大腸がんから肝臓と脾臓に転移の治療法

person50代/男性 -

いとこの話です。
ちょうど一年前に大腸がんから肝臓に転移したがんがわかり、元々の糖尿病と、肝臓は大きな動脈のすぐ近くであることからすぐに切れないと説明を受け抗がん剤投与を開始。この時点で何も治療をしなければ余命半年と言われました。大腸は腸内がふさがってしまうほど大きくなっていたのでストマをつけました。
その後、腸閉塞を起こしたりしながらも昨年末には大腸の腫瘍も切れるほど小さくなりましたので切除し、ストマを小さいものにかえ今年の3月にはストマも外す予定でした。
転移した方の肝臓の腫瘍は小さくはなったもののリスクを考えると切除しないで薬でと言われていました。
ストマをとる目的もあり3月末に検査をした結果、抗がん剤が効かなくなっており、肝臓の腫瘍は昨年3月の時点より大きくなり脾臓にも転移しているとの事でした。
直接薬を入れる方法に変えるとの事でFOLFIRIという方法で、トポテシン・レポホリナート・5-FUと48時間かけて二週間に一度投薬することになりました。
効果はどうなのでしょうか?主治医からは「効果がすごく期待できるかというと前回の抗がん剤より望みは薄いかも。でもやるだけやってみましょう」と言われました。これがきかなかったら「治すというより大きくしないようにする薬位しかない」とも言われました。
人(体質等)によるということはわかっていますが、これまでのご経験や確率的なお話でかまいません。
お子さんが小学生なので心配です。
今回の薬が効かなかったら本当に方法は無いのですか?
ない場合の余命ってどれくらいなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師