チック 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:1,446 件

詰め物が欠けたのに放置さらそうに…問題ないもの?

person 30代/女性 -

約1年前、虫歯治療後、下の奥歯3本をセラミックで詰めて貰いました。 その後同じ歯医者に3ヶ月に1回以上定期検診に通っています。 しかし、昨日定期検診に行ったら、セラミックの部分が一部欠けていました。 舌で触れてもわからないくらいですが、鏡で見ると分かるくらいです。 (厳密に言うと、昔別の歯医者でプラスチックを入れてもらっていたので、プラスチックだった部分が欠けたのか、セラミックが欠けたのかは詳しく聞いてないので分かりません。) 衛生士さんは、「欠けていますね」と言った後、最初は「特に気をつけて歯磨きしてください」と言うだけでした。 私はこのままで大丈夫か?と不安に思い、セラミックをしてもらった箇所なのもあり詳しく聞いたら、もう一度歯を診て「早めに先生に診てもらいましょう」と、1ヶ月後に先生に診てもらうことになりました。 私が一言言わなかったら、多分このまま放置される流れだったので、少し不信感があります。 質問は3つあります。 1、過去虫歯になった歯にセラミックをした箇所が欠けた場合、詰め直しましょうとなるのが普通ですか?だとすると、今回は一旦放置されそうになっていたのでこの歯医者は変えたほうがいいと思われますか? (その歯医者は、セラミックが欠けた場合の補償の期間が1年間は全額補償なのですが、2年目〜3年目は半額補償です。昨日の健診時は1年2ヶ月経った頃だったので、3ヶ月前の検診時にもしかして既に欠けていたのに補償逃れるために詳しく言われなかったのかな?とか勘繰ってしまいます) 2、私がやってもらったセラミックは相場より安く、1本3万円程でやってもらったのですが、安いから素材や技術がよくなかった、という可能性もあり得ますか? 3、1年でセラミックが欠けるというのは、歯を食いしばっている可能性が高いですか?その場合、マウスピースも検討するのが適切でしょうか。

2人の医師が回答

3ヶ月続く右上奥歯の痛みについて

person 30代/女性 -

30代女性です 今年3月末に、右上の奥歯(奥から3番目、親知らず無)が痛み始めました 食感の硬いもの(ごぼうの煮物、焼いたお肉など)を噛む時にズキっと痛み、何も食べていない時や、炊いたご飯程度の柔らかさのものを食べる時は痛みません 当初は温かいものや冷たいものを口に含んでも痛みはありませんでしたが、先月末から冷たい飲み物が該当の歯に触れると違和感があります。(痛みはないのですが、他の歯より過敏に冷たいものに反応する感じ) 3月末にすぐかかりつけの歯医者に行ったところ、過去に虫歯の治療をした歯だったことがわかりました。過去に埋めたプラスチックが要因と考え、一度外し、再度埋め直しました しかし痛みは良くならず、大学附属病院を紹介していただき、4月の上旬に紹介された病院に行きました すると、そこでは ・過去の虫歯治療で埋めたプラスチックが要因 ・該当の歯と歯茎の間に隙間があり、噛むとこれが触れて痛みがある。要因は噛み合わせが悪い、または歯を食いしばる癖があるなど このいずれかと言われました たしかにレントゲンを見ると、歯と歯茎の間に黒っぽい影のようなものがありました 痛みが増加せず、レントゲンでも所見がないことから、虫歯ではないとのこと。かかりつけでやり直したプラの詰め物が少し高か噛み合わせが悪いとのことで削りました しかしまだ痛みが続いています 附属病院曰く、歯と歯茎の間は食いしばりなどがなければ半年あまり噛まないようにしていれば自然と埋まって治ると説明を受けたのですが、ネットで調べても同じような意見を見つけられず、本当に治るの...?と心配です ずっと左で噛んでいるので顎関節症になるのではと心配です 一般的に、上記のような状況の場合、やはり半年程度噛まずに生活していく他ないのでしょうか、お考えをお聞かせいただきたいと思います

