エンハーツ副作用に該当するQ&A

検索結果:21 件

乳房温存リンパ節郭清手術後の82歳母の今後について

person 70代以上/女性 -

5月に右乳にシコリを覚え検査したところ「顔付が悪い悪性腫瘍、リンパ節転移あり、HER2陽性」との診断が付き、ハーセプチンとパクリタキセルの抗がん剤治療を毎週開始〜12回完了しました。(最後の3回はパージェタも追加)効果判定は「腫瘍縮小は多少見られるが劇的ではない。脱毛以外の副作用が殆ど無かったとはいえ、抗がん剤治療継続は身体に負担だから、今ならギリギリ手術出来る体力があると思うから頑張って見ますか?」と言われ家族で相談後、「乳房温存リンパ節郭清手術」を先月受けました。 手術直後の話は「抗がん剤治療後今日の手術まで1ヶ月空きましたが、腫瘍が更に縮小してました。センチネルリンパ節生検結果は転移無しでしたが、郭清してもしなくても予後に大差は無い統計データと私の経験から郭清しました。病理検査結果が出てから今後について相談しましょう」でした。 術後大きな副作用は無いものの、水が溜まるので、水抜き通院3回目の先週、「病理検査結果はまだ出て無いけれど、今後の治療はやってもやらなくても良いと思うのですがどうしますか?やるとしたらエンハーツですね」と言われました。本人は最初の抗がん剤の副作用が無かったのでエンハーツ投与に前向きですが、家族としては「手術して腫瘍を摘出したのだから、抗がん剤治療開始時よりもはるか以前の状態のはず。82歳の年齢を考えると、今後ガンが再発して治療が必要になるほど成長する前に恐らく寿命が来るだろうから、抗がん剤治療と手術で傷んだ身体を休ませて、QOLを維持して免疫力を高める様にした方が良い」と考えています。病理検査結果が来週月曜に出て、金曜日に今後の方針を決める予定で、家族の考えを伝えて母を説得したいのですが、やはり念の為術後治療はやるべきでしょうか?大きな判断なので非常に悩んでおり、アドバイスを頂けると非常に助かります。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

乳癌ステージ4 肝臓転移

person 30代/女性 - 解決済み

友人、37歳女性。乳癌ステージ4。イブランスにより肺転移、消滅。骨盤周辺の骨転移もほぼ回復、歩けるように仕事も週1、2の短時間労働ができるようになり見た目元気です。 しかし春に1個だった肝臓転移が半年で、見た目でわかるのが5個。7ミリ〜大きいので23ミリ。医師からは肝転移はとにかくスピードが早い、余命も数年単位と言われ大変ショックを受けています。イブランスの耐性によりTS 1を一年前から使用中し、ハイパーサーミアも受けています。 質問。 1、肝臓転移は肺転移より3倍のスピードだと聞きました、これは本当ですか? 2 エンハーツは年内には使えそうだと言われたそうです。かなりきつい副作用と言われたそうですが肝臓転移に効果は望めますか? 3、今はTS 1を使いながら、年内に使えるというエンハーツに切り替えるべきか?それともその前に今すぐ肝臓に特化した治療を模索するべきか?本人は肝臓にアプローチしたいと。手術で取った方が良いのか? 4 肝動注というカテーテル療法がいいと聞きます。これは肝臓転移に効果はあるのでしょうか? 5、ステ4だと転院したくても断られる場合が多いと聞きます。本人はセカオピを希望しています。 治療中だとセカオピは断られるのでしょうか? 6、肝臓転移で長く共存は望めませんか? 以上、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

肺腺がんステージ4 1型糖尿病

person 50代/女性 -

1年前から1型糖尿病持ちの50代母親が9月・10月頃に原発性肺腺がんステージ4 多発骨転移と診断を受け、遺伝子検査・Amoy?検査をしました。結果her2遺伝子に変異がありました。放射線治療を行い、肺がんに対応したエンハーツ待ちでその間抗がん剤治療(カルボプラチン・ペルトレキセト)を2回し、3回目だけランマークに変更があったそうで副作用が顎にでました。  新薬待ちのため免疫療法(ニボルマブ)を抗がん剤3回目後から開始しましたが、免疫療法3回目から血糖値が300~400代から下がりにくくなりまれに500を越えることも、夜間は150~200代に落ち着くそうです。日中動いたとしても下がらず、CT検査があった日はお昼抜かしで朝8時頃~夜6時まで食べない状態で血糖値170~200くらいでした。  免疫療法3回目の5日目辺りからインスリンの量を増やしましたが…変化はみられず。食事の量などは控えています。血糖値が日中高い状態で夜中低い日が続くことが不安すぎます。 ・薬の副作用だと強く考えますが血糖値を下げるのには日中どんな行動をとり食事を取ればいいのでょうか?  ・また他に考えられる要因はありますか??  言葉足らずですみません  宜しくお願い致しますm(_ _)m

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)