コロナワクチンで集団免疫と言いますが、本当に機能するのでしょうか?
六割以上が接種すれば集団免疫が、と言いますが、残りの四割に蔓延するだけではないですか?ニュースなどで図解され説明されてますが、そんなうまくいくとは思えません。
「六割が発症しないなら、少数派の残りの四割の中で感染が蔓延しても気にしない」ということでしょうか?それなら理解はできます。
水疱瘡もおたふくかぜも、ワクチンが定期や任意でありますが、接種してないと感染します。
ワクチンは「重症化しない」「後遺症のリスクを減らす」ものとの印象です。
それとも水疱瘡やおたふくかぜは接種割合が少ないから集団免疫とやらが機能せず、未接種な人に感染して流行するというだけなのでしょうか?これらも六割が接種すれば集団免疫とやらが機能して残りの未接種の四割の人の安全も保証されるのでしょうか。やはり残りの四割の中で感染流行するだけに思えます。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】