繰り返すぶどう膜炎について

person30代/男性 -

【基本情報】
・30代半ば、男性、会社員
・既往歴 
 群発頭痛、右眼網膜格子状変性網膜裂孔
・嗜好品なし
1年ほど前に、左眼のかすみを自覚し、近医を受診したところ、ぶどう膜炎と診断されました。その際は、ステロイドの点眼薬で症状が改善したのですが、点眼薬を減らしていくと症状が再発するという経過を約1年ほど繰り返しています。一度だけテノン注射をしてますが、その後も繰り返しています。
かかりつけ医からは「ぶどう膜炎の多くは原因不明、このまま経過をみる」と言われていますが、このままステロイド点眼薬のみで経過を見ていくだけで良いのか不安に感じております。
他に原因となる疾患が隠れている可能性はあるのでしょうか?総合病院などで精密検査を希望するべきでしょうか?その場合、どういった検査をするのでしょうか?眼科以外の診療科も受診するべきでしょうか?ぶどう膜炎の診断・治療で有名な医師はいるのでしょうか?
お忙しいところ、大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師