ビールアレルギー症状に該当するQ&A

検索結果:79 件

蕁麻疹でしょうか?

person 30代/女性 -

他カテにて質問もさせて頂いたのですが、こちらにても質問させて頂きます。 普段お酒を飲む仕事をしています。 最近はあまり調子も良くなく控え目に飲んでるのですが… 個人的にビールがとても苦手でビールを飲むと 気分が悪くなります。 なるべくビールは飲まない様にしていたのですが 仕事上お客様のお付き合いでココ数日間、連続で飲んでいました。 一昨日はさすがに身体が受け付けず一口舐める程度で済んで一昨日までは 身体に何も異変は無かったのですが 昨日はいつもと違うお酒を飲んだ後、身体中が火照り始め息苦しくなってきました。 お客様も座っていたので すぐに席を外す事は出来ず暫く飲んだ後にトイレの鏡で顔や身体を確認した所 顔は真っ赤になり 身体の胸から上部分や 怪我した後の傷痕なども 真っ赤になり手の平や 傷痕などに痒みがありました。 お腹部分は真っ赤では なかったのですが いくつかポツポツした物も出ていました。 それでも接客は続けていたのですが やはりお酒を飲んでいると息苦しいのと痒みが酷い為、早めに帰してもらい その後はお酒を飲まなかったので 痒みも赤みも治まっていました。 この症状はアレルギーが考えられますか? または肝臓等の臓器等の病気も考えられますか?

3人の医師が回答

夕食後、嘔吐下痢と痙攣

person 40代/男性 -

まず、旦那は先週からコロナ陽性です。 昨日の夕食後30分くらい、旦那が気持ちが悪いとトイレに駆け込みました。 しかし、しばらく経っても出てこないため様子を見に行くと嘔吐下痢が止まらないと。 水が欲しいと言われその場を離れようとした時に、ガタン!と大きな音がして振り返るとビクンビクンと痙攣?をしている旦那が。 今まで痙攣している人を見たことがなかったので、これが痙攣なのかどうか定かではありませんが目が虚ろで明らかに正常ではなく身体が揺れていました。 ビックリしてすぐ病院に電話していると、旦那がトイレから自力で出てきて寝室に寝転び尿失禁しながらも電話の最中に受け答えできるほどには落ち着き。 結果的に病院の方でも、これからまた同じような症状が続くようなら連絡をくださいということで終わり今日もフラフラするとは言うものの病院に行くほどではないと病院にも行かないまま終わってしまい。 ちなみに昨日の夕食はエビフライとちくわチーズ、冷凍していた豚肉を2日前に解凍→2日前に半分使い、その後もう半分を冷蔵庫で保管し昨日焼いて食べた。そしてコンソメスープとビールを飲んでいた。 一応エビのアレルギーが少しあり、普段少しのエビならアレルギー反応は特に出ていません。 あとから気づいたのですがビールの賞味期限が7月だった、解凍して2日置いた豚肉を焼いて食べた、アレルギーのあるエビを食べたなど思い当たることはいくつもあるのですが、普段から止めても賞味期限切れの食材を食べてもお腹を壊したこともない旦那なので不安です。 思い当たる病気や症状などわかることがありましたらなんでもいいので教えて頂きたいです。 このまま様子見でいいのか、一刻も早く病院に行くべきなのかをみなさまの回答で判断させていただきたいと思います。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

アレルギー

person 30代/女性 -

昨日15時頃から頭痛があり、18時頃の夕食時にビール3分の1ほどといつもとかわらない食事をとって様子見してたんですが横になってても吐き気があるほど頭痛がひどくバファリンを飲みました。そのあとすぐに寒気がきたのでシャワーを浴びたんですが、息苦しさ、手が真っ赤に腫れて瞼や顔の腫れ、目の充血がおこり、背中のかゆみ(寒冷じんましんとは違うボロボロ)吐き気と意識が朦朧としたため救急車で病院にいきました。 原因はアナフィラキシーではなく、アレルギーといわれたんですが、もともとアレルギーはなく、医師から少しでもお酒を飲んだ後薬を飲んだらダメといわれ、今後バファリンと同じタイプの薬は絶対やめてくださいといわれました。また、夕食時に食べたものも原因かもしれないといわれたのですが、今までなんともありませんでした。1日2回フェキソフェナジン塩酸塩錠の薬をもらったんですが、昨夜は左手の痺れもあり、今朝はまだ瞼の腫れ、体のだるさ、頭痛、手の腫れむくみがあるのですが、治るのに時間はかかるのでしょうか。月曜日は病院に行かなくてもいいといわれ、心配ならアレルギー検査してみたら?といわれたんですがいつも大丈夫な食材が急にダメとかありますか?やはりお酒と薬のせいが強いでしょうか。バファリンと同じタイプの薬はなにがありますか?やはり症状的にアレルギーなのでしょうか。質問ばかりですみません。

14人の医師が回答

お酒を飲んで初めて意識がとびました

person 20代/女性 -

1ヶ月前に友達とお酒を飲んでいたら初めて意識を失いました。800ml位のビールと、サワーを3口位飲みおわった頃に立ちくらみの様に視界が悪くなったのでトイレに行き、着いた瞬間に意識がなくなった様で気付いたら壁にもたれて座り込んでいました。1人でいるのに友達と話している感覚で、トイレの中で1人で笑って話している時にハッと我にかえりました。立ち上がりましたがすぐに更に2回意識を失って倒れました。その後席に戻りましたが2、3回立ちくらみのような前兆があったので、吐き気はありませんでしたが無理に吐いてその後は氷と水だけを飲みました。その日は生理中でしたが今まで生理中に飲んでもこの様な症状はありません。これまで今回以上お酒を飲むことは沢山ありましたが意識を失った事はありません。ここ2年間のうちに立ちくらみの様な前兆が他に2回ありましたが意識を失うまでではありませんでした。ただ思い返してみると今回を含めた3回ともビールを飲んでいました。ビールが合わないのかな?とも思いましたが過去にビールは何回も飲んでいてもこの様な症状にはなっていません。今回倒れた事で身体中あざや擦り傷ができ、頭は痛み眉間や鼻、頬は腫れて、眉間から鼻にかけては翌日アザになり3週間ほど痛みました。今も触ると痛い気がします。意識を失った当日も飲み始める前から軽い頭痛がありましたが、その日以降ほぼ毎日頭痛があり、ぶつけた後数日間はイブをのんでも痛みが治まらない日があるほどでした。もともとお酒は強くない自覚があり、お酒を飲み始めれば毎回すぐに顔や体は真っ赤になりますし、頭に心臓があるのかと思うくらい脈?を感じ頭痛がおこり、呼吸が苦しくなります。そこで先生方にお聞きしたいのは…1お酒との相性や、アレルギー的なものなのか調べる科はありますか?2頭をぶつけてから頭痛が続く場合は脳外科でしょうか?以上2点のご回答をよろしくお願い致します

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)