検索結果:312 件
昨年11月にコロナ感染しました 飲み薬も頂き 発熱も一晩の微熱 軽い咳と痰がからむ そんな程度の症状で済みましたが 一か月半痰が絡む毎日が続き カルボシスティを 飲みました やっとお正月に入る頃から気にならなくなり 薬も止めていました 昨日より喉の違和感があり 少々喉の痛みと絡むのを感じるようになり そんなところ 会社で感染者が出ました マスクなしで長く接触もしておりませんでしたが 念のため PCR検査をしたところ 先ほど陰性の通知 後遺症が再発するようなこともあるのでしょうか 再度耳鼻咽喉科の後遺症外来に 相談したものか たんなる風邪なのか どうしたものか迷っております よろしくお願いいたします。
10人の医師が回答
以前にも相談させて頂いた者です。 7月の中旬から微熱と下痢が続いています。あまりにも続くため保健所から心配され、発症後10日目にPCR検査しましたが『陰性』。しかし、微熱と下痢が一向に良くなりません。服薬しても特に改善がなく、2つの医療機関を受診しても特に変わりなく、『薬もいらないくらいだよ。』と薬すら処方されない始末……。 その他の症状はないため、仕事もできる体力なのですが、熱があるため出勤させてもらえません。 最近SNSで『長期微熱』に悩む方々の書き込みも増えており、偽陰性によるコロナ後遺症なのかな??とも思うようになりました。想像以上に長期微熱に悩んでいる方々が多いため、影響力のある先生方に知っていただきたいという目的もありますが、とにかく治るのかどうかが不安です。 自律神経系との話もあるようですが、特にストレスや疲労はありません。 今後は難病の可能性を否定するために大腸カメラをする予定です……。 陰性とはいえ出歩くのも躊躇しますし、家族に感染しないかも不安です。 ○長期微熱に悩んでいる方々がいることを知っていただき、情報を広めてもらいたい。 ○隔離は続けるべきなのか ○治るのか ○考えられる病気は といった内容です。お願いします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
4人の医師が回答
こんばんは。はじめまして。 3日前から、夜になると37.2度くらいの微熱がでます。 朝、昼は36.5度と平熱なのですが、夜は熱が上がり、そして朝起きるとすごい吐き気に襲われます。 生理前、生理中は吐き気が主に来るんですが、その時の吐き気とは別の感覚で、今日も熱は無いけど動けなくて仕事を休んでしまいました。 熱自体は3日前からですが、このような朝起きると吐き気は一ヶ月前から続いております。 8月にコロナになって重症で入院してたのですが、その後遺症か何かでしょうか? 申し訳ございませんがご教示下さい。
5人の医師が回答
コロナ感染後に目や鼻や口の乾燥感に悩まされています。5ヶ月経ちます。 シェーグレンの血液検査をしましたが、 ss-a抗体 ss-b抗体ともに1.0未満で陰性でした。 ガムテスト15ml 今まで鼻水鼻詰まりタイプだったのに、鼻の奥が渇き、鼻息がスースーと喉の奥にあたり、夜も鼻呼吸なのに口や喉が乾燥して起きてしまいます。目も乾燥しています。 毎日昼頃から37.1-37.5の微熱も続いています。 やはりシェーグレンの疑いはありますか? 唾液腺の検査をお願いした方が良いでしょうか? それともコロナ後遺症、自律神経失調症、更年期などなにかあてはまることはありますか?
