検索結果:54 件
3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、明日の9時からヒブ、肺炎球菌、ロタ、四種混合、B肝を同時接種する予定です。 4時間程前の21時頃に1年ぶりくらいにアーモンドを食べました。その後30分程で授乳をし、その2時間後に帰って来た夫に、「赤ちゃん顔の湿疹酷くなってない?...そこで質問...
10人の医師が回答
先日、生後2ヶ月の子にヒブ・肺炎球菌・ロタ・B型肝炎の同時接種を行いました。 当日も翌日も熱・発疹などなく安心していたのですが、3日後ぐらいから接種部分にプツプツとした赤い発疹が広がり始め、 接種5日後ぐらいには顔と背中にも似たような発疹が広がり始めました。...乾燥の可能性も...
1人の医師が回答
8ヵ月の女児双子の母親です。 離乳食をすすめるにあたり、気になることがあります。アトピーやアレルギー症状がこわくて仕方ありません。幸い、おかゆや魚、ささみなど、好き嫌いなくよく食べるほうではあります。...初めての食材をあげるとき不安な時などは、すぐかかれるように平日昼間の、病...
時々、水のような色のない便に、消化されてない野菜のみじん切りが出てきています。 2日前に初めて水のような便になった時、クリニックに診察に行きましたが、食物のアレルギー症状ではないかと言われました。アレルギー源である食物が体内から出てしまえば、下痢の症状はなくなるだろうとのこと...
生後11ヶ月の子どもについて、よろしくお願いいたします。 これまで卵黄でアレルギー症状が出たことはありません。 2週間前に卵黄を食べ、2時間後に複数回大量に嘔吐。その後下痢で病院に行き、ノロやロタの検査は陰性で胃腸炎と診断されました。
7人の医師が回答
(服を吸う癖があるので、おそらくしていると思います) その後目の下、あご、耳のはしと後ろ、背中に蕁麻疹のような赤いポツポツが出ました。 アレルギー症状かと思い、受診したいのですがかかりつけ医が休みです。 今離乳食で野菜をあげているのですが、卵アレルギーがあるとすると、...
8人の医師が回答
18日21時半頃うんちをした後、19日は出ていませんでした。お腹はぱんぱんだったのでガスは貯まっていたと思います。 翌日かかりつけに行き、ロタやノロではない事が検査でわかりました。消化を助ける薬と風邪の薬が出て帰宅しました。 以降まだミルクと母乳しかあげておらず、離乳食...
3人の医師が回答
呼吸に問題がないこと、意識があること、蕁麻疹がでていないことで、クリニックに搬送されました。 そこで便の検査を受け、腸重積ではない、ロタなどのウイルス性胃腸炎ではないとの結果でした。 アレルギーの簡易検査をして、卵白は陰性でした。医師からは、アレルギーではなく、急性胃腸炎と診断され...
4人の医師が回答
1歳9ケ月の女児です。6日ほど前からロタウィルスにかかっています。 複数の食物アレルギーがあり、今までイオン飲料水(市販の飲料水)を飲んだ事がなく、この期間も水とアレルギー用のミルクを飲ませ、わずかな食べ物を摂取していました。 ...脱水症の後遺症が心配です…。 ...
いつもお世話になってます。 生後9ヵ月の息子が7/17に38.5の発熱と嘔吐しました。 救急小児外来にてロタウイルスと診断されその日は母乳も飲めなかったので入院しました。 病院に着いてから2回ほど嘔吐しましたが、その後は嘔吐せず7/18から熱もなく母乳をあ...
13人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 54
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー