下垂体腫瘍 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:25 件

3歳娘のラトケ嚢胞。見間違えはない?

person 乳幼児/女性 -

3歳11ヶ月の娘についてです。 ここでも度々同じことを質問しているのですが、大丈夫、と思ってもふと不安が湧き出てしまい、繰り返し質問してしまい申し訳ありません。 娘にはラトケ嚢胞があります。 特に症状はなく、体のわりに頭が大きいから念のために1歳ちょうどの時に撮ったMRIで発覚しました。 場所は下垂体前葉後葉の中間部。米粒状でとても小さく内容物ははっきり見えないけどおそらく水であろう、とのこと。 1歳11ヶ月の時に2度目のMRI。 大きさは1度目よりもわずかにだけど小さくなっているとのこと。 サイズ変化としては5mm→3mmくらいだったはずです。 石灰化はなく周りとの関係も明瞭であり、内容物は均一でやはり水だと思う、とのこと。 小児医療センターで検査をしていて画像はダブルチェックしてくれています。 治療対象になることはまずない、とのことでMRIを撮ることが難しい年齢にも入るからということで次は6歳以降に自分で予約入れて来てね、とのことでした。 今のところ何も症状はありません。 尿崩症や視野欠損を感じることも、癲癇や頭痛や吐き気などもないです。 ネットを見ていると様々情報やいろいろな病気の闘病ブログが出て来て、悪い方へ考えてしまったりブログと重ね合わせてしまったりして不安が消えません。 脳に限らず嚢胞や腫瘍は組織検査をしなくては確定診断出来ないことはわかっています。 が、ラトケ嚢胞を見間違えることはありませんか? ご存知の先生もいらっしゃるかと思いますが他ごとでも私自身すごくすごく不安症で…。 ラトケ嚢胞が見つかったことに対し、不安に思ったり悲観的になる必要はありませんか? 他の病気の心配が消えるといつもまたぐるりと元に戻ってラトケ嚢胞のことに頭がいってしまいます。

5人の医師が回答

1歳9ヶ月、中枢性尿崩症疑いについて

person 乳幼児/男性 -

1歳9ヶ月息子(1歳8ヶ月時点身長83cm、体重10.3kg、36w5dに骨盤位にて帝王切開)の尿量、飲水量が1.5l〜2.0l/日と多く、中枢性尿崩症を疑い、大学病院に通院して検査を行い、下記の結果になりました。なお、その他の症状はなく、発達も特に指摘されていません。 【採血】 血算、血糖、CRP、腎機能、肝機能、電解質、浸透圧→異常なし ADH→0.4未満 【尿検査】 尿比重→1.004 尿浸透圧→142 尿糖や感染は陰性 【画像検査】 胸腹部単純XP、頭部単純CT、頭部単純MRI→異常なし、腫瘤影もなし、MRIにて下垂体後葉T1WI高信号は保たれている ADH低値ではあるもののMRIにて高信号が認められたことから、診断はついておらず、しっかり診断をつけたいのであれば検査入院(水分負荷試験)も検討に、とのことでしたが、家族でも話し合い、1歳児でまだ物事の理解が追いつかないことや、おむつのため導尿になることなど、負担が大きいことから今回は見送ろうと思っています。画像診断上は現段階で異常がなくても、実は極々微小な腫瘍があって、数年後の経過フォローで発見されたということもあるそうで心配しています。 1.診断されてなくても経過フォローは行われるのでしょうか?どのくらいの頻度でどういった検査項目になりますか? 2.2ヶ月後に保育園入園予定ですが、問題ないのでしょうか? 3.発熱時などに気をつけることはありますか?(熱性けいれんとか) 4.飲み物はほしがるだけあげても大丈夫ですか? 5.多飲多尿だと電解質のバランスが崩れやすいと聞きましたが、気をつけることや対策などはありますか? 6.どういった症状が出たら大学病院に相談したらよいでしょうか? 主治医にも確認したいとは思いますが、様々な先生方のご意見を伺いたく投稿いたしました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)