プール熱 乳幼児 男性に該当するQ&A

検索結果:324 件

1才3か月の子供、中耳炎繰り返す

person 乳幼児/男性 -

1才3か月の子供ですが R4年11月、R5年5月、6月、7月と中耳炎を繰り返しています。 出生時の産院での聴力検査ABRで両耳リファーとなった為、生後1か月の時から大学病院に通っています。 最後のABRは4か月前に受けた時は片耳が健聴、片耳が軽度難聴の結果となり、 この前受けた簡易検査では35dbくらいの目安と言われましたが… お医者さんの判断では耳の状態がいつもスッキリしていなく中耳炎も繰り返しているのが原因なんじゃないか、鼓膜チューブの手術を次回の1か月後の診察であまり良くなければその日にやった方が良いかもしれないと言われました。 そこで不安や質問があるので教えていただけると嬉しいです。 1、手術をやるデメリット ・プールに潜れない ・穴が塞がらない可能性が1割?ある。 手術をやらないデメリット ・聞こえが悪く発達に影響する ・熱が頻繁に出る こちらの認識で宜しいでしょうか? 他にもありましたら教えて欲しいです。 またやはり親としては穴が塞がらなかったらどうしよう… 手術をした事によって取り返しの付かない事にならないだろうか。(聴力など) 心配になりますがもしも塞がらなかった時は鼓膜再生手術をしたら大丈夫なんでしょうか? 2、この状況の中、本当に手術は必要だと思いますか? 3、1才3か月で局所麻酔での手術に一度挑戦するのは普通なんでしょうか? 4.手術後は何日くらい保育園をお休みした方が良いと思いますか? 5、鼓膜チューブが入っている間はプールに潜れないとの事でしたが お風呂やプールで水が耳に少し入るくらいは大丈夫なんでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが 回答頂けると嬉しいです。

2人の医師が回答

3歳、蚊刺過敏症の心配

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の長男についてです。 1歳の頃に初めて蚊に刺されました。足首に刺された部分を掻いてしまったことや、すぐにステロイドの薬を塗れなかったことから治りが悪くなり、最終的に茶色のしこりが残ってしまいました。描いていない部分の虫刺されも、同じように茶色のしこりになってしまった部分があり、何度か皮膚科を受診してステロイドの薬を塗り続けていました。最終的にすべてのしこりが平坦化するまで半年はかかったと思います。 皮膚科の先生には、虫刺され後の痒疹だといわれて、小さい子にはよくあることだと言われました。 2歳の頃も一度だけ蚊に刺され、気がついてからすぐにステロイドの薬を塗ったのですが、やはり茶色のしこりになって平坦化するまで3ヶ月くらいはかかりました。 今回も保育園のプールで、背中を刺されてしまったようです。(プールは屋外で、虫がいたようです。) 気がついたのは翌日で、背中が2cm程度腫れて、発赤もあり、中心に刺し口と思われる傷がありました。毎日熱を朝晩測っていますが、発熱はありません。元気もあります。リンパ節の腫れも触れる範囲では特に気がつきません。 しかし、2cm程度(赤くない部分で周囲の盛り上がりも合わせると3cm弱くらいは腫れていたかもしれません)腫れてしまう点や、刺し口がわかることから、腫れが酷いのかなと思います。血水疱や潰瘍になったことはありません。 調べると、蚊刺過敏症というアレルギーが出てきて、悪性リンパ腫に進展する怖いものだと知り、とても不安です。 今のところ熱もなく、腫れは落ち着いてきています。 (刺された翌日に気がついたときの写真を添付いたしました) ・虫刺されが小さなしこりになりやすいのですが、それだけでは蚊刺過敏症と考えなくてよいでしょうか? ・熱や潰瘍ができなければ、ひとまずは心配しなくてよいでしょうか?

4人の医師が回答

1歳の子ども、昨日から40度近くの熱があります

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳半の子供ですが、昨日自転車に10分ほど乗せてから急に高熱が出ました。 1週間前には中耳炎、2週間前にはヘルパンギーナに罹患していました。 発熱前日に自宅プールで30分程遊びました。 高熱は40.2度を記録するなど、今まで見たことのない体温で驚きました。 かかりつけの小児科でコロナ・アデノの検査するも陰性。 鼻水・目ヤニがすごいのでアデノを疑われましたが陰性でした。 様子を見てといわれ、座薬と風邪薬(カルボシステイン)を渡され帰宅。 機嫌はわりかしよく、飲み食いは自分でできています。 突発性発疹を疑っていますが、本日また違う小児科に行きましたが、違うと言われました。今まで、突発性発疹は2回罹っています。 違う小児科でも様子見してといわれていますが、あまりにも高熱なため(今も40℃) とても心配しています。座薬を入れると一時的に熱は下がり(38℃代前半)ますが、 効果が切れるとまた熱がぐんと上がってきます。場合によっては、夜間救急にかかろうと思いますが、どうすることがベストでしょうか?過剰なまでに熱に心配になってしまうのが長女7歳が1週間の高熱により脳症からの脳梗塞を患ったためです。そのため、過敏には なっています。ご教授願います。

5人の医師が回答

1歳2ヶ月、蕁麻疹がよく出るようになりました。

person 乳幼児/男性 -

1歳2ヶ月男児です。 生後5ヶ月の時に血液検査で卵白、卵黄、オボムコイドに数値が出て卵アレルギーと診断を受けましたが、1歳手前あたりで茹で卵やオムライスなどは食べても湿疹など出なくなっていました。 ところが1ヶ月半ほど前に、久しぶりにゆで卵を朝食に出すと蕁麻疹が出てしまい、かかりつけを受診しました。 元々卵アレルギーもあったのでその日はたまたま体調も良くなかったのではないか、ということで卵をまた離乳食の時のように固茹でからもう一度食べ勧めていくよう指導がありました。 その診断から本日まで卵は念のためストップしています。 ですがその日を境に、1.2日に1回以上は蕁麻疹が出るようになってしまいました。 キウイ(今まではほぼ毎日食べてました)を食べさせた後にも出て、キウイの可能性もあるとの事で先週2回目のアレルギー検査をして現時点結果待ちの状態です。 もちろん食事で蕁麻疹が出ない時もありますが、基本どこかのタイミングでポツッと出始めてしまいます。 蕁麻疹が出るようになってから特段熱などの体調不良はなく、食欲もあり至って元気です。 今日も朝にパイナップル、バナナ、スティックパン、牛乳を食べ、少しおうちでプール遊びをしていると今までよりひどい蕁麻疹が出てしまい今回相談させていただきました。 いつもは蚊に刺されたような1つのぷっくりした腫れが数箇所、がデフォルトなのですが今日はお腹全体が赤く腫れてしまっていました。 普段の蕁麻疹は肘上、膝上、膝裏、膝下、足の付け根、脇腹、お腹、背中にしか出ません。顔には今のところ出たことがないです。 かかりつけからはベナパスタ軟膏とレボセチリジン塩酸塩シロップの処方がありますがこの先も薬を常用しないといけない体質になってしまったのではと不安です。 乱文となりましたがどうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)