不安神経症 検査・薬 50代 女性に該当するQ&A

検索結果:236 件

更年期障害の症状か自律神経失調症の症状か

person 50代/女性 - 解決済み

夕方から夜にかけてと夜中から朝にかけて動悸、胸の圧迫感、不安感、焦燥感、夜中から早朝にかけての動悸のときに体がとても熱くなる、という症状があるため、更年期障害を疑い、1月5日に検査をしました。 数値はE2が51、LHが4.2、FSHが11.5でした。 先生からは、子宮筋腫があるからホルモン療法はできないし、まだ更年期障害という数値じゃないのでうちでは治療できないと言われました。 ホットフラッシュはあるかもしれないけど、と小声で言ったような気もします。 現在検査のときより症状が重くなっていて、かかりつけの内科で、抗不安薬を処方してもらって、朝起きてもまだ辛いときと、夕方から夜にかけての1日2回くらい飲んでいます。 あまり飲みたくないので夜中の動悸と熱感のときは我慢していますが辛いです。 食欲もなく痩せてしまいました。 抗不安薬はあまり飲みたくないので、おとといから鍼治療を始めました。 動悸時の熱感はホットフラッシュなのではとも思ってしまうのですが、検査の数値はやはり更年期障害というほどではなく、症状は自律神経失調症でしょうか。 抗不安薬はあまりのみたくないのですが、漢方薬の場合、上記のような症状のときはどの漢方薬がいいのでしょうか。 他にも何か治療方法はありますか? たくさん質問してしまってすみません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

舞台上で緊張すると主に出るフワフワ感

person 50代/女性 -

舞台で演奏の仕事をしています。 季節の変わり目、低気圧、疲れなどで後ろに引っ張られるようなフワフワ感が出ることは以前からありましたが、さほど気にしていませんでした。今年3月、舞台上にてピアノを演奏している最中にフワフワ感とめまいのような感覚に襲われ、耳鼻科を受診しました。メニエールや突発性難聴などの検査を一通り受けましたが問題なく、自律神経から来るものではないか、と言われました。漢方39「リョウケイジュツカントウ」とセファドールを処方して頂きました。セファドールは飲む事なく漢方で大分軽減された気がしたのでセファドールはお守りのように持っていますが、それからというもの舞台でかならず同じような症状が起き困っています。身体が熱くなる感じになり、汗が出て、その後に頭がボワ〜としてきてフワフワとなります。一生懸命、「しっかりしろー!」と言い聞かせ、戻ってきます。広いホールだと特にあります。自分では極度に緊張しているという意識はありませんが、通常のリラックスしている状態かといえば勿論そうではありません。日常生活ではたまに目線を変えたりする時フワフワする時や頭重もある時はあります。頭痛はありません。でも舞台の上でいる時程ではありません。毎回の舞台仕事でまたなるんじゃないか、と思ってしまいとても不安になります。30代前半に陳列している間を通り抜けられなくなり、外食していると食器の音が気になり、神経内科で広場不安症(パニック障害)と診断され2年くらいお薬を飲んでいます。年齢的に更年期になりまたそれが出てるのではないかと心配です。まだ生理はあります。ホルモンバランスなのか自立神経なのか、秋からまた忙しくなる為、又、この先これが原因で舞台仕事ができなくなると困ります。その前に耳鼻科ではない所を受診した方が良いかなと思っていますがアドバイスを頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

息苦しさが続いています。

person 50代/女性 - 解決済み

高脂血症で頸動脈にプラークがあり2年前から循環器内科で治療中です。 又3年ほど前から不眠症で心療内科にもかかっています。 自律神経の不調を自覚していて、いつもどこか調子が悪い気がしてすっきりしません。 今年に入った位から、胸が痛いような胃が痛いような感覚が続いて不安がありました。 高脂血症の方の主治医に相談して2ヶ月ほど前に心電図と心エコーをとりましたが、その時は特に異常はありませんでした。 その後もあまりすっきりはしなかったのですが、2週間ほど前、急に