ブドウ球菌感染症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:26 件

溶連菌感染症の疑いはありますか?

person 10歳未満/男性 -

朝子供の手と足全体に湿疹ができていて、かゆがっていて、熱は37.7度でした。小児科に連れていくと、のどはあまり赤くないが、湿疹が溶連菌感染症の時に出る湿疹に似ているということで、簡易検査を受けましたが陰性。その日の夕方から熱が39度に上がり発疹も体全体に広がってきて、とてもかゆがっているので翌日再受診しました。やはり湿疹が溶連菌のものに似ているとのことで再度検査してくれましたがまた陰性。ケガで出血した時に感染することがあるもの(ブドウ球菌とかだったかな?)でも湿疹が出るとかでケガを聞かれましたが、血が出るようなケガはなく、先生もなにかなぁという感じでした。薬は初日にムコダインDSとトランサミン散を5日分もらい、翌日はフロモックス小児用細粒とビオフェルミンとジルテックドライシロップを4日分もらい、薬がなくなるころにまた受診してくださいと言われました。抗生剤を飲み始めた翌日には熱は下がりましたが、まだ湿疹は残っています。溶連菌感染症の場合は合併症がこわいので、長めに抗生剤を飲むと知りましたが、少しでも可能性があるなら、また追加で抗生剤をもらったほうがいい気がしています。2度も検査(綿棒で喉をこするもの)で陰性だと、溶連菌の可能性は低いですか?他にどんな病気が考えられますか?

1人の医師が回答

服薬後に発現した発疹について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

もうすぐ生後9か月になる子供が、先週から鼻水が出ており病院にてカルボシステインシロップとアンブロキソールシロップを処方してもらいました。発熱などその他の症状はありませんでした。子供は元々肌が弱くお尻などもすぐにかぶれるため、鼻水により鼻の周囲と頬が少し荒れていました。薬を飲み始め翌日より頬の荒れが広がったように思っておりましたが、日に日に鼻水は止まってきているのに湿疹が顔中に広がっていったため薬疹を疑い再度(服薬から5日目)再受診しました。受診の際には湿疹が全身に広がっており、手足や体幹にも出ていました。先生からはアレルギーの可能性もあるが風邪気味で免疫が落ちてたために発疹が出たのかもしれないと言われました。 これは先生はウイルス性の発疹を疑っているということでしょうか。 鼻水は検査に回したところ黄色ブドウ球菌しか出てきませんでした。 発熱はなく痒そうにしていることもありません。 服用中止し、レボセチリジンとビトラ軟膏を出してもらい直ぐに少し湿疹が落ち着いてきました。 息子は乳児一過性低ガンマグロブリン血症です。水腎症の既往もあります。 生後2か月で尿路感染を起こしバクタを服用したところ好中球減少症の副作用が出たことがあります。普段は好中球は人より低めですが感染の際にはきちんと上昇します。 以前にカルボシステインに似た薬の服用歴はありません。 以上から今回は先生の言うように風邪症状(鼻水)による免疫低下に伴う湿疹でしょうか。それとも薬疹の可能性はありますでしょうか。(好酸球などの検査はしていません) 低ガンマグロブリン血症は薬剤に感作しやすいということもあるのでしょうか。 今後の発病時のためにご意見をお願いします。

2人の医師が回答

MRCNS (S.sp) の治療について

person 40代/男性 -

マイコプラズマジェニタリウムの尿道炎の治療を1年以上かかって陰性となりましたが、直後に前立腺炎になってしまいました。 前立腺マッサージ後の尿検査の結果、MRCNS (S.sp)が+1と出ました。 MRCNSの治療についてお聞きしたいです。 感受性検査の結果から、ST錠を1週間処方されましたが、飲み始めて5日目くらいに症状がきつくなりました。 担当の先生からは、効いてなさそうだから抗生剤の治療はやめましょう、と言われました。 現在は漢方薬を飲んでいるのみです。 感受性の結果によると効く抗生剤はかなり限定されている感じです。 自分でも調べてみるど、MRCNSは抗生剤に耐性のあるブドウ球菌のようで、膀胱炎などの原因になることがあると見ました。 私も症状としては排尿痛、睾丸痛、頻尿などの症状が結構あります。 たまに落ち着いている時もありますが、特に頻尿がひどくてしんどいです。 そこで3点ほど質問したいです。 1. このMRCNSは抗生剤による治療をしないと治らないかと思いますが、今後どのように治療を進めていくのが良いでしょうか? このまま治らないとしんどいので、無理してでもどうにか治したいと思っています。 2. ずっと治らず保菌していることで、将来的に泌尿器系などの大きな病気につながる可能性はありますでしょうか? 3. 担当医には性感染症ではないので性行為でうつることはないと言われましたが、尿道炎の症状があるのでうつらないかどうしても不安です。大丈夫でしょうか? また、通常の生活で家族にうつしてしまうことも考えられますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

