モンテルカスト 子供 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:201 件

7歳の子供、2ヶ月以上長引く咳があります。

person 10歳未満/男性 -

7歳の息子ですが、3/12ごろから軽い咳が出始めて5/19現在まで毎日咳が続いています。咳ははじめはコン!で現在はケホン!に変わってきています。熱は36.7〜37.2の間です。夜寝ている時や昼寝をしている時は咳は出ません。他は夜寝ている時の鼻詰まりでほとんど口で息をしています。最近寝ている時は鼻の付け根あたりがゴロゴロいっています。起きてすぐに鼻すすりが始まり、しばらくして咳が出るというのを毎日繰り返しています。鼻をかむと少量の粘りのある透明な鼻水と黄色い鼻のかたまりが出ます。朝や夕方が特に連続して咳をすることが多く。ケホン!という咳を多い時は1分〜2分ごとにしています。昼間に出る時もあります。比較的、外に出て動き回っている時は咳が少ないように感じます。はじめの2週間は病院に行かずに市販の風邪薬などを飲ませていましたが、治りが悪くそれからかかりつけの小児科や1度耳鼻科を受診していますが、なかなか症状がよくならず、他の科を受診すべきか他に治療がないのか悩んでいます。小児科や耳鼻科でははっきり病名は言われていません。レントゲンや血液検査もしましたが、異常ないとのことです。RS、ヒトメタ、マイコプラズマも陰性、マイコプラズマ抗体検査も陰性でした。本人は喉仏のあたりに違和感があるようです。時々頭が痛いと言いますが、薬を飲むほどではありません。後鼻漏?からくる喉の違和感?なのか?それで2ヶ月以上も咳が続くことがあるのか、、他に原因が考えられますか?原因を調べるにはどんな検査がありますか?教えて頂けるとありがたいです、、 現在はアスベリン、カルボシスティン、エピナスチン塩酸塩錠、デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠を服用しています。その他はオロパタジン塩酸塩錠やクラリスロマイシンやモンテルカストチュアブル錠、ツロブテレールテープなども処方して頂きましたが、あまり症状が変わりません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)