バクタ 10代に該当するQ&A

検索結果:107 件

カンピロバクター腸炎 腹痛治らない

person 10代/男性 -

カンピロバクター腸炎の患者さんを多く診察されている先生お願いします。 14歳男子。先月先月24日昼から発熱。夜から腹痛と下痢。25日夜に血便。CRP高値。そのまま入院。点滴、内服はホスミシン4日分とミヤBM(整腸剤は現在も継続中)。 腹痛と下痢は続いていたが、解熱し、食欲もあるので29日に退院。 便検査でカンピロバクター陽性。 退院後の診察時に、腹痛と下痢が続いている事を伝えるが「腹痛を止める薬は無い」と、整腸剤継続で様子見の指示。 腹痛が辛く、学校に行けないとの申し出に、小建中湯を追加処方される。 今日現在、発熱した日から11日、退院後6日目で、熱は無いが、腹痛と下痢は続いている状態です。 質問ですが、 1、カンピロバクター腸炎は1週間程度で治るという情報ばかりですが、12日経っても腹痛と下痢が続いているのは、今回の腸炎で、腸が相当なダメージを受けたという事でしょうか? このまま整腸剤、消化に良い食事などで日にち薬しかないでしょうか? 2、主治医には「腹痛に対する薬は無い」と言われましたが、腹痛の薬がたくさん市販されているのに、なぜ無いのでしょうか? 正露丸、柴胡桂枝湯、市販の下痢止めなど服用してはダメでしょうか? 3、症状が現れてから今日で12日目です。ギランバレー症候群になるかもしれないと注意するのは何日までですか? 「腸炎完治後◯日」という表現は、腹痛が続いている今、参考にできないので、違う表現でお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)