検索結果:60 件
鶏胸肉をフライパンで焼き、切ってみたら赤いので何度もレンジにかけ、しろくなりました。 それでも赤い部分があったのか、ちょっと血の味がしたような気がします。 カンピロバクターなどに感染してしまうでしょうか。。 なにか対処法はありますか?
10人の医師が回答
母曰く、しっかり焼いたつもりだったんだけど…との事でしたが、もし火が通っていても、ピンク色のままという事はあるのでしょうか。その後私が焼き直した所、ピンク色の部分はなくなっていたので、やはり母が焼いた時点では生焼けだったという事でしょうか。 だとしたら、食中毒や寄生虫など心配です...
2人の医師が回答
両親のハンバーグも同じようだったので、子供の分も生焼けだったと思われます。 母曰く、結構長い時間フライパンで焼いたとのことですが、私の分をレンシで温めたら、真ん中も茶色くなったので、やはり生焼けだったのだと思います。 1.今後、食中毒などになった場合、...
5人の医師が回答
合い挽きで作ったハンバーグなんですが、少し生焼けみたいだったのを子供が食べてしまいました。 私も一緒に食べてたのですが、私のは大丈夫でした。 ふと、子供の皿を見ると赤くてすぐに辞めさせましたが、2個は食べてしまったようです。 ...食中毒が心配なんですが、18時前に食...
昨夜、にら饅頭を家庭で作りました。国産豚ひき肉(解凍品含む)を使用。皮が厚めだったせいか、フライパンで蒸し焼きにしましたが十分加熱できていなかったようで、食べてみたら中がふんにゃりしてピンク色でした。8歳の娘が沢山食べてしまっていたので、食中毒にならないかと不安です。今朝まで約12時間経過していますが、特に腹痛などはうったえていません。朝の便はいつもより少し柔らかめな感じでした。もし何かあるとしたら、潜伏期間はどのくらいでしょう?また、寄生虫も心配です。寄生虫に感染したとしたらどんな症状が出ますか?何か対処法はありますか?
いつもお世話になります。 先程、生焼けハンバーグを食べてしまったかもしれません。 夕食に、スーパーの牛肉ハンバーグ(形成・調味済み)の物を食べました。 子供に(9歳、11歳)先に食べさせたのですが、半分以上位食べた所に席に着いた私が見ると、赤みがありました。 ...オー...
3人の医師が回答
妊娠5ヶ月の妊婦です。昼食に冷凍焼き鳥をフライパンで焼き、食べたのですが一部生焼けでした。焼き鳥一欠片分、生焼けのまま食べてしまったと思います。 感染症などの心配がありますが、胎児への影響はありますでしょうか。
9人の医師が回答
妊娠9ヶ月の妊娠です。 先程、夜ご飯に出した冷凍ハンバーグですが、フライパンで焼いたつもりが中心部が若干赤っぽかったのを気付かずに、二切れ食べてしまいました…。 なにか妊娠に影響はありますか??
妊娠28週です。夕飯に生の鶏モモ肉の串刺しをフライパンで焼いて食べました。(蒸し焼き→焼き) 一、二個中を見たら焼けていそうだったので火を止め食べましたが、端の方の肉が少し桃色で、やわらかかったのです。明らかに血というわけではなさそうだったので食べてしまいましたが、カンピロバクターやギランバレーやら胎児が心配になってきました。 どのくらい加熱してあれば問題なかったのでしょうか。 大丈夫でしょうか…。産科などに相談するべきですか?
約300gです。 固まり肉のままで蓋を閉じてフライパン焼きをして蒸したような感じになっていたので、生焼けのような状態になったのだと思います。 もう少し、時間を掛けていれば良かったのですが。 現在は食後5時間程経過していますが、変化はありません。
12人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 60
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー