トキソプラズマ目から感染に該当するQ&A

検索結果:1,347 件

妊娠中のトキソプラズマ

person 30代/女性 -

現在第二子妊娠中です。 不安が強い性格です。 1人目は2歳ですが、当時トキソプラズマ抗体の血液検査はありませんでした。 1人目妊娠中に知人が野生の母猫に捨てられた子猫を保護しました。生後まもなくミルクを飲ませたりしているくらいの子猫でした。 その子猫と15分くらい接触したことを思い出し、不安になっています。記憶が曖昧ですが、抱っこはしておらず、私のズボンにのぼろうとしてきたことを覚えています。その時に、もしかしたら撫でてしまったかもしれません。トイレの処理はしていません。接触後、おそらく手洗いしたと思いますが曖昧です。接触時期は妊娠初期の終わりごろでした。 今さらですが、先天性トキソプラズマ症になっていたらどうしよう。今のところ2歳の子は元気ですが、今後発症したらと不安です。 今回の妊娠では、初期の血液検査でトキソプラズマigM抗体が含まれており、陰性でした。 追加でトキソプラズマigG抗体検査もお願いしたほうがいいのか、でももし陽性だったらさらに不安になるのでは、とビクビクしています。 1、子猫の接触での感染は考えられますか? 2、igg抗体が陽性だったとしても、いつの感染かはわかりませんか? 3、2歳の子に今できることはありますか?様子見でいいですか?

5人の医師が回答

トキソプラズマの感染可能性

person 30代/女性 -

現在30週の妊婦で3回目の妊娠です。 24週の時に生焼けの豚肉を少し食べてしまったため念のためと思い26週の時にトキソプラズマの検査をしました。 本日(30週3日)結果を聞いたところ トキソG:CLIA 12.3 (陽性) トキソM:CLIA 0.11 (陰性) ということで過去に感染したことがあるけど今は大丈夫とのことでした。 しかし、いつ感染したのかが気になり、2人目の妊娠初期にトキソプラズマの検査をした時の結果を確認すると トキソプラズマIgG抗体 7.5未満(陰性) トキソプラズマIgM抗体 0.8未満(陰性) でした。 ※2人目と3人目の抗体検査は別の病院で行っております。 2人目は現在1歳10ヶ月ですが特に大きな病気もなく育っているところをみるとトキソプラズマの感染可能性は低いのではないかと考えており、2人目から現在の妊娠24週以前のどこかで感染したことになるかと思っています。 本日の妊婦健診にてエコー検査を行いましたが胎児は問題なく育っており元気だと言われました。 ▼質問事項 ・現状胎児が問題なく育っていると言われても妊娠中にトキソプラズマに感染した可能性はあるのでしょうか? ・仮に3人目の妊娠中に感染していた場合、現状問題なく育っていたとしてもやった方がよいことはありますか? 妊娠中は食べるとよくないとされるものには比較的気をつけていましたが、気づかないうちに食べてしまったのではないか?妊娠中に感染した可能性もあるのではないか?と心配しています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)