそろそろ骨密度検査デキサをうけてみようかなという軽いのりで受けました。ちなみに、現在、自覚症状はありませんし、骨折もしたことありません。若い頃から牛乳は毎日飲んでいます。高校大学と運動もしていました。ずっとタバコお酒やりません。身体に悪いことはやっていないし、今まで職場の検診でも人間ドックでも一度もひっかかったことがなく、自分は健康体だと確信していました。 結果は、若年成人比較で、 腰椎骨密度が64%、 右頸骨密度が63%、 左頸骨密度が61% でした。医者にはすぐにでも治療が必要と言われ、その日のうちに血液検査をしました。結果を再来週聞きに行きます。そこで今後の方針、薬の説明がされるようです。寝耳に水状態で、できれば薬を使いたくありません。(劇薬だから勧めないという本もいくつか読みました。)ショックでまだ自分のことと受け入れられず、今現在、どこも痛くないし健康体なのに、将来のために薬を入れてこれから悪いところを薬によって作られてしまうのでは?なんて考えてしまいます。 できれば食事療法と運動で改善したいのですが、この数値だとやはり治療が必要なのでしょうか…? 検査したところのお医者さんは、イベニティをすすめたいと言っていましたが、この薬は2019年に販売が開始されたばかりで、まだ、新しく予後がわからないのが不安です。ちなみに、自分は、脳動脈瘤があり10年ほど大きさをみて経過観察中です。母が心臓の持病があります。自分にはまだ心臓はありませんが不整脈があります。婦人科のかかりつけの医師にセカンドオピニオンで相談したら、ラロキシフェン塩酸塩錠60mgを1錠、アスパラCA錠200を2錠、エディロールカプセル0.5がでましたが、気持ちが固まっておらず、まだ飲んでいません。どうかよろしくおねがいします。

6人の医師が回答

ビビアント服用後のこむら返りとその後の足の痛み

person 50代/女性 - 解決済み

昨年の6月から、頚椎変形で整形外科にかかり、年齢的に骨粗鬆症にらならいようにとの事で、ビビアントとエディロールカプセルを処方され、飲むようになりました。その頃から、それまでになかった酷いこむら返りが何度か起こり、その後は筋肉痛のような痛みがしばらく続くといった状態があったので、先生に相談したところ、血栓の検査(血液検査)をしてくださり、特に問題はありませんでした。ですので、その後は一年以上続けて飲んでいました。その間、同じように酷いこむら返りも何度もありましたが、水分不足か、足の疲れからの症状と思い、これまで過ごしてきました。 ところが、9月に新型コロナのワクチン接種をするにあたって、血栓が心配になり自己判断でビビアントとエディロールを飲むのを辞めてしまいました。また、2回目のワクチン接種後に体調不良が3週間ほど続き、その間も飲んでおりませんでした。 今週の初めから体調も良くなったので、ビビアントとエディロールを再開したところ、また、金曜日の朝方にこむら返りで目が覚め、未だに筋肉痛のような痛みが続いています。痛みは、どちらかと言うと、押すと痛かったり、踏ん張ると酷く痛かったりします。普通に横になっていたり座っていたりする場合は痛みは軽いです。 若干、下肢静脈瘤気味(診断されたことは無いのですが、足の血管が浮き出て見えるところが何ヶ所もあります)のため、そのせいもあるのかと思うのですが、ワクチン接種後ということもあり血栓が心配です。 今の状態で、すぐに診察していただいた方が良いのでしょうか。その場合、通っている整形外科で診察なのでしょうか?それとも、緊急外来か内科のような別の病院ですぐに診察の方が良いのでしょうか? 長くなり申し訳ございませんが、アドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

一日中頭頂部がジンジンする頭痛が1カ月以上続く

person 50代/女性 -

6月中旬、頭頂部がジンジンと痛む感じから始まり、ずっと続いています。吐き気や痺れはありません。 痛みはどんどん酷くなってきてます。 日中はジンジン、ズキズキとした感じでまだ我慢できますが、夜寝る時はズキンズキンと疼き眠れません。寝ても1時間位で頭痛で目が覚めます。 掌蹠膿疱症、関節炎がありSAPHO症候群の疑いありで膠原病内科に4月から通院しており現在プレドニン8mg、ネキシウム、アザルフィジン500mg、ビオチン0.2mg、ビオスリー、エディロールカプセル0.75mgを服用しています。(プレドニンは10mgからスタートして減量しました) 通院は4週間毎で関節痛の症状は現在治ってます。毎回血液検査もしていますが、頭痛が始まってからCRP値が1以下だったのが2近くあります。 膠原病内科の先生に相談し、念の為頭部造影CTを取って側頭動脈炎を始め、脳血管の異常は認められないとの事でした。 痛みで仕事にも支障があるのでロキソニンとレパミピドを処方して頂き、夕方と寝る前に服用してなんとか痛みをコントロールしています。朝起きた時も痛いのですがプレドニンを飲むからか、少し痛みが減り夕方まではなるべくロキソニンを飲まない様にしてます。ロキソニンを飲めば6〜8時間は痛みがないです。頭頂部の違和感はありますが。 2週間前に脳神経外科に行ってMRIも取ってもらいましたが所見なしとの事。ロキソニンで様子を見るように言われました。 皮膚科で帯状疱疹も否定されました。 いつかは治ると我慢の毎日で、ロキソニンを飲み始めて1カ月経っても痛みが酷くなっているようで、何が原因かもわからず不安です。 このままロキソニンを飲み続けて薬物乱用頭痛にならないかも心配です。 生理の周期が乱れて来ており更年期のせいなのでしょうか。 婦人科に行くべきか、脳神経外科に行くべきか悩んでいます。

3人の医師が回答

骨粗鬆症の薬エディロールとエビスタの服用中断リスクについて

person 50代/女性 -

56歳女性。初めての骨折を機に医師から骨粗鬆症の薬の服用を勧められ、以下2種類を処方されました。エディロールカプセル0.75ugとエビスタ錠60mg(毎朝一錠服用) 3月から半年くらい海外に行く必要があり、渡航後3ヶ月程度で薬が切れる可能性が高い状況です。 質問は以下です。 (1) 骨粗鬆症の薬の中には、中断するとかえって骨密度が下がるリスク(オーバーシュート現象)がある薬もあると聞くため、この薬が切れることでの弊害が怖いです。これらの薬は途中でやめても問題はないものでしょうか? (2) エディロールは高カルシウム血症のリスクがあるため定期的な血液検査が必要とあります。海外に行ってしまうのでその間の検査は難しいと思いますが、服用のリスクはありますか? (3) なるべく薬漬けになりたくないので、どこかで薬をやめたいのですが、これらの薬は一生飲む必要がありますか? 私の骨密度データは以下です。 橈骨遠位 1/3  若年層比較で112% 左大腿骨 若年層比較74% なお、骨密度のデータは病院により、機械により5%程度の差異が出ており、どこまで信頼すべきかも正直疑問に思っています。医師によっては治療は全く必要ないという意見もあります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)