ホリナートに該当するQ&A

検索結果:32 件

すい臓がん肺転移確定方法

person 70代以上/女性 - 解決済み

79歳母の相談です。2年3ヶ月前にすい臓がんステージ2B(リンパ節に一つだけ転移)で、すい臓の3分の2を切除しました。そのご、インシュリン注射をし、経過は良好で、3ヶ月、おきくらいに、CT画像を取っていました。先日、肺のCTから、今まで良性だと思っていたものが、大きくなったので多分悪性であろうから、抗がん剤治療をしましょうと、担当の消化器外科医、呼吸器内科医、画像診断医で、話し合いましたといわれました。100%癌とは言い切れないですが、といわれ、PET検査を自費でも構わないのでと希望しましたが、糖尿病があるので、できないといわれたました。血糖値は良好で高いときでも130から150です なお、抗がん剤治療は オキサリプラチン、イリノテカン、フルオロラシル、レポホリナートか ゲムシタビン、アブラキサン の組合せか、選ぶように言われました。 母てきには、本当に、ガンなのか、わからないのでいまいち抗がん剤に踏み切れないのと、 どちらの組み合わせがいいのか選ぶこともできないと言ってます。 何かの方法で本当に癌なのか、また、ガンであった場合、原発なのか肺転移なのか調べる方法はないのでしょうか、 抗がん剤はどちらがきくのかなど、何かデータは、あるのでしょうか

3人の医師が回答

抗がん剤治療の曝露について

person 30代/女性 -

妊娠8ヶ月(30週)の妊婦です。 先日、里帰り出産のため実家に帰省したのですが 帰省先の父が抗がん剤治療中である事が分かりました。 (2週間に一度の通院で、ポンプみたいなものを付けて帰宅してます) あまり詳しくは、分からないのですが お薬手帳にフルオロウラシル、レボホリナート等の記載がありました。  父や母からは曝露について何も言われていないのですが、 ネットを見ると、家庭内での曝露についての記載があり、 一緒のトイレやお風呂や洗濯、同じお皿から食事したりする事がとても怖くなってしまいました。 トイレでは、便座カバーも週一回くらいしか洗っていないし、 父は、蓋をせずに流す事があったり、 ストマを利用してるのに手を洗って無かったりと、母にいつも注意を受けており、あまり曝露対策もしていないような状況です。 父も治療が大変で体調も心配の為 必要以上に避けたり等もしたくない気持ちもあるのですが、 現在、私が妊娠中ということもあり 胎児に影響が出るんじゃないかと神経質になってしまい、 いつもアルコール除菌のスプレーを振り撒いてからトイレを使ったりしてます。 父の抗がん剤治療により、 胎児に影響が出たりしないでしょうか。 妊娠後期であれば問題なかったりしますか?

2人の医師が回答

大腸がんから肝臓と脾臓に転移の治療法

person 50代/男性 -

いとこの話です。 ちょうど一年前に大腸がんから肝臓に転移したがんがわかり、元々の糖尿病と、肝臓は大きな動脈のすぐ近くであることからすぐに切れないと説明を受け抗がん剤投与を開始。この時点で何も治療をしなければ余命半年と言われました。大腸は腸内がふさがってしまうほど大きくなっていたのでストマをつけました。 その後、腸閉塞を起こしたりしながらも昨年末には大腸の腫瘍も切れるほど小さくなりましたので切除し、ストマを小さいものにかえ今年の3月にはストマも外す予定でした。 転移した方の肝臓の腫瘍は小さくはなったもののリスクを考えると切除しないで薬でと言われていました。 ストマをとる目的もあり3月末に検査をした結果、抗がん剤が効かなくなっており、肝臓の腫瘍は昨年3月の時点より大きくなり脾臓にも転移しているとの事でした。 直接薬を入れる方法に変えるとの事でFOLFIRIという方法で、トポテシン・レポホリナート・5-FUと48時間かけて二週間に一度投薬することになりました。 効果はどうなのでしょうか?主治医からは「効果がすごく期待できるかというと前回の抗がん剤より望みは薄いかも。でもやるだけやってみましょう」と言われました。これがきかなかったら「治すというより大きくしないようにする薬位しかない」とも言われました。 人(体質等)によるということはわかっていますが、これまでのご経験や確率的なお話でかまいません。 お子さんが小学生なので心配です。 今回の薬が効かなかったら本当に方法は無いのですか? ない場合の余命ってどれくらいなのでしょうか?

2人の医師が回答

抗がん剤治療が続けられなかった場合の治療法

person 30代/女性 -

77才になる母のことで相談いたします。 2年前に、医師から原発が虫垂癌の、がん性腹膜炎と診断されました。手術しても意味が無いとのことで、別の病院を紹介され、そちらで通院による抗がん剤治療をしてきました。治療が効いて、腹水もだいぶ減り、一時は腫瘍マーカーも健康な方と同じくらいになりました。 それから1年くらいして、抗がん剤と併用してフコイダンを飲み始めたのですが、そのせいか、少なかった白血球の値が上がり、体調もまあまあで、普通に家事をしたり出かけたりしていました。 ところが、昨年の暮れあたりにフコイダンを飲まなくなったせいか?お腹の痛みが気になり出しました。今年の1月末に、夜中に発熱(40度近い)があり、緊急入院したときは、下痢と嘔吐もあり、担当の先生からは、何らかのウィルスによる腸炎だと言われ1週間ほどで退院しました。そして先日、抗がん剤治療の際に、先生から血液検査で腎機能が1.35(前回は14)あたりが続いているので、次週は抗がん剤はお休みし、その次の血液検査の結果で、治療をするかどうか決めましょう。と言われました。(現在カイトリルバッグ、5%Glu250ml+レボホリナート250mg、へパフラッシ、5FUを投薬) 腎機能の低下は抗がん剤の副作用か、お腹の癌が悪さをしてるとのことです。先生から、「抗がん剤を弱めて細々と治療することもできますが」と提案がありました。母は決めかねていました。 今までのような抗がん剤治療ができなくなったら、母の癌が進行していかないか不安ですが、一方、副作用で腎臓が悪くなるのも心配です。代替療法を含めて、何か治療法はないものかと考えています。(フコイダンは、経済的に厳しい状況です)温熱療法は、母の病状には逆効果でしょうか?漢方はあまり期待できないでしょうか?母自身も、一日でも長く生きたいと言っているし、何とかしてあげたい気持ちです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)