セレスタミン長期服用に該当するQ&A

検索結果:91 件

セレスタミン長期服用による危険性

person 40代/男性 - 解決済み

セレスタミンの副作用について。 20歳代前半にアレルギー性鼻炎に罹患し、アレロック、プランルカストを毎日服用し、酷いときはセレスタミンも飲んでいました。 ここ10年位は、3日に1錠セレスタミンを服用(花粉症の時期は毎日1錠)しています。理由は3、4日間空けると蓄膿症のような症状が出てしまうので。 前置きが長くなりましたが… 本日、内科を受診し、常用している薬を聞かれたので、上記の通り回答したところたところ、セレスタミンの危険性を知っている医者なら、長期処方はしないと言われました。 また、長期服用により、免疫力低下や高血圧、高血糖、肝機能低下、骨粗鬆症、ムーンフェイス、ステロイド依存等の副作用や、急に止めると副腎不全?肝不全?腎不全?を起こしかねない(聞き間違えかもしれません)と。 耳鼻科ではそんな危険な薬との説明はされた事はないので、危険性を疑いもせず、既に20年以上常用しています。 先生皆様方にお聞きしたいのは 1:セレスタミンの長期常用はそんなに危険なのか。 2:急に止めたら上記のような重篤な副作用が出てしまうのか。 3:私の今の状態はステロイド依存状態なのか。 4:セレスタミンに代わる安全なアレルギー薬はあるのか。 5:極論、今後どうしたら良いのか。 20年も常用し今更ですが… アスクドクターズの先生方の見解をお聞きしたく。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

セレスタミンの長期服用と副腎。

person 40代/女性 -

8年前にステロイド注射で副腎機能低下症になり髪も全て脱毛しました。 それからプレドニンで少し治療していましたが、引っ越しと共に服用を中止し今に至りました。 当時は副腎機能低下症がそこまで怖いと思っておらず、最近になり危機感を感じ再度副腎を検査したところ数値が戻っていました。 そこまではいいのですが、私は日光アレルギーなどがありセレスタミンを20年近く服用しています。 セレスタミンはステロイドが入っているし、折角回復した副腎にも影響が出そうなので服用を中止したいです。 それを検査した病院で話すと数値的にもセレスタミンで副腎が抑制されてるという事はなさそうだから、後は皮膚科で相談してくれと言われました。 だけど負荷をかけた検査はしてないので、はっきりと抑制されているか否かは分かりませんよね? セレスタミンなどのステロイドをいきなり中止すると副腎がショック状態を起こすと聞いていたので、その診断に不安を感じています。 再検査の、数値はコルチゾール7.7、ACTH23.7でした。 この数値的に負荷検査をしなければ薬は中断しては危険でしょうか? 検査をしてくれた医師は2日に1回飲むなどして数ケ月かけて止めていくといいと言いましたが、その方向でいいですか? 先生方の意見も聞かせていただけませんか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)