コロナウイルス 頭の病気・神経の病気 40代に該当するQ&A

検索結果:33 件

更年期障害でしょうか

person 40代/女性 -

先月半ばから1日の高熱と解熱数日を繰り返して、実質2週間半引きこもっていました。8月6日に無事職域接種を受け、特に困る副反応も見られず。あの発熱は何だったのか気になり、抗体検査をしたらコロナ陰性でした。発熱すぐの抗原検査も陰性です。 ただ、病み上がりから体調がスッキリせず、先月末の生理は量も少なく2〜3日で終わりました。数ヶ月、おりものがピンクで不正出血だと思います。 そして数日前から、食事をすると身体と顔が熱くなり、また熱をぶり返したかと不安で熱を測ると36.6。こういうことが数日続いています。 ここ1週間、腸を労わろうと水分をこまめに摂るからか、トイレの回数も多く、こちらも多少の残尿感があります。 頭ではやる気がまだあるし、実際動けるのですが、頭にぐわっと血が昇る感覚があり、心臓もドキドキします。でも血圧はいつも130と90くらいなのですが、病床にいて5キロ痩せたからか115と83とかです。 でも、コレステロールも高いし、2週間伏せっている間スポーツドリンクを多用したので、糖尿病や高血糖などを心配して、運動(ちょっと息が切れるくらい)を始めましたが、以前平気でできていた負荷の半分もできません。心臓がドキドキして、息もしづらかったので「命に関わる」と思い中断しました。 糖尿病などを疑う血液検査は明日していただこうと思いますが、アスクドクターズの先生方から見て、更年期障害は始まっていると思いますか? いわゆる顔面から汗が…ということはないのです。ただ、身体と顔が熱く感じて、熱っぽくなります。頻尿、残尿感、腸の不調、そしてここで質問することからも分かるように「大病ではないか」という不安感があります。 2週間寝込んだので、自律神経もやられているのか…。先生方、どのように思われますか?私はあと2ヶ月で47歳になります。出産経験はありません。

2人の医師が回答

腹部CTからたまたま肺が写り白い影が見つかりました

person 40代/女性 - 解決済み

48歳です。先日、腹痛で初めて腹部CTをとっていただいた際、偶然、肺も写っていたようで、その肺の一部に白い影が見つかりました。呼吸器内科の先生からは「昔の傷痕だと思うから心配いらないけれど、念のために三ヶ月後にもう一度検査したいから」と言われました。白い影=ガン。という図式が頭から離れず心配でたまりません。5月半ばから喉の痛みから咳が止まらず耳鼻科から呼吸器内科を紹介され7月にレントゲンで異常なしと言われていたので今回肺に影と聞き、不安でたまりません。咳に関しては、コロナの影響で7月末にようやく耳鼻科で内視鏡で見てもらい問題なく精神的な自律神経の乱れからくる咳と診断されました。腹痛も同じです。性格的に悩みが出てくるとどうしても怖い方向に考えてしまいます。肺の影に関しても「心配要らないけど万が一ガンだとしても初期だし心配しなくてもいいよ」とも言われました。先生を信じなくて誰を信じる、という話ですが、怖くてたまらないのです。肺に影=傷の跡、よくあることで怖がる事ではないのでしょうか。レントゲンをとっていただいた先生曰く「CT見てないからわからないけど、傷が悪いものかは大体見たらわかるし、たまたまとはいえ、見つけちゃったら次の段階に回さなきゃ駄目なんだよ。そもそも緊急なら三ヶ月待たせないから極端に心配しなくてもいいんじゃないかな」と。人間ドッグも受けたことなく、すべてが初めてなのでよろしくお願い致します。ちなみに肺に傷が出来るような大きな病気はしたことがないのも不安要因です。

