下痢の後お腹が張るに該当するQ&A

検索結果1,996 件

寿司+冷たいお酒を飲んだ翌夜から2日、水様便と腹痛(みぞおち〜両下部)が続きます

person 50代/男性 - 解決済み

3日前(土):炎天下に庭の木を伐採し、体力的に疲れていましたが、寿司11貫と大ジョッキ1杯。帰宅後、氷割り焼酎1杯。 2日前(日):疲れが溜まったか、少し頭痛はするも、1日買い物等で過ごし遅めのお昼(15時)はラーメン、夜、お腹があまり空いていないので夜は500mLのビール1本を飲んで寝ようとしたところ、発熱37.5℃程度、腹痛、下痢を発症。 ・夜は、下痢、腹痛、熱感のため、あまり睡眠取れず朝まで。 ・夜間、6回程度、下痢のため、トイレに。 ・みぞおちがキリっと痛み、その後、両下部のお腹がキリキリっとなり、便意、下痢に。 ・お腹は、ずっと張っている感じで、お腹が空かない状況です。 昨日(月): ・休養しましたが、熱は下がるも、腹痛、下痢は止まらず、15-20回程度トイレに駆け込んだという状況です。 ・昨夜、少し落ち着いたので、お粥、豚汁、肉ジャガを食し、22時に就寝しましたが、便意で2時に起きトイレで下痢。 ・水分をとるため、冷蔵庫のスポーツドリンクを200mL程度飲み、再入眠しますが、その後、お腹が冷えたか便意を催し、下痢を起床の5:30までに3回。 ・今朝も、2回、トイレで下痢。 ・お腹の張り(ガスが溜まります)、みぞおちのキリキリ感、その後の両下部のキリキリが止む気配がない状況です。 ・近くのクリニックに行くべきか迷っています。食中毒だったらどうしようかと。

13人の医師が回答

4日前から、発熱、下痢、腹痛が続いています

person 30代/女性 -

4日前、朝は何ともなかったのですが昼頃から急に熱っぽくなり、37.8℃でした。この日は胃の調子があまり良くありませんでしたが、市販の胃薬を飲んだら食べられる程度の軽い症状で普通に食事しました。 3日前、熱はすぐ下がって吐き気も酷くはなかったのですが、下痢がはじまり、その後も1日中下痢が続きました。 2日前、下痢は一旦治まり食欲もありましたが、食べるとお腹が張ったり刺すようにズキズキした痛みが数分おきに続きました。 昨日、吐き気はなく食欲あってお腹もすくのですが、やはり食べるとお腹がズキズキ痛む感じや刺すような痛みが数分おきにあり。 今日は朝お腹がすいたので朝食を食べた後から、急に水のような下痢が復活しました。吐き気はありません。 胃腸の症状が出る少し前から熱っぽくて喉が痛かったので、お腹の風邪かと思い自宅にあった柴胡桂枝湯と整腸剤をずっと飲んていましたがなかなか良くなりません。 吐き気は殆どなく、お腹もすくので、脂っこいもの等は避けて食事は普通の物を食べていますが、食べるとすぐお腹が痛くなったり下痢します。 特に食中毒になるようなものを食べた心当たりはないのですが、胃腸炎か何かでしょうか?

7人の医師が回答

発熱、長引く胃腸炎について

person 10代/男性 -

4月5日に子供が朝食を食べたあと腹痛と吐き気があるとの事で受診しました。(下痢、嘔吐なし) その時はレントゲンにてお腹が張ってると診察を受け整腸剤を処方されました。 便が出て夜には体調も戻り安心していたら 4月6日にまた朝飯後に吐き気、腹痛がありしばらく様子を見ていました。(下痢、嘔吐なし) 昼からは割と元気になりました。 4月7日朝から微熱があり夕方に8.3℃まで上がっため再受診したら喉が赤いから風邪ではないかとの事で抗生物質を処方されました。 体調が少し良くなったみたいでしたので、豚汁を食べたところ20分後ぐらいに嘔吐、下痢を一度しました。 その後、朝微熱、夕方8度台を繰り返すため 4月9日に受診したところ、やはりお腹が張っており胃腸炎からくるものだろうと診断されました。血液検査もしましたが何も問題なかったようです。 その後浣腸で便は出ましたが、まだ熱、ダルさ、頭痛、食欲不振(少しは食べれるようになりました)があるようです。 このまま様子見でいいんでしょうか? 胃腸炎は2、3日で治るイメージがありますが長引くこともあるんでしょうか? また下痢、吐き気が治まっても発熱だけ続くことはありますか?

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)