14歳男子。21日夜に家族でバーベキューをし、生焼けの鶏肉を一口食べてしまった。
24日昼に38度7分の熱。
その日の夜中から下痢症状。
コロナを疑い検査するも陰性。
熱は最高39度7分。
病院で診察待ちの間に血便。
CRPが異常に高値な事もあり25日夜中に入院。
点滴と、ホスミシン、整腸剤の内服で解熱し、腹痛と下痢はあるものの元気が出てきたので29日に退院。
本日9月1日、便検査の結果カンピロバクター陽性でした。
質問ですが、
1、下痢と腹痛が8日経っても治りません。
カンピロバクター腸炎で8日症状が続くのは稀ですか?
2、過敏症腸症候群に移行したかもしれないと主治医に言われました。
もともと過敏症腸症候群かもと言われていて、実際に、残便感があると言って毎朝のトイレが長かったですが、腹痛や下痢の症状はありませんでした。
その場合、これからずっと、この辛い腹痛と下痢が続くのでしょうか?
3、ギランバレー症候群は、腸炎完治後1ヶ月以内に発症するようで、とても心配です。
腹痛と下痢が続いていて、いつ完治するのかわりにくいですが、ギランバレーについては、どれくらいの期間、発症の心配をして様子をみる必要ありますか?