コロナウイルス がん(癌)・腫瘍 60代に該当するQ&A

検索結果:38 件

IPMN すい臓癌の疑い

person 60代/男性 - 解決済み

今月の始めに、父が微熱が2~3日続きコロナもあるので病院に行くよう伝え、かかりつけ医を受診したところ、白血球が多く、レントゲンで腸に菌が見られたため、腸炎と診断され、点滴をし帰宅しました。 その3日後に経過を見るべくまた受診したところ白血球に変化がなく、紹介状をもらい、大きな病院へ行ってすぐに診てもらって、とのことでその足で向かいました。 検査の結果、膵炎と診断され緊急入院。そして、膵臓に影があるとのことで、膵臓がんの疑いも指摘されました。 絶食に点滴で1週間入院し、現在は膵炎はよくなり退院しています。 2ヶ月程前から、胃が痛いと薬を飲んでいましたがなかなかよくならず、最近では背中の痛みもありましたが、膵炎がよくなってからは、痛みも落ち着いたようです。 そして、入院中にしたMRIやCT、血液検査などの結果、IPMNと診断され、手術は膵臓全摘出、他にも膵臓に影があります。と膵臓癌の疑いを指摘されました。 転移がないかなどの詳しい検査はこれからですが見た限りでは転移はないそうです。(膵臓なので詳しい検査をしないと分からないけどと言われました) ただ、腫瘍マーカーは膵炎がよくなってからの血液検査で正常に戻っているそうで、すい臓がんの疑い、のまま今生活してます。 今度、また病院でまた検査とこれからの流れなど先生に聞くため、病院へ行くのですが、どうしてもIPMNが大きく塞いでいるためすい臓全摘出、というのが受け入れられません。膵臓を全摘出して、辛い治療を耐え、コロナで面会も出来ず一人で頑張らないといけない、そんな生活をこれから送るくらいなら、手術をせず、治療もせず、家でみんなと過ごしたい、というのが父の想いです。 長くなりましたが、IPMNと診断されると膵臓全摘出以外、方法はないのでしょうか。手術をしないと今後普通に生活していくことは、難しいのでしょうか。

2人の医師が回答

熱が下がらず心配

person 60代/男性 -

父の相談です。肺せん癌で、抗がん剤治療中。先週日曜日発熱し、火曜日受診。レントゲンでは明らかな肺炎像はないのですが、ん~肺炎なのかなぁ、あまり前のレントゲンと変わらないけどなという感じでした。採血にて炎症反応上昇しているので一週間くらい入院しましょうかとなりました。抗生剤点滴を1日2回使用し、酸素2リットル開始。体のきつさが翌日には大分改善したと喜んでおり、私も安心せましたが、熱が下がっても、昼からまたあがったりで38度をこえたりします。どこか痛いとか、苦しいとかあまり自覚はないようですが、息切れしている様子はあります。酸素をつけると楽というので低酸素はありそうです。(肺気腫、肺がんでの肺手術をしてるので普段も少し歩いたりすれば息切れはありますが、、)もう一週間治療しているのに熱が下がらないのが心配です。肺炎とかではよくあることでしょうか。抗生剤を一週間しても熱がよくならないのは効いてないんじゃないかなと思いますが、どうでしょうか。ちなみに、抗がん剤後も免疫下がるから人ごみ行くなと話すのに、今回二回くらいパチンコにいったようで感染症も心配ですが、先生からはコロナではないと思うと入院時言われました。 あとは、抗がん剤一年しており、とくに転移や悪化なく続けることができましたが肺がんの腫瘍熱が突然でることとかありますか?転移したから熱がでるなど…熱の原因が癌が悪化したのではないかと心配です。

2人の医師が回答

ワクチンの副反応による腋窩リンパ腫脹

person 60代/女性 - 解決済み

7月末に2度目のコロナワクチン接種をした後、腋窩リンパの腫脹が見つかり、乳がんの遠隔転移を疑い、こちらでご相談させていただきました。その後、様子を見ていましたが、まだ時折痛みや違和感があったので11月に入り、乳腺外科の定期検診を前倒しして、診ていただきました。エコーと血液検査の結果、まだ腫れてはいるが、少しだけだが小さくはなっているし、腫瘍マーカーを含め血液検査にも悪いものは何も出ていないので、やはり、ワクチンの副反応だろうということでした。 癌の遠隔転移が否定されたので、とりあえずはホッとしましたが、不快なつっぱりのような痛みはなくなりません。 どこかに炎症があれば、そこを治療することによってリンパの腫れも治まるのだと思いますが、ワクチンの副反応の場合、何もできることはないのでしょうか? 腫れは四つあることも、今回初めて言われました。 主治医からは、あまり気にせず様子をみてください、としか言われませんでした。 ロキソニンを飲むような常時感じる痛みではありません。 何かできることはあるでしょうか?診察していただくとしたら、何科を受診したら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

