ジプレキサ錠10mgに該当するQ&A

検索結果:96 件

長年の不眠症で薬が効かなくなりました

person 60代/女性 -

長年不安障害を患っています。そのため25年前から寝る前に睡眠薬を飲んでいます。最初はデパス1錠だけだったのですが、どんどん増えていき、レンドルミン0.25を2錠、デパス0.5を2錠飲むようになりました。それで快適な睡眠を得ていたのですが、今年に入ってまったく寝られなくなりました。 一方不安障害ですが、昨年悪化してジプレキサ2.5を処方され、毎日飲んでいたら半年あまりで10キロも増えてしまいました。そのため中性脂肪の数値が上がり、要治療の結果になっています。(現在はジプレキサは飲んでいません) 不眠のため、レンドルミン、デパスにデエビゴ5を2錠とクエチアピン12.5を処方されているのですがクエチアピンを最初のころは4錠くらいだったのに、現在は10錠飲まないと寝られなくなりました。また、体重も10キロ増加で止まっていたのに、また増加し始めています。 それで主治医に相談したところ、レンドルミンをリスミー2mgに、クエチアピンをシクレスト20mgに変更することになったのですが、まったく寝られませんでした。 主治医はもう他に手だてがないと言います。この先どうしたらいいのでしょうか?

4人の医師が回答

精神科通院中の母の容体が急に悪化しました。不安感、ふらつき、思考力低下、耳鳴り、不眠、無気力などです

person 70代以上/女性 - 解決済み

80代の母親が、不安や自律神経の症状で、6年程精神科で投薬治療を続けています(通院・入院) 先月中頃まで、不調を訴えながらも普通の生活を送り、デイサービスにも行っていましたが、現在は食事とトイレ以外はほぼベッドで横になり何もできない状態になってしまいました。文章で書くと長くなるので、薬の情報などを簡単に書かせていただきます A病院(~昨年5月) リーマス錠100(朝夕) ジアゼパム錠2mg(朝夕) レンドルミンD錠0.2mg (寝る前) B病院(昨年6月~) ○(~12月) サインバルタカプセル20mg(朝) リーゼ5mg(朝) セディール錠10mg(昼) アキネトン錠1mg(昼)   リーマス錠100(夕) ランドセン錠0.5mg(夕2) 加味帰脾湯顆粒(朝夕)       ルネスタ錠2mg(不眠時) アキネトン錠1mg(不安時頓服)       ●(1月初) サインバルタカプセル(朝) レキソタン錠2mg(朝) エビリファイ錠3mg(昼2) アキネトン錠1mg(昼)      デパケンR錠100mg(夕) 抑肝散エキス顆粒(朝夕) アキネトン錠・ジプレキサ錠2.5mg(頓服)  <1月中旬に 血圧が上がり、内科でオルメサルタンOD錠10mgを処方される> C病院(現在) トリンテリックス錠10mg(夕2) マイスリー錠5mg(寝る前) B病院の○→●への変更、C病院での急な薬の中断が気になっています。C先生は複数の薬を飲み続けることを心配されて、一度整理しましょうとのことでした。今までにないぐらい容態が悪くなっており、どうすれば良いかわかりません。どうかよろしくお願いします。    

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)