パニック障害お風呂が怖いに該当するQ&A

検索結果:51 件

首の腫れ、顔と口の中と足のむくみ(不安神経症あり)

person 30代/女性 -

もうすぐ産後2ヶ月が経過します。授乳中で在宅ワークをしながら3人の子育てをしております。 先月1ヶ月健診が終わった日の夜にパニック発作が起こりました。(動悸、呼吸困難、手足のしびれ、気が遠くなる感じ。パニック障害と診断はされていませんが、不安障害等の疾患を持っていて以前から度々パニック症状があります) 産後すぐから在宅仕事と年子育児と家事をワンオペでしており、ストレスで涙が出たり無気力で現在辛い状態です。1歳の子に悪さをされるので寝静まってから夜中にパソコン仕事をしていて、睡眠時間は毎日ほぼありません。 パニック発作が起こった翌日から呼吸がしづらいのが毎日続いていたところ、ふと首に触れると顎の下両側に横幅のあるしこりか腫れのようなもの(リンパ節?)に気が付きました。 不安神経症と診断された過去がありますので、実際リンパ節が腫れていたのか思い込みかは分かりませんが、その日から確認で何度も触ったり強く押したりしています。関係のない喉仏も押してみたり。強迫性障害も持っています。 するとどんどん腫れてきているようで、首全体の腫れと喉の異物感が現れました。腫れのせいで息が詰まるように思います。 今日お風呂から上がった後に口の中がとても浮腫んでいました。頬と上唇の浮腫がひどいです。 お風呂で首の腫れを確認するため強く押しすぎたのと何か関係ありますでしょうか。 悪性のものかもしれない、自分の身に何かあればどうしようと不安で、何も手につかない状態で辛いです。 矛盾しておりますが、病気は怖いものの病院へ行って何か発覚するのが怖くて受診したくなく、ここで何かお聞きできればとすがる思いで相談させていただきました。 自分でも馬鹿げていると思い誰にも相談できず、本当にお恥ずかしいのですが……精神的にも辛く、少しでも何か励ましていただけますと幸いです。宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

まさか私が??

person 30代/女性 -

質問です。この数ヶ月間たまに息苦しく呼吸が浅くしか出来ない事があります。だいたい週に2〜3日くらいです。後は微熱がずっと続き体がほてっています。前に病院に行って色んな検査受けましたが異常は無く、アレルギー検査も大丈夫。たまに訳も無く胸がドキドキする事もあったりで気分的に落ち着きません。2年ほど前に精神的ショックで鬱状態になり体重が8キロほど落ちた事があったのですが病院に行って鬱だと診断されたら立ち直れないんじゃないかと不安で行きませんでした。去年の11月に職場を変わり、今は営業の仕事をしています。気のせいか今年に入って症状がひどくなったような…先日は訳も無くイライラがひどくなり初めて自分を怖いと感じました。急いで帰宅しお風呂に浸かったら落ち着きました。最近はとても疲れやすく、ちょっとした事で横になってしまいます。いつもは明るくサバサバしているし何より前向きな私がまさか??と信じられませんが友達に聞いたパニック障害と症状が似てる気がして…病院に行ってもしもパニック障害だと診断されたらどうしよう…と迷っています。それでもやっぱり病院に行った方が良いのでしょうか??

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)