今朝、7歳の子どもが「少しうんちがでた」といいパンツを確認したところ、パンツが少し濡れており、かなり微量の粘血便のようなものが付着していました。
その後そのまま排便しましたが、便器の中にあったのは固形の普通便、見た目には赤みはわかりませんでしたが、拭いた時に便の色(黄色)に隠れてかなり薄いピンクがあるように見えました。
本人に聞くと腹痛はなく、お尻の違和感もないと言っています。
私自身が潰瘍性大腸炎を持っており、炎症性腸疾患ではないかと不安です。下痢をしているなどあれば腸が傷ついた可能性を考えますが、状態は悪くなく……トイレに座っている状態ではなく服を着ている状態で少しでてしまったというのも私が診断される前にあった症状のため不安要素です。。
直近で風邪を引いていたということもなく、熱もありませんが、ここ一週間目やにが多めです。充血はありません。普段は朝に一回の普通便です。便秘もありません。
まだ一度ですし、様子を見るしかないでしょうか?
いそぎ受診すべきでしょうか?
ご所見いただけると幸いです。