3人の医師が回答

コロナ?熱が2ヵ月半続き、多数の症状も出てます。

person 40代/女性 -

発疹と発熱だけの症状が薬を服用後、どんどん症状が増えたので薬の副作用なのか。症状が異常過ぎる事からコロナなのに長期に薬を飲んだ影響なのかと心配です。 2月末、発疹(痛みや広がり無し)37度前後の熱が出て(2ヵ月半続いている)帯状疱疹と診断。 アメナリーフ(1週間、1日2錠)カロナール(1日3回2錠)とメチコバール(1日3回1錠)2週間を服用。(服用中に蕁麻疹あり)一週間経つ頃に急に痩せ始め、鼻水に血が混ざり出す。飲み切った後、急に風邪の症状(倦怠感、喉痛み、舌と上顎がピリピリ熱い、悪寒、筋肉痛)が出る。 内科で血液•尿検査、レントゲンを撮るが異常無し。 4月に入り上記の症状に加え新たな症状増加。髪が途中から切れ毛量減少(体毛自体減少)、鼻水が出なくなり粘膜すら無い、意識障害(誤字脱字、記憶力低下、思考出来ない、自分のする事してた事が分からない、その他)、手足の先の痺れ、手が震える、目が凹む(文字など二重?見え辛くなる)、口が異常に乾き苦しくて一晩中、水を飲む(日中も水が手放せない)、胃液が上がりそうで胸がムカムカ、急に呼吸困難、皮膚に赤斑や茶色い黒子?増加、頭を横に動かすとジャリジャリ音がする、体重減少より見た目の痩せ具合が酷くなる、頭が重い(鼻や目の奥、後頭部が痛い)、舌が黄色くなる、4月後半から採血時に叫ぶ程に血管が痛くなる、血圧が上がるなど。 今はジッとしてるだけでも苦しくて、心臓にも違和感があり動くことが辛いです。 色々と症状を書きましたが、どんどん体の細胞や神経などの機能が低下している感覚です。(鼻、口、喉、目、皮膚と水分がどんどん無くなっています。) 膠原病検査や頭のCTを撮っても異常無しで婦人科も受診し今日から当帰芍薬散エキスを服用してます。 日に日に悪くなるので1日でも早く治療を受けたく相談させて頂きました。

4人の医師が回答

今後も必要な感染対策を具体的に教えて頂きたいです。

person 40代/女性 -

緊急事態宣言が解除されワクチン接種も進んでいる状況ですが、今後も必要な感染対策を教えて頂きたいです。 昨年の第1波頃、テレビで見た色々な感染防止の為の情報が頭にこびり付いてしまい、この1年半、帰宅後は着ていた服を脱ぎ、手洗いうがい、洗顔、鼻うがいをし、使用したスマホや鍵等の身の回りの物の消毒、購入した物(食料品以外も全て)の表面を一つ一つ、除菌シート等で拭き取る作業を続けています。家族が外出した際も私が代わって消毒作業をしています。 家族には、そこまでする必要はない、手洗いとうがいで十分だと言われています。 買い物も必ず1人で行き、人との距離、時短を心がけ、屋外でも、マスク無しでお喋りしている人達が居たら逃げたり、常に緊張しています。 しかし、外出先で周りの様子を見ると、皆さん何も気にしていない風に見えます。家族や仲間と楽しそうにコロナ前と変わらず過しています。電車の中も同様です。私の様に神経質にするのは無意味で馬鹿らしく思えてきました。 ワクチン接種済で、自分がしっかりとマスクをしていれば、室内であっても、そこまで周りに気をつけなくても、目の前で大量の飛沫を浴びない限りは感染は起こらないと思って良いですか?目からの感染防止にメガネは必要ないですか? 自分は肥満体型で、基礎疾患のある高齢の両親と同居です。仕事復帰する為必要のない対策はキッパリと止めたいです。 スーパー等での購入品やスマホ等の持ち物の消毒は一切必要ないですか?そのまま、冷蔵庫へ入れたり、開封して食べたりしてもウイルスが体内へ入ると事はないのでしょうか? 帰宅後手を洗った後に、外出先で使用したスマホの画面を触ってしまったら、手を洗わない事と同じではないのでしょうか?その程度のウイルス量では感染は起こらないですか? 長文申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

腸炎から長引く下腹部痛があり消化器内科と婦人科に行きました

person 40代/女性 -

6月の頭にひどい腸炎なり、下痢と高熱が出ました。 1週間ほどで体調も回復し、その1週間後あたりから下腹部に痛みが現れました。下腹部の痛みが治らないので、消化器内科に行きました。エコーで診察してもらい、特に腸には問題は無いようですとの事でした。 その後も、 左下腹部の鈍痛が続き、関係あるかはわかりませんが、肋間神経痛にもなりました。 その後、下腹部の症状が改善されなかったので、婦人科に行きました。婦人科で念のためおりものの検査をしますと言われ、2週間後に結果を聞きに行きました。 結果はクラミジアPCR陽性と出ました。 ※検査した日に、自宅に帰り体調がすぐれないので、コロナの検査をしました。 発熱もあり、38度2分ほどの熱があり、コロナも陽性の反応が出ました。 おりもの検査で クラミジアの反応が出ましたが、膣からの性行為は20年以上全くしておりません。 心当たりはオーラルセックスのみです。 オーラルセックスでクラミジアがうつった場合、膣からクラジミアの反応が出るのでしょうか? もしくは、コロナウィルス感染でクラミジアpcrに反応がでてしまったと考えられますか? 白血球も+3になっていて グラム陽性?も高い値になってますが どのような意味がありますか? 血液検査とは違う値になるのでしょうか? 変な病気ではないか、気になって仕方がありません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

