30代 女性
甲状腺眼症治療中の者です。
2024年8月〜10月まで右目まぶたに計4回ケナコルト(ステロイド)を皮下注射したが、眼瞼後退と炎症が治らず2024年12月にケナコルトを眼内にテノン嚢下注射しました。
これまで眼圧は12くらいでしたが、テノン嚢下注射した後から眼圧が20前後になってしまいました。
今日眼科受診して網膜検査したところ、眼圧が12で、それほど酷くはないが、網膜が薄くなってると言われ、眼圧を下げる薬が処方されました。
眼圧を下げても網膜が薄くなってるのはもう改善出来ないのでしょうか?
またこの眼圧上昇はステロイドの副作用の可能性はありますか?
医師からはステロイドの副作用なら、もっと眼圧が高くなると言われました。
ここ2ヶ月ほど眼圧が高くて心配になってしまいました。