初めまして。現在妊娠9週目の妊婦です。
妊娠5週頃、中が少しピンクっぽいかも?
というスペアリブを食べました。
妊娠には気づいていたため、BBQの網でかなりしっかり焼いたつもりですが、スペアリブはそもそも骨の周りは若干赤いものだし…と、少量食べました。ちなみに国産豚肉です。
あまり深刻に考えてはいなかったのですが、産婦人科で念のため聞いてみたところ、大変トキソプラズマについて心配されました。
個人的には、もちろん生肉を敢えて食べたりすることは避けるべきと考えていましたが、そこまで心配されることなのかなと、不安になってしまいました。
妊娠初期だからこそなのでしょうか?
実際に国産の豚肉で、若干生焼けかも?程度で感染する可能性は、ゼロとは言い切れないかと思いますがほぼ低いと考えていたのですが…
今までにそういった原因での先天性トキソプラズマ症が多いということなのでしょうか?
それとも一般的には、過度に心配する内容でもないのでしょうか?
来週血液検査を受ける予定ではいますが、ご意見いただけたらと思います。