バリウム検査後血便に該当するQ&A

検索結果:58 件

人間ドック胃の検診 バリウムか内視鏡か?

person 40代/男性 -

会社の人間ドックの胃の健診がバリウムか経鼻内視鏡か選択できるのですが、どちらを受けるか悩んでます。下記ご回答いただけますと幸いです。 1、下記の私の経歴の場合、バリウム、内視鏡どちらをおすすめしますか?それとも、どちらでも変わりませんか?自分としてはバリウムが慣れてるのでバリウム希望ですが、悪い病気を早期発見するには胃カメラの方がいいかなとも思います。 41歳 男性 毎年バリウム検査で異常なし 内視鏡は、3年前に、血便の自覚症状の為、 上部下部どちらも検査済み。結果、異常なし。血便は痔の影響とのこと。また目視確認ではピロリ菌も無いとのこと。 現在、少し気になる症状を上げるとすると、3年前と変わりませんが、ゲップやおならが多いこと。呑気症か?またビールやお酒も好きで、過去に喫煙歴もある為、あまり健康には自信はありません。 2、もし人間ドックで経鼻内視鏡検査を受けた場合、スコープや器具の洗浄や消毒が不十分で、ピロリ菌やb型肝炎、c型肝炎などに感染するリスクはどの程度あるのでしょうか? 10000人に1人とか、現在の医学では、相当相当稀なケースになりますか?? 心配すること自体やめた方がいいですか? 3、もし内視鏡検査によって、ピロリ菌やb型肝炎、c型肝炎などに感染した場合、 発覚するのは、1年後の人間ドックでの血液検査で判明する感じでしょうか? その場合治療すればすぐ治りますか? 内視鏡検査の同意書を見たら、偶発症や合併症など不安になってしまい、例年通りのバリウムにしておこうかな?などと悩んでます、 どうか不安や悩みが解決でき、正しい選択が出来るように幅広く親身なご回答をいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

3人の医師が回答

2週間続く下痢、腹痛。膵臓癌が心配です。

person 40代/女性 -

以前も質問させてもらいましたが、2週間前に外食後に酷い腹痛から下痢をしてからお腹の調子がずっと悪いです。 2週間前は生理前の時期でもあり、生理前は毎月下痢になるのでそれと重なったせいかと思ってましたが生理が終わった今も続いています。 最初の1週間は臍の両脇〜両脇腹あたりにギューっとした痛みがあり下痢も一日に3回程してました。1週間たったくらいで胃腸科を受診しましたが触診のみで、過敏性腸症候群だろうと言われ漢方(桂枝加芍薬湯)と市販の整腸剤を出されて飲んでいます。 腹痛が右脇腹辺りに変わってきたのですが一昨日辺りから痛みは無くなり、お腹のギューだと言う鈍痛は一日の中で1.2回くらいにあります。 一昨日から、朝にギリギリ形のある便になりそのあとすぐにドロドロした下痢をし、昨日は朝に軟便をしたのみで下痢はなかったのです。 今朝は朝イチの便は形のある便でしたが、少し腹痛もありそのあとまたドロドロの下痢が二回ありました。 朝いつもコーヒーをのむのですが、飲むと酷い下痢になるためカフェインのはいっていない物に変えてみたりしてました。 去年の健康診断では腹部エコー、血液検査、胃バリウム検査はしてますが指摘はありません。膵臓の血清アミラーゼ、尿アミラーゼもAで基準値でした。結果写真のせます。(2023年9月) ひとつ肺尖部胸膜肥厚の疑いで2月に念のためと胸部単純CTを撮りましたが異常なしでした。 調べると膵臓癌が進行してきた時に出てくる症状とあり不安でたまりません。水曜日に総合病院へ行こうかと思ってますが、膵臓癌の可能性は高いでしょうか? 血便や体重減少などありません。 不安障害が少しあるため悪いことしか考えられなくなっております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)