コロナ頭痛と関節痛が治らないに該当するQ&A

検索結果:164 件

中学生、生理痛とコロナの区別について

person 10代/女性 -

中3女子です。 生理の前や生理が始まってすぐに頭痛や関節痛、歯の痛みなどがあります。始まってもしばらく続く時もあります。 頭痛もちや水分不足、スマホの見過ぎ、気圧などでよく頭痛はおきます。また、自律神経の乱れなのか関節痛や耳鳴り、顔の火照りもあります。ネットで自律神経について調べるとたくさん当てはまります。 コロナとの見分けもつきません。 起こるたびにPCRをするのも大変ですし普段から症状はありますし、どうしたらいいかわかりません。 今日起きた際に喉が痛くて鼻詰まりもあり、関節痛や頭痛もあったためコロナかと思いとりあえず家にあった研究用簡易検査のようなものを使い検査したところ陰性でした。そのあと生理がきていたことに気づきました(まだ始めなのでうっすらですが)。最後の生理が終わったのが大体2週間前くらいです。 喉の痛みは少ししたら治り(口を開けて寝てしまうことがあるのでそのせいかもしれません)、鼻水も普段からなのでその影響かもしれなかったり、関節痛や頭痛も生理かなとか思いました。 生理が2週間でくるのは前も何度かあり、受診しました。1回腰痛などもあり検査したところ卵巣嚢腫が見つかり手術済みです。 中3で受験も近く、コロナ陽性だと周りに移したりするのも怖いですし、コロナなのか生理痛なのかはっきりさせたいです。 これはまずちゃんとしたpcrを受けるべきですか?それとも婦人科に行くべきですか? 関節痛や頭痛、歯の痛みは生理痛でありえますよね?ネットで見たためそうかと思っていますが、 頭痛や関節痛は日頃起こっているものならコロナの可能性は低いですか?また、普段通り生活するのは(外出や買い物など)問題ありますか?今日もバスに乗って塾に行ってしまいました。 すごく不安でして、 長文のうえわかりにくくすみません。 ご回答よろしくお願いします

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)