高IgE症候群の可能性について

person 乳幼児/男性 -

お世話になっております。 生後5か月の男の子なのですが、先日皮膚科でこれまでの既往歴を元に高IgE症候群の可能性を指摘されました。 聞きたいことは以下の通りです。 1.息子の既往歴は高IgEの可能性が高いのでしょうか? 2.高IgE症候群だと易感染症により、20代で亡くなることが多いという記事を見つけてしまいました。長く生きられない病気なのでしょうか? 3.アレルギーやアトピー性皮膚炎でもIgEが高くなると見ました。やはり易感染症の有無で判断が変わるのでしょうか?その場合易感染症とはどの程度のことをいうのでしょうか? これまでの病歴について記載します。 新生児 左耳の後ろに黄色ブドウ球菌による出来物ができる、治療薬により2週間ほどで治る 生後2か月頃 38℃後半の発熱にて入院、検査により尿路感染症と診断 10日ほどの抗菌薬治療後退院 今のところ再発はなし 生後3か月頃 入院中に出来始めていた乳児湿疹が悪化、ステロイド治療 一旦良くなるもやめたり減薬したら再発 じゅくじゅくしたところを細菌検査したところ黄色ブドウ球菌(MRSA)検出、抗菌薬とステロイドの混合薬にて治療 この頃尿路感染症の原因として逆流がないかの検査も受ける、逆流はなし その時の尿検査にて症状はなかったが黄色ブドウ球菌(MRSA)を検出、3日間予防内服していたサワシリンを飲み切る 生後4か月頃 家族全員コロナになる 息子も罹患、1〜2日38℃の発熱、多少咳が出る程度 かかりつけ医に相談したところコロナで薬を服用していたこともあり血液検査できるのが15日以降と言われました。 検査しないと可能性の域を出ないことは重々承知ですが、正直検査できるまで気が気じゃありません。 たくさん質問して申し訳ございません。 お忙しいかとは思いますがご回答いただければ幸いです。

3人の医師が回答

繰り返す尿路感染症に関して、検査の必要性など

person 乳幼児/女性 -

現在3歳8ヶ月の女の子ですが、今年の4月に初めて尿路感染症になり、その後8月、10月、11月現在も尿路感染疑いで念の為抗生剤を服用しております。 4月と10月は入院にて治療をしました。 3回目の尿路感染の際に造影剤の検査をすすめられ、現在は検討中です。 検討をしている理由が副作用の怖さがあるのと、担当医からうちの娘が力の強い子だから押さえて上手く検査の処置ができるか不安はあるとのお話しがあったからです。 また、今回は救急外来で入り尿検査のみして尿路感染疑いで薬を服用し、後日外来受診した際、尿路以外にもただの風邪だった可能性もあるとのことでした。その時には解熱していたのですが、念の為希望していた血液検査と尿検査はやってもらえずでした。 娘はまだトイトレが進まずおむつのみです。 わずか半年の間に病院で検査など怖い思いをし続けてしまい、情緒が不安定なときがあるのでご相談させてもらいました。 質問事項です。 ⭐︎造影剤の検査をこのタイミングで受けるべきでしょうか ⭐︎造影剤の副作用はかなりの確率で出るものでしょうか ⭐︎1回目の感染は大腸菌でした。2回目と3回目はブドウ球菌でした。便からもブドウ球菌感染は起こるのでしょうか ⭐︎現在の尿路疑いがある状態でも解熱していたら血液検査は必要が無いのでしょうか 検査のことなどすごく悩んでいるのでよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

黄色ブドウ球菌感染症について

person 20代/女性 -

4月の末に咽頭痛、37〜38度の発熱で受診し、コロナもインフルも陰性、葛根湯を服用しましたが、微熱と高熱がだらだら続き、3日目に黄色い鼻水、痰が出現、5日後も改善がみられず、5日目に熱が1番高くなり38度6分で受診し抗生剤を処方して頂き、服用後37度前半、2日目で解熱しました。   解熱しましたが、咳も発症したら当初よりは落ち着いたのですが、現在も乾いた咳、痰が続き今日再度受診し吸入薬をもらいました。  前回受信した時咽頭を綿棒殴って検査をしたのですが、今日現在結果を聞いたら黄色ブドウ球菌が検出されたと言われました。  抗生剤が効くタイプだったのかなとの事です。  以前病院の現場5年程勤務していたのですが、標準予防策を実質してMRSAの患者の対応もしていました。高齢者でなく私の年齢でも発症することは実際あるのでしょうか。もしかしたら、保菌している可能性はあるもしれません。  昨年と同じ時期に、口腔内に異常な量の口内炎、高熱、頭痛が2週間毎日続き、膠原病などが疑われ色々検査しましたが、原因不明で分かりませんでした。その後高熱は続いていませんでした。  黄色ブドウ球菌で発症するということは、免疫力がかなり低下しているということでしょうか。そうなってしまう何が原因疾患の可能性は考えられますか? HIVなどの可能性はあるのでしょうか。 性交渉の経験は2年前に一度だけあり、その時はコンドームを着用していました。オーラルセックスもしていません。 ※因果関係は不明という事は、分かっていますが、普段風邪を引いてもすぐに改善し体は丈夫な方でした。コロナワクチン1〜3回目接種後以降、上記のような体調不良が目立ちます。  後遺症?で相談することは可能でしょうか。 長くなってしまい、うまくまとまらずすみません。宜しくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)