腹痛と腹鳴とガスについて気になっております。

person 60代/男性 - 解決済み

61歳男性です。今まで病歴はありません。よろしくお願い致します。今年に入った頃から気になってる症状について質問します。右肋骨下縁とお臍の間くらいの痛みが一番気になりますが左腹部に移動したり右側も上にいったり下にいったり一定の場所ではない痛みがあります。軽い痛みですが、、後ガスが溜まってるような感じと腹鳴がします。痛む場所を揉むとぐるぐるなりガスがでます。1時間に10回以上おならがでたりする時もあります。その時はスッキリし腹痛も感じなくなるようなきがします。便通は快便で下痢も便秘もないです。この数ヶ月で血液検査、腹部エコー、腹部x線を実施しました。1月検査では、x線検査異常なし、癌腫瘍マーカー異常なし、フェリチン少し基準オーバー、その他血液検査では肝機能、血糖値の異常と腹部エコーでは重度脂肪肝、3ミリの胆嚢壁肥厚を指摘され要経過観察でした。4月の血液検査で食事改善と運動効果か血液検査は全て基準内と改善されましたがエコー画像上は脂肪肝との事でした。この腹部の症状と脂肪肝、胆嚢壁肥厚は関係ありますでしょうか?消化器内科(肝臓専門医)主治医先生は血液検査が改善されているのでコロナ禍の状況もありこれ以上の精密検査に積極的ではありません。年齢も60歳を過ぎましたので内視鏡専門クリニックで大腸内視鏡を近々受ける予定です。この軽く常時では無い腹部不快感について御教示頂ければ有難いです。よろしくお願いします!

3人の医師が回答

1.検査で肝臓癌、放射線治療を希望。装置ある病院を選択した方が良い?2.コロナワクチン受けて良い?

person 60代/男性 - 解決済み

1.超音波検査で腫瘍様の影があり、その後MRI検査で肝臓癌と指摘うけ、紹介状をもらい病院の予約が済んだたところです。 大きさは不明ですが、背中側の下方に画像では3〜5cm(私見での大きさ、医師より大きさの説明は受けてません) 外科手術や抗がん剤よりも、免疫療法、遺伝子療法、放射線治療などが希望ですが、最初から装置ある病院や遺伝子、免疫療法をしている病院にした方がよろしいでしょうか? 他の病院への転院は困難なのではないかと予想しています。 現在は都内の某大学病院の紹介を受けています。その病院には放射線装置は設置されていません。 どうぞご教示ください。 現在自覚症状としては右脇腹痛と腰痛、少し食欲減退ありますが、それ以外はありません。 体重減少も殆ど無いです。20年以上脂肪肝の指摘あり。 10年ほど糖尿病の定期通院と服薬、ヘモグロビンA1c 6.4です。 今年4月中旬の検査結果 AST34、ALT58、γ-GTP44、血色素量12、9(13)、HCT38、6(39、2) FIBー4 1.45,クレアチニン補正値3.9,白血球5,900 他には異常値無し 今年5月下旬の検査結果   ()内は一年前2020年3月 AST43(54)、ALT65(93)、γ-GTP44(78)、血色素量12、9(13)、HCT38、6(39、2) 白血球5,560、尿酸5、7 他には異常値無し 2.数日中にコロナワクチン接種予定、この状況でうけても問題ありませんでしょうか?

2人の医師が回答

大腸癌、大学病院で手術すべきか

person 60代/女性 - 解決済み

65歳 女 本人です。至って健康、ジムで有酸素運動、温冷浴、岩盤浴をしていたのですが、突然の血便症状にて一週間前に近所の医院で大腸内視鏡検査を受け、(良性らしきポリープ3個摘出)取りきれなかった大きな腫瘍3個は地元の中核病院を紹介され、翌日受診。 その日の内に、血液検査、尿検査、造影剤CT、心電図、直腸診を済ませました。今の所はT3ステージII a まだ生検していないので、とりあえず明らかな転移なし。CEAは3.0. CA19-9は2.06です。 中核病院なので、とても早い展開をして下さり、受診後11日目には(来週水曜日)内視鏡的大腸粘膜下層剥離術、リンパ節等の転移なければ、26日目の4月半ばに直腸の腹腔鏡下位前方切除術(不整形腫瘤状25ミリ)人口肛門無しの予定です。 誠実そうで、とても良い先生なのですが、「剥離細胞の生検の結果によっては状況が変わってきますが、こちらの病院で手術なさいますか?いつでも紹介状を書きます」と4回も聞かれ、正直、迷っております。消化器内科、外科の先生方はそれぞれ、エキスパートでいらっしゃるようです。住まいは都心の癌研や大学病院に通える距離ですが、今から受診して、早くて1ヶ月、それ以上先になるのは確実、進行ガンなので、車で10分の地元病院で、ゴールデンウィーク前に手術を終えた方がよいのか、周囲からの初動手術が大事だよとの助言もあり、コロナ禍でどうしたものかと思いあぐねております。 アドバイス頂ければありがたく存じます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)