こんにちは
いきなりのメッセージで失礼します。
甥がいま、ギランバレー症候群で入院しています。中学1年です。
最初に入院した病院ではギランバレーと診断がつかず、小児に強い病院に転院してくれと言われそこで初めてギランバレーと診断されました。
そこに至るまで1週間ちょっとかかりました。なので治療もすぐに始めれていない状況です。
免疫グロブリンも5日間したのですが、効果があまり出ませんでした。
症状としては異常に眩しがる、頭痛、喉が痛いと食べれない、鼻から栄養をいれているが吐く、便も浣腸をしても中々でない、横向きになるのも痛がってできない、呂律がまわっているといった感じです。
痰をよく吐きます。
現在、最初のグロブリン投与から2週間目に再度、グロブリン投与を5日間行いました。
投与し終わってから今日で2日目です。
副作用で投与最後の5日目に39度の熱が出ました。そのこともあってか見た感じのしんどさは変わらないように見えます。
微々たる変化?なのか親から見ていると少し力が強くなったような、話してることもきちんとしているというかと言っています。
グロブリンの投与は何日目から大体効果を発揮するのでしょうか。
痛いと泣き叫んでいると聞き心配です。