サイトメガロウイルス気にしすぎに該当するQ&A

検索結果:72 件

妊娠25週です

person 30代/女性 -

1、普段は家族が靴下であるく台所の床にみかんを落としました。石鹸でみかんをよく洗い、皮をむき、さらに流水でよく流して食べました。 トキソプラズマに感染する恐れはありますか。また洗剤が母体が気がつかないくらいに残っていた場合、赤ちゃんに影響したりしますか。 2、妊娠八週でトキソプラズマ陰性でした。潔癖症のような生活をしていますが、夫のスーツに実はついていたり、洗浄が足りなかったりしたら感染するのではないかと日々おびえています。 ・外国に行っていない・ 生肉は避けている ・私自身は動物に触っていない 自分なりによく洗って食べている。・土は直接、触っていない 以上を守っていますが、感染のリスクは高いですか。 3 サージカルマスクをしていましたが、咳をしている子どもが1メートル以内を通りすぎました。また、私はサージカルマスクをしていましたが、中年男性が60センチくらいそばで咳を何度もつきました。以上のことからサイトメガロウィルスには感染しますか。 4、歯科医に通う事でサイトメガロウィルスに感染するリスクは高いですか。 5、本屋で本を買った場合 そこにサイトメガロウィルスがついていた場合は感染はしたりしますか? 毎日疲れるくらい神経質になっています。以上です よろしくお願いします

1人の医師が回答

妊娠中の咳とサイトメガロウイルスについて

person 30代/女性 -

現在妊娠17週の、5ヶ月目となる妊婦です。 1月ごろ(妊娠2.3ヶ月頃)からずっと咳の症状が続いています。2月ごろから痰のからむ咳になり、落ち着いてきたと感じたので様子見をしていたのですが、ズルズルと続いてしまい今日まできました。 さらに先週の日曜日に発熱があり、熱は1日で治ったのですがその前後に咳もひどくなり、息をしづらいくらいにまでなりました。 それからは落ち着いたのですが、症状の内容としては、急に咳き込みだしたら止まらなくなったり寝る前にも咳き込むことがたまにあります。咳が出やすい時間帯はないのですが、なんとなく部屋の移動だったり場所を変えた先で咳が出る気がします。 さすがに咳が続きすぎる事と、安定期に入ったこともあったので、本日内科に行くと、ウイルス性だと胎児に影響も考えられるよ。と言われました。 そこで不安になり色々調べてみたらサイトメガロウイルスの存在を知りました。 明日、急遽産婦人科で抗体の検査をしていただくことになったのですが、3歳の子を育児中ということもあり不安で仕方ありません。 調べて初めてサイトメガロウイルスの存在を知りましたし、咳の症状で、胎児への影響が出る事をあまり考えたことがなかったので、無知は怖いと感じましたし、すぐに内科だったりに相談しなかったことをとても後悔しています。無事に何事もなければ結果としてはいいのですが…。 1.わたしにサイトメガロウイルスの可能性はどのくらいありますか。また、違った場合それ以外で考えられる病気は何かありますか。 2サイトメガロウイルスの症状に咳は含まれますか 妊娠中ということもあり、不安になりやすくすみません。 まとまりのない文章で大変申し訳ございません。 お話を聞いていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

サイトメガロウイルスについて(妊婦)

person 30代/女性 -

30前半の21週妊婦です。第一子です。 CMV抗体検査はしたことがありません。 サイトメガロウイルスへの感染予防についてお伺いします。 まず大前提として、会社では子育て中の同僚が多々いるため、同僚がお子様から感染している可能性を鑑み、自分の持ち物以外を触った後はアルコール消毒や手洗いなどで手指衛生を心がけようと思います。 そのほかで不安な場面は、 子育て中の同僚とのランチ、またプライベートでの子連れの友人との食事です。 サイトメガロウイルスは飛沫感染はしないとみましたが、唾液は感染源となるとのこと。 1.サイトメガロウイルスに感染しているかもしれない友人または連れてきた子供が、くしゃみをして、それ(唾?飛沫?)が自分の口元含む顔や、自分の食事にかかった(その食事を食べた)としても、感染はしないという理解で良いでしょうか? 2.唾液等の接触(経口)感染を気をつければ良いので、食べ物飲み物をシェアしない、友人のお子様を可愛がる際にお子様の口元を触らない、感染者やお子様のよだれ唾液等がついたものを触った時は必ず手指衛生、で防げますでしょうか? 感染の恐れがある場合は、同僚とのランチは多少は致し方ないものの、子連れ友人との食事は諦めようかとすら思っています。 が、気にし過ぎているとも感じますが、お腹の子第一で感染予防は徹底したいです。 以前もお伺いし、手指衛生についてはよくわかりましたが、くしゃみ等への対処をお伺いしたく質問しました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠中のトキソプラズマ等感染症について

person 30代/女性 -

現在、第3子を妊娠中です。17週に入ったところです。 初期の頃から、上の子もいるため、サイトメガロウイルスやトキソプラズマにかなり神経質になりながら過ごしてきました。 先日、牛肉を調理する際、入っていたプラスチック容器を調理台にしばらく置いておき処分しました。そのあと、その場所を除菌せずにパン等を置いてしまった気がして(包装してある状態です)、そのまま気づかずに中身を食べてしまいました。 普通に考えれば、肉汁等がこぼれていたわけではないし、あとから置いたパン等も、ビニール袋に入った状態で置いたので、直接調理台に触れていた訳ではないので、大丈夫だとは思うのですが、元々心配性なため、トキソプラズマの感染が心配です。 このような場合で、感染してる可能性があるでしょうか? 又、例えば調理台に肉汁がこぼれてしまった、生肉がこぼれてしまった場合、普通に拭き取って除菌等すればその後は大丈夫なのでしょうか? 神経質になりすぎていて、何をするにもトキソプラズマやサイトメガロウイルスのことが頭をよぎってしまい、家の中でもマスクをしていないと不安でたまりません。 上の子たちの食べ残しなどはもちろん食べないよう徹底していますが、ふいにする咳やくしゃみも怖くて。生肉の調理も、普通に今までやっていたことが、感染したら‥と考えてしまって何をするにも時間がかかってしまいます。 考えすぎるのも胎児に良くないな、と思い、なるべく穏やかな気持ちで過ごしたいと思っているのですが、ここまで気にしなくても良いのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)