1人の医師が回答

離乳食の容器について

person 30代/女性 -

離乳食を食べるときに、 電子レンジ対応の子供用の食器に、冷凍のおかゆを入れてチンしていました。 あたためているときに、ぶぉぉんと変な音がするなと思いつつ、お皿が変形したりもせず、おかゆも食べてもふつうだったためのまま、5ヶ月の赤ちゃんにあげていました。 さきほど、電子レンジであたためているときに、やはり変な音がしたのと、発光していたので、電子レンジの説明書を探してみると、 耐熱140度未満のプラスチック容器は使えないとなっており、 ポリエチレンやメラミン(幼児用食器など)は電波で変質します と書いてありました。 使用していたのが ポリエチレンの、耐熱140度の食器です。 食器に、電子レンジ対応と書いてあったので、そのまま使用してしまっていましたが、140度未満ということは、対応していない食器ということですよね? おなゆに、変な電波が入っていないか、 ポリエチレンが溶けて有害な物質を取り入れていないか、 とてもとても心配です。 赤ちゃんは母乳はよく飲み、いつもと変わりありませんが、 小さじ2ほどを6回ほど、全部はごっくんしていないのですが、口に入れたりしています。 大丈夫でしょうか。

7人の医師が回答

家庭内で発生した食中毒後の消毒について

person 30代/女性 - 解決済み

食中毒の原因となるセレウス菌について教えてください。 セレウス菌と思われる食中毒が家庭内で発生しました。 その場合の、消毒場所について疑問があります。 該当食品を喫食するために使用した食器・箸などは某漂白製洗剤の消毒で問題ないと認識しています。 しかし、「該当食品が乗っていた部分の皿(←消毒前)を直接触った手」で、食器棚や冷蔵庫、菓子袋など、色々な場所を触ってしまった記憶があります。ですが正直どこまで触ったか、何を触ったか、全てを思い出すことができません。 そのため、一体どこまで消毒すべきか迷っています。 心配しているのは、物を媒介して細菌(セレウス菌)が増えていくことです。 1.今後、「食中毒の原因となった食品が乗っていた部分の食器を触った手」で掴んだ、「お菓子(個包装)」を食べ、再度改めて食中毒を発症することはありえるのですか? 2.食中毒を起こす原因となった食品を触った後、「その手で触れた別の食べ物」は、やはり捨てるべきでしょうか? 3.セレウス菌は、4〜48℃で発育していくそうです。となると、食中毒の原因の食品以外の場所でも(台所周り、プラスチックの上など)、増殖していくということですか? 上記3点、ご教示願えればと思います。 ※参考までに、背景は下記になります。 12/30 地元のネットスーパーにて、惣菜コーナーの赤飯を購入。(暖かい部屋などには私は置いていません。) 消費期限は翌日でしたが、到着後すぐ、ラップに包んで冷とう庫に保存。 1/4 食べるため、冷ぞう庫にて解凍後、電子レンジにて温め。温め後に確認すると、酸っぱい匂いと糸を引く状態。初めは気づかず、ほんの少しだけ食べてしまいました。 ・症状…食後7時間経過しましたが、胃のムカつきと軽い吐き気がある程度です。

1人の医師が回答

SLE患者の歯を削る治療について

person 30代/女性 - 解決済み

病気や薬の副作用のことから、削る治療は可能な限り避ける・断るべきでしたでしょうか。 最近SLEを患い、大きい病院から退院したばかりの者です。 そこの病院へは今後も定期外来の予定です。 現在幾つか服薬しています(ステロイドはプレドニン、免疫抑制剤はセルセプト、骨粗鬆症予防薬はアレンドロン、その他)。 先日歯痛があり、歯の表面に黒い点や筋が有りました。 歯は下の一番奥歯です。 地元の歯科に行ったところ、「歯痛は硬いものを噛んだら弾み。黒いのは色素沈着。虫歯ではない。噛み合わせを良くするために該当の歯を少し丸く削る」と言われ、少し削られてしまいました。 その時点では歯科医には膠原病であることを伝えていませんでした。 「化膿止めの薬を出す」と言われた時に病気と薬を説明したら、軟膏を塗られて薬は貰わずに終わりました。 翌日の夕食中、ガリっと音がして確認したら、治療を受けた歯の内側が斜めに丸く欠けてしまいました。 直ぐにそこの歯科に行くと、昨日と同じ歯科医から「虫歯治療でも使うプラスチックのセメントで形作る」と言われ治療を受けました。 同時に治療直後なのに「うがい、食事可能」と言われました。 酷いことに、その日の夜には、形作られたはずのセメントが溶けて無くなってしまいました。 現在該当の歯が欠けたままです。 不信感しかないので、この件ではそこの歯科には行きません。 近日膠原病内科の外来があるので、そこの歯科での治療を検討しています。 本題から逸れましたが、SLE患者の歯について、ご教示いただけますか。 1.歯が弱くなっている、少しでも削ると欠けやすい、等の可能性はありますか。 2.(歯のクリーニングでは無く)歯の治療をする場合は、膠原病の主治医に相談してから進めるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)