グーの手開かない症候群に該当するQ&A

検索結果:3 件

0歳娘の発達

person 乳幼児/女性 -

先生 先日はご相談に乗って頂きありがとうございました。 10月の頭に小児神経専門医を訪ね、心配事をすべて話しました。 特に娘について。 レット症候群では、と相談しましたが、現時点ではレット症候群を疑う要素は皆無と言われました。 根拠としては、ハイハイが上手にできていることだそうです。 レットのお子さんは初め通常な発達過程を経ているとされていますが、実際にレットと診断された子の発達過程を振り返ると、四つ這いをしなかった、などのそれらしき兆候があることが多いというのが見解の判断材料とのことでした。 その後なのですが。 それまで両手を開いてハイハイしていた娘ですが、ここ最近になって右手だけグーにしてハイハイするようになりました。 ふとしたときにグーにした右手で口元を軽く叩くような仕草もみられるようになりました。 また、お座りしていても前に倒れるような形になることが多く、ゴロゴロと床に寝転がりながら遊ぶことも増えました。 それと同時に、つかまり立ちとつたい歩きまでできていた娘が、両手を離して独り立っちができるようになるなど、成長した面もあります。 ですが、レット症候群は目的を達成するための手の動きが失われることが特徴と聞きましたので、とても心配しております。 近所の小児科医にも、先日の小児神経専門医の方にも、お母さん心配し過ぎです、と言われました。 ただの気にしすぎなのでしょうか。 先生のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

手のこわばりと薬指を開こうとするとスムーズではない。ばね指か?リウマチじゃないか?心配

person 60代/女性 -

数年前から手のこわばりがあったりしました。 2週間前くらいから、右手の薬指をグーに曲げて開こうとしてもスムーズに開かなくて、2秒くらいかけて、手のひらから1センチくらい離れ、その時ポンとばねみたいに開くような感じです。 このような症状は毎回なるわけではなく、10回中1回くらいです。 今のところ、指の付け根に腫脹りはなく、痛み、しびれ、変形もないです。 私は、昨年、血液検査をして、シェーグレン症候群の可能性ありと言われています。 もしかして、リウマチじゃないかと心配になったので、 一昨日整形外科に受診しました。   リウマチが心配と話しましたら、血液検査とレントゲンを撮り、結果は1週間後にわかるそうです。 薬指はばね指ではないか? 手のこわばりはブシャール結節ではないか?と言われました。 しかし、結果がわかるまで、リウマチではないかとても心配しています。 ばね指をストレッチする方法ありますか?と聞きましたら、指をそったり曲げたりするといいと教えてくれましたが、調べてみると、指をそるのは逆効果と言ってる人もいます。 ばね指のストレッチがネットでたくさん出ていて迷ってしまいます。 結果がわかれば、ストレッチしたいと希望を言うつもりでいますが、それまで少しでもいいのでストレッチしたいです。 そこで質問があります。 1.痛みはないのですが、朝、手のこわばりがあるので、リウマチの可能性もありますか? 2.ばね指だった場合、レントゲンでわかりますか? 3.ばね指のストレッチで指をそってはいけませんか? 4.私の症状に良いストレッチが載ってるサイトを紹介していただけますか? 5.この症状に良い漢方薬はありますか? 6.薬指を温めた方がいいですか? 冷やした方がいいですか? どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

関節リウマチについて教えて下さい。

person 40代/女性 -

アメリカ在住の40代です。3月下旬、朝起きると右手がグーの状態でつっていて手を広げることができず、広げようとするとものすごい激痛で、時間をかけて1本1本広げていきました。その日は親指を動かすだけで親指付け根が激痛、家にあったモーラステープで痛みを和らげました。その日から、毎朝起きると手がグーになっていて開かないという状態が1週間続き、内科の先生に血液検査をしてもらい、ANAマーカーが1:80titerで陽性だった為、リウマチ専門科に診てもらうように言われました。リウマチ専門科の元でレントゲン、血液検査をし、症状からして、全身エリテマトーデス、関節リウマチ、関節炎と色々考えられると言われました。検査結果、DNA antibody, SCL-70, RNP, CCP, C3C, C4C, RF, それから尿検査と全て陰性で、右手のレントゲンも異常なし。ところが翌朝、左手の指が曲がらなくなりました(お昼には落ち着きましたが)先生曰く、リウマチ初期は陰性で出ることがよくある、今両手に出ている症状と血液検査から、関節リウマチ、加齢による関節炎、手根管症候群などが考えられると言われました。リウマチが陽性でない以上、リウマチ薬は処方できない、メロキシカム15mgを1日一回飲むようと言われました。2週間毎日飲んでいますが、未だに右手中指を曲げて伸ばす時バネのようにカクンとなり(朝の15分程)、左手も朝時々ですが動きが悪くなります。リウマチ専門科は、数週間メロキシカムで様子を見て良くならなければ、まず超音波、それでも異常なしならMRIをすると言っていますが、待っている間にリウマチが全身の関節に転移して手遅れにならないか心配です。質問ですが、どのくらいまでが初期症状でしょうか?陰性の場合、リウマチの薬は処方しないのが普通でしょうか?症状からリウマチで間違いないでしょうか?よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)