コンジローマ増えるスピードに該当するQ&A

検索結果:7 件

繰り返すコンジローマ

person 40代/女性 - 解決済み

8年程前、当時のパートナーから感染しコンジローマになってしまいました。小さいものが何ヵ所かにでき、ベセルナクリームで時間もそこまでかからず治療は終了しました。そこから、約8年。数年おきに再発しています。いつも数は少なめで2つだけの時もありました。ベセルナクリームで効果が出なく、液体窒素や電気メスでも治療してきました。再発したら数が増える前に早めに治療をしたいという思いからすぐ受診するのですがまだ判別がつかなかったり、加齢によるいぼで悪さするものではないからそのままで大丈夫だよ!と言っていただき、放置してたらスピードはゆっくりでしたが、1年間で少しずつ増えて結果コンジローマだったという経緯で今回三度目の再発をしました。今回は電気メスでの治療で、病理の結果やはりコンジローマでした。そして最近、やっと終わったと思ったら、離れた場所にまたまた怪しい物を見つけてしまいました。電気メスでの治療から1ヶ月ぐらいです。元々あった物を発見できなかったのか、新たにできたのかは不明です。再発が多いのは理解しているので、普段からよく観察はしています。今まで膣内にできたことはないのですが、見れば見るほど膣内がぶつぶつしてるような気がして、全てがコンジローマに見えてしまいます。膣内にできたら治療は大変なんだろうなという思いから、早めに治療を開始したくすぐ受診するのですが。。お聞きしたいのは、1→体内からウイルスが消えることはないから再発率は高いと先生からお話を聞いておりますが、8年もたっていますが再発と考えてよいのでしょうか? 2→怪しいものができたらすぐ受診してきたのですが、まだ小さすぎてわからないからベセルナクリーム出すけど違ったら効かないよ!という流れが多かったのですが、少し様子を見てから受診したほうがよいのでしょうか? いつかは治るのか不安です。 よろしくお願いいたします!

2人の医師が回答

コンジローマの治療について

person 30代/女性 -

10日前に大陰唇にホクロのような1〜3センチの黒〜褐色のイボを4つ見つけました。病理検査はしていませんが、コンジローマということで、皮膚科で液体窒素で治療してます。 治療したところはかさぶたになり、治りかけています。 しかし、今日、よく見ると、反対側の大陰唇にも4つほど小さいイボが出来ていました。数日前には無かったのですが・・ 1、ボーエン様丘疹(外陰上皮内腫瘍)とコンジローマは区別が難しいそうですが、病理検査なしで わかるのでしょうか。 ボーエン様丘疹ではないかと心配なのですが、ボーエン様丘疹でも、こんなスピードで増殖しますか? 2、こんなに短期間にどっと増えるので、 液体窒素での治療が追いつかないように思えるのですが・・他にどのような手立てがあるのでしょうか・・ がん検診で行った婦人科では塗り薬での治療になるといわれました。このまま皮膚科で液体窒素で治療するのと どちらが良いのかわかりません。 3、病院ではおそらく夫もすでに感染しているから、夫婦生活は普通にしてよいといわれているのですが、主人にイボはありません。 うつしてしまわないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

コンジローマ 誤診

person 30代/女性 -

2月末に 陰部が痒くなり 近くの産婦人科を受診 、膣入り口近くの 白っぽいような、いぼの様なニキビのようなできものがいくつか出来ていて、気になって、聞いたら、カンジダとコンジローマと、診断、コンジローマかどうか不安で、泌尿器科も受診 適当に見て、コンジローマと言われて、 ベセルナクリームを出され塗っていました。 鏡で見ていて増えたのじゃないか、1週間不安で、赤十字病院の産婦人科に受診したら、 コンジローマじゃないと思います。 ただのヒダだと言われました。 前の2件病院でコンジローマと診断を受けたことを話し、丁寧に、見て頂きました。 ベセルナクリームも、塗らなくていいですと、言われ 大丈夫だと言われました。 もし他にぶつぶつが、増える様な事があれば、また受診して下さいと言われました。 コンジローマなのか なんなのかわかりません。 いつも、鏡で見ているわけではなかったので、 ぶつぶつ ざらざら イボの様なものが、あったような、なかったような感じなので、 先生によって違うので、戸惑っています。 最後の赤十字病院の先生は、 イボも、形も、固さも見て頂いて違うとの事でした。 もし 増える様な事があれば、大きな病院ですし、 切除手術などもしていただけると、おもうので、 そこに掛かろうとおもうのですが、 とりあえず 経過を見ていたらいいですか? コンジローマだった場合どのくらいの速さで広がりますか?

2人の医師が回答

6歳の息子にコンジローマ

person 10歳未満/男性 -

6歳の息子ですが、コンジローマを診断され現在皮膚科で液体窒素スプレー治療中です。 現在通っている皮膚科が2件目になります。(以前通っていた皮膚科から紹介していただきました) 治療後はスプレーを当てた部分はイボが消滅しますが、その後他の部分で増えて来たりしていて、正直日に日に増えています。こんなスピードで増えるものなのでしょうか?またまれに癌化するとの情報も目にしてしまい、そちらに関しても非常に不安です。 おそらく長い治療になるでしょうとのことでしたが、その他の方法がないか聞いてみたところ、全身麻酔をしての手術になると県内ではやってくれるところはまず無いでしょう。と言われてしまいました。 現在は個人病院に通っていますが、市民病院等の大きい病院で複数の先生に見てもらえばまた違う案などは出て来ますでしょうか? また、お願いすれば血液検査等でウイルスの型等の検査は出来るものなのでしょうか? 画像は現在の肛門付近の状態です。 液体窒素治療6回やっています。 進行を遅らせたり止めたりする方法などもあれば知りたいです。かゆみがあるみたいでかいていることもあったのですが、病院からは増やさないためにはかかないことと言われました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)