育児疲れ?倦怠感が続いています

person 40代/女性 -

6月中旬にある日突然揺れるようなめまい、夕方になると身体が重くかなり倦怠感がありました。 内科、耳鼻科、脳神経内科でMRIをし異常がなく自律神経が乱れているのでは、とのことでかかりつけ医に話を聞いてもらえた事で安心したのかそれから徐々に良くなり結果1ヶ月ほどでほぼ症状がなくなりました。 それから8月頭に風邪を引き二日ほど発熱があり倦怠感が一週間続きました。 その際にも腹痛があったので血液検査をしましたが異常なしでした。 それからまた、ここ二週間ほど昼頃から倦怠感を感じる日が増え、身体がかなり怠いです。 夏バテなのかな? 先日40になり歳も体質も変わり、寒暖差もあり夏の疲れが長引いているのかな?と思っていたのですが疲れが酷いのと症状が長く辛いです。 5歳1歳の子供を育てていて下の子はまた授乳中ということもあり疲れは溜まっているかと思います。 あと、この1ヶ月強で夏休みもあり2.5キロほど太りました。 ⚫︎コロナは後遺症があるとのことですが、この倦怠感は8月頭にひいた風がコロナだった可能性はありますか? またそれを今から調べる方法はありますか?(抗体検査など) ⚫︎病気の可能性、または再度、自律神経を乱している可能性がありますか?元々心配性なところもあり、子供が小さいので他の病気ではないか?と不安です。 ⚫︎自律神経を乱しているのであれば倦怠感が治るようなおすすめの漢方(授乳中のため)または市販のお薬はありますか? たくさんのアドバイスお願いします。

5人の医師が回答

。痛みが感じられないのは、何の症状だと考えられるでしょうか

person 40代/女性 -

数年前に、以前神経を抜いた歯の詰め物が欠けたのと、その歯の根元のあたりが腫れたので、歯科で詰め直してもらいました。そのせいかわかりませんが、その後、風邪をひいた時のように味覚が鈍くなりました。 2年位前には、酷い口内炎が頻発し、その後できなくなったと思っていたら、できていたのにその痛みに気づいていなかっただけだと最近わかりました。 今では風邪をひいても喉の痛みに全く気づかず、喉の腫れで息苦しさを覚え、ようやく風邪をひいたことに気づくようになりました。 味覚と口の中と喉の感覚の鈍さ、めまいの他、記憶力の低下などの症状があります。 以前は記憶力が良い方だと思っていたのに、頭の中がすっきりせず、モヤがかったように感じ、すぐピンと思い出せたはずの事がなかなか思い出せず、時間が経ってからやっと思い出せたりします。 回路がすぐに繋がらない、という感じです。 インフルエンザやコロナで陽性になったことはありませんし、健診の結果、糖尿病でもありませんでした。 内科や歯科、耳鼻科でもわからないと言われました。 徐々にでわからなかったのですが、ここ2年位ではっきりと、単なる更年期や老化ではないと感じています。 次は脳外科に行ってみようとは思っていますが、できれば何の症状なのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

40代男性 5日前から謎の高熱 頭痛 眼痛 副鼻腔炎のようだがちがうと診断

person 40代/男性 -

5日前の日曜日に40℃の発熱、頭痛(左側の目の上、おでこ、こめかみ)、咳、鼻水、眼痛で内科を受診しました。 頭痛、眼痛は、左側のこめかみ、魚陽というツボ周辺、反りこみ周辺一帯、特に魚陽とこめかみ周辺がずきずきとひどく痛み、寝転んでもいたく少し動いてもいたいというありさまでした。視界のゆがみや吐き気はなし。眉毛の上あたりを押すと痛く、若干膨らんでいるような気がします。 インフル、コロナ検査→発熱後20時間後、25時間後に行いましたが共に陰性。解熱剤とロキソニンをもらいました。 月曜日に39度、火曜日に38度、水曜日の朝に36度になりましたが、頭痛はロキソニンで押さえているとき以外は激痛のままでした。 昨日眼科を受診しましたが、目の異常はなく、魚陽付近を押さえられて、ここが痛いなら副鼻腔炎でしょうと、勧められて耳鼻科へ移動。透明な鼻水と血の混濁物がわずかに出るだけでした。耳鼻科でレントゲンを撮るも、きれいです副鼻腔炎ではないと診断。抗生物質をもらいました。帰宅して熱を測ると40度。私自身は、副鼻腔炎説を信じ、お風呂のシャワーでネブライザーのように鼻うがいしました。お風呂から出て少し経っただけですが、36度に熱が低下。踊れるほど元気に。 本日、36度でしたが、目の上、おでこ、こめかみ付近がかわらず痛いため、別の耳鼻科で再度レントゲン検査実施。副鼻腔は上下ともにきれいであり副鼻腔炎ではないと再診断。 現在は、左側の目の上、おでこ、こめかみがまだ多少痛く、触ると痛みます。元々慢性副鼻腔炎をもち、頭の奥だけ炎症発生がありうるのか、脳や目に膿がたまる病気ではないか、など心配しています。 1.どんな病気が考えられますか? 2.原因は何でしょうか?脳の問題でしょうか? 3.脳神経内科で脳CT/MRI検査をしたほうが良いでしょうか? よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)