既往歴 慢性関節リウマチ
メトトレキサート内服とヒュミラの自己注射で症状は落ち着いています。
3日前より左耳の耳閉感があり、
2日前よりラジオのジーというような耳鳴り、その日の昼過ぎから難聴を自覚しました。
昨日、耳鼻科受診。
突発性難聴90%、メニエール病も否定はできないという診断を受けました。
ヘルペスウイルスによるウイルス感染かなと言われました。
バラシクロビル500mgを2錠づつ分3。
ファムシクロビル250mgを1錠づつ
分3も合わせて飲むようにと指示されました。(口唇ヘルペスの既往がある為、皮膚科でもらっているものを使うようにとの指示)
それに
イソソルビド30ml分3です。
突発性難聴はステロイドが第一選択薬と調べると出てきますが、処方は無しで、ヘルペスの治療一択なので不安になりました。
聴力検査では左耳は80dB程の高度の難聴と言われました。(結果添付)
60db程でに入院も視野に入れると検索すると出てくるので合わせて不安です。
早期治療が聴力回復に必須と言われていますし、このままこの治療で大丈夫なのか、他院に受診しなおした方が良いのか等ご意見よろしくお願い申し上げます。
関係ないとは思いますが、趣味でスキンダイビングをします。
そ
11月1日に5m程潜っています。
それ以後は潜っていません。
よろしくお願い申し上げます。