元々眠りが浅く、10年ほど前から肩こりで処方されたデパスを毎晩0、5を1錠飲んできました。
たまに飲み忘れて寝てしまうこともありましたが、眠りが浅すぎて夜中起きて同量を飲んでいました。
2年前、医師の勧めによりデパス0.5ミリを0.25ミリまで減らしました。
慣れて来ました。
そして4ヶ月前より、医師の勧めでデエビゴ1錠と、デパス0、25を半分に割っていただき、0.125ミリを飲んできて慣れて来ました。
最終的にはデエビゴ1錠のみにする計画ですが、デパス0.125ミリをきっぱり飲まなくなるのが不安です。
これまで0.5ミリを飲んでいた時、たまに飲まずにいたら昼間なんともいえない不安感に襲われたのを覚えているからだと思います。
ここまでゆっくりかけて減薬してきたのですが、止めることはできるでしょうか。
今、デパス0.125ミリが自分にどれくらい効いているかはわかりません。
私の思いすぎ、思い過ごしだといいのですが。
デパス0.125ミリの量はやめても良い量ですか?
試しに飲まないでおこうという気持ちになれず、どうしたらいいものか、考えております。
よろしくお願い申し上げます。