以前もご相談をさせていただきましたが、9歳の息子についてご相談をさせていただけないしょうか。 【経過】 11月14日 母コロナり患 11月17日 父コロナり患(その間本人は1週間程度鼻水、微熱36.8(平熱3.62程度)で元気であったため PCRは受けず) 11月30日 本人軽く嘔吐 12月4日 軽い食欲不振 12月5日 咳、咽頭痛、食欲不振、倦怠感、悪寒、太ももの筋肉の痛みの症状で小児科受診、胃腸風邪と診断。 12月7日 眼痛を訴えたため、眼科を受診。正常。内科の領域と言われる。 12月8日 咽頭痛、咳は軽快したが、下痢や倦怠感は残り、朝方の著しい握力低下があったったため総合病院小児科を受診、血液検査の結果胃腸風邪と診断 12月14日 依然として、下痢、微熱、握力低下、食欲不振、倦怠感、悪寒があったため、再度総合病院小児科を受診し、不定愁訴の可能性大と診断。握力低下が続くようであれば、可能性は低いが重症筋無力症を疑い1月13日に検査をするといわれる。 12月17日 コロナ後遺症を疑って、後遺症外来をオンライン受診したところ、後遺症の典型ではないため、まずは重症筋無力症の検査を推奨される。 12月18日 依然として、下痢、頭痛、微熱(36.8~37.0)、握力低下(昼から少し回復、400G程度のものが片手では持てない)、食欲不振、倦怠感、軽度悪寒、太ももの痛みがある。これに加えて、寝ている体制から起き上りづらい症状が出てきて、更に複視(週に3回程度)まであると本人が言っています。 長くなりましたが、筋力低下が悪化している気がしていまして、こちらは1月13日を待たずに総合病院を再受診するべきでしょうか。コロナ後遺症(慢性疲労症候群)なのか筋無力症なのか心配で夜も寝れません。 12月21日から葬儀で海外に帰省予定ですが、やめるべきでしょうか。
6人の医師が回答
20日前に38℃の発熱、2日目に市販pcr検査は陰性。熱も続き2日目、7日目には自宅診療医師の診察でデキサメタゾン10日間服薬、spo2は97、筋肉痛あり、喉の痛み、時に微熱が出たり、倦怠感あり10日間の後に回復するも、再度15日目から喉の痛み、喉が真っ赤で微熱症状となり、今日は喉の痛みは回復傾向にあるが発熱38.2℃ コロナ症状なのか、後遺症なのか、溶連菌等20日前とは別のものなのか不安でたまらない。 20日経過してもコロナだとすると人に感染させる事もあるのか? デキサメタゾンは何日間体内に残り免疫力を下げるのかも教えて下さい
先々週の金曜日(3/24) 10ヶ月の子どもがコロナウイルスと診断されました。 そのときは39.5度くらいあり坐薬を使って解熱。 その後熱は微熱程度に落ち着き、それに伴い咳と鼻水が出ます。 それらは今も続いており、咳止めや痰切りを処方され飲み続けています。 昨日夜に38.5度出て、今朝は落ち着きましたが今また38.5度あります。 これもコロナ後遺症なのでしょうか? 食欲はありませんが水分はとっています。 ぐったりしていない場合はあまり解熱剤は使用しないほうが良いのでしょうか? 薬は添付のものを服用しています。 あまりにも長引いているので心配です。 よろしくお願い申し上げます。
7人の医師が回答
先月末コロナ陽性判定を受け今月頭まで療養しておりました。39度台の熱が4日ほど続きその後は日に日に症状が落ち着き1日に療養解除となったのですが、解除した次の日から右首から耳下あたりのリンパの痛みが出現し悩んでいます。飲食時や首を押すと痛みがあり37度台の微熱もあります。今は病院がお休みなので受診できずロキソニンを飲んで様子を見ていますが3日経っても症状に変化ありません。リンパの痛みと微熱以外は症状はないのですが、後遺症として炎症しているのか違う病気なのか少し心配になり相談させてもらいました。
30歳女性基礎疾患なしです。(授乳中です) ワクチン3回接種(3回目は7月26日) 8月8日38℃発熱しコロナ陽性になりました。 他は喉の痛み倦怠感頭痛などでしたが10日には解熱と共に症状も改善し、18日で自宅療養を終えました。 8月28日朝頭痛があり、夜39℃の発熱。夜中に39.5まで上がりました。 29日38℃台でコロナ抗原検査は陰性。 夕方ロキソニンを服用し、解熱。 30日朝には36℃台に解熱しました。 それから夕方に微熱が出たり、頭痛が続いたりと、体調が優れない感じが続いています。 9月2日内科で再度インフルコロナの抗原検査をしましたが陰性でした。 これはコロナの後遺症とかではないでしょうか? 子供が小さく安静にしていられないのですが、自然と治っていきますか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
6月末に家族全員、コロナ陽性になりました。 もう療養解除で子供も学校に行っています。 皆少し咳が残っていますが、元気です。 私(41歳)も解除になりました。 私は、微熱と咳でした。 それが落ち着いてきた頃から、陽性になってから5日目くらいより、軟便と気持ち悪さが始まり、治りません。良くなってる感じもしません。 ゲップも出てきました。 つわりのような感じです。 吐きはしませんが、胃腸炎のような感じが、一週間ほど続いています。 明日から仕事なのですが、不安です。 この吐き気により、人に移すことはないですよね? ワクチンは2回接種してます。 ずっと続いていて不安です。 治りますでしょうか?後遺症ですか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 312
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー