サイレース錠2mgに該当するQ&A

検索結果:16 件

不眠症状の対処について

person 60代/男性 -

双極性障害になり20年近くなります。精神科通院処方にて治療しているのですが、8か月ほど前から不眠症になり、薬を調整しているのですが治りません。それまでは、サイレースで眠れていたのですが、効かなくなり、その後、ベンザリン、ベルソムラ、デパス、セパゾンなどで調整しています。その他、骨粗鬆症でイベニティ皮下注射を月に1回、高眼圧症でタブロス点眼を毎日しています。 症状は、毎晩12時に横になり3時ころに目が覚め、その後、30分~1時間くらい寝ては目が覚めるの繰り返しです。そして、6時には眠れなくなります。 昼間は、体はきついので横になることが多く、少し眠るのですが30分くらいしか眠れません。継続して熟睡が出来ない状況です。これが毎日続いています。 2週間前処方の薬は、 アリピプラゾール3mg×0.5 寝る前 ベルソムラ20mg×1 寝る前 サインバルタカプセル20mg×2 朝夕 バルプロ酸ナトリウム200mg×4 夕寝る前 セパゾン1mg×1 寝る前 プラバスタチン5mg×2 朝夕 でしたが、このサイトでサインバルタカプセルとアリピプラゾール、セパゾンが不眠の原因になっている可能性があるとのご指摘を受け、2週間前からサインバルタを1カプセル減薬し、アリピプラゾールを中止し、セパゾンを半減しながら昨晩は中止しました。 昨日の服用は ベルソムラ20mg×1 サインバルタカプセル20mg×1 バルプロ酸ナトリウム200mg×4 プラバスタチン5mg×2 です。 そうしたところ、昨晩は、6時間連続して眠れましました。今日からは、2週間1錠にしていたサインバルタも中止したいと思いますが、対処として間違いないでしょうか?

3人の医師が回答

鬱、子宮筋腫の症状、体調不良について

person 50代/女性 -

10年くらい前から抗うつ剤、睡眠導入剤を飲んでいます。症状により何種類もの薬を飲んできました。数年後くらいからよく体調を崩す事が多くなりましたが、普通に仕事をしてきました。 現在服用中のお薬は、「デパス0.5mg1日3錠」「リフレックス15mg就寝前3錠」 「ゾルピデム10mg就寝前1錠」 「サイレース2mg就寝前1錠」 よく眠れてます。 ただ不安症があり、電車、バス、飛行機など、すぐに外に逃げられない乗り物に一切乗れません(外の空気に触れれば落ち着く)。 このような状態になったのは、ある時エレベーターから降りた際、ベッドの上を歩いているようなフワフワした感覚になり歩けなくなりそれがトラウマになりいろんな不安に駆られるようになりました。 唯一、車には乗れるので、移動手段はどんなに遠くても車です。免許も持っています。 時々乗り降りの際フワフワしますが、だいぶ慣れてエレベーターも数分なら乗れるようになりました。最初は室内を歩く事も出来ず、コンビニやスーパーにも行けませんでした。 2年前、仕事でのモラハラでストレスが溜まり不眠症(寝れても1〜2時間、常に悪夢を見る)になり1ヶ月程入院しました。 好きな仕事だったので退院してから半月程で仕事復帰をしたのですが、やはり精神的、肉体的にも限界が来てしまいやむを得ず数ヶ月で退職しました。 その頃から身体が弱くなったのか体調不良も多く、仕事もいくつかしましたが1年も経たずに辞めてを繰り返し今に至ります。 その間結婚をし、しばらく無職で療養期間を置き、体調が落ち着いて来たので仕事を始めましたが、1ヶ月後に毎日のように激しい頭痛(慢性偏頭痛)、不正出血があり婦人科に受診したところ7〜8cm程の子宮筋腫が2つ見つかりました。 続きを詳しく説明したいのですがよろしいでしょうか?

3人の医師が回答

精神科ROMDR先生お願いします。

person 30代/女性 -

また質問させて頂いてもよろしいでしょうか。 先日は色々とアドバイスありがとうございました。 昨日受診してきました。薬が少し増量されました。 パキシル20mgが30mgにサイレース1mgが2mgになりました。他は変わらず、ペリアクチンとソラナックス0.6mgを朝昼夕、テトラミド30mgを眠前、ワイパックス1mgを頓服として一日1錠です。 副作用の為か、運転中にとても眠くなります。今朝は二度程とまって休憩しました。 泣きたい気持ちは相変わらずです。本当にちょっとした事で泣きたくなってしまいます。 不安感がなかなか収まりません。パキシル増量により不安感もおさまってくるのでしょうか。 連休が近づき、主人と子ども達は何処かに出かけたい様子。私は外出したくない気持ち。 主人に気持ちを話してみましたが、うんざりされてしまいました。手のかかる子ども二人と主人だけでの長時間の外出はまだ難しいです。 障害のある上の子(7歳)、なんでも吸収する時期の下の子(5歳)、連休には普段できない経験をさせてあげたい。 でも辛い。出かけるのが苦痛。主人にも子ども達にも申し訳ない気持ちです。 どこかに行っても辛い、家にいても出かけられないことへの罪悪感がある。どちらも同じようなものでしょうか。 正直にいうと一人きりで家に閉じこもっていたい気持ちです。子ども達でさえわずらわしく感じてしまう。 情けないです。こんな母親の元に産まれてきた子ども達は幸せでしょうか。 もっと小さい内なら私が突然いなくなってもそれほど影響ないかもしれないけれど、どちらも大きくなった今、突然私が消えたらやはり辛い思いをさせてしまうでしょう。 子どもに恵まれるということは、子どもの為に自分が簡単には消えてしまってはいけないという義務があります。 当たり前のこと。それが今はすごく重荷に感じてしまいます。

1人の医師が回答

20歳から精神科の薬を飲んでいます

person 40代/男性 - 回答受付中

46歳、男性で20歳で精神科を受診して以来、精神科の薬を飲んでいます。 最初は、対人恐怖があり、学校、予備校に行ってくるとストレスで家の風呂場で1時間くらい大声で騒いでいて精神科を受診、それから何度も病院を変えて薬も増えていき、今は糖尿病もかかえております。 姉の私からみると、発達障害ADHDはないと思うのですが、ストラテラ80mg/1日 インチュニブ1mg/1日を処方されています。 今、飲んでいる薬は以下の通りです。 ストラテラ 朝40mg 夕40mg インチュニブ 朝1mg 炭酸リチュウム 朝200mg 夕200mg ラツーダ 夕40mg メイラックス 夕1mg サイレース 寝る前2mg ハルナールD錠 朝0.2mg ジャヌビア 朝50mg デベルザ 朝20mg グリミクロン 朝40mg 泌尿器科の薬、糖尿病薬は、精神科の薬を15年くらい飲んでから、処方されるようになりました。 発達障害のASDは、あると思いますが、多動はありません。 弟本人は、発達障害の薬を飲むと、気分が上がるので処方してくれる病院に変えて今は受診しています。 以前、入院した病院で、ADHDではない人が飲むと気分がハイになりすぎて攻撃性が出ることがあると言われました。先日、内科を受診した際に弟と一緒に行きました。待合室で大きな声で歌ったり、1人でぶつぶつセリフのような事をずっと話していたり、受付の女性に、あなたは結婚したかったですか?答えてくださいと強い口調で攻撃していました。 自分は世界一、その他は平民という表現もよくします。 処方された薬をそのまま飲んでいていいでしょうか。 弟は波がありますが、私が精神科について行くことを嫌がります。そして、敵視する日もあります。敵味方に分け、警察も敵、自分に逆らったら死刑という表現をよくします。昔の物静かで優しい印象の弟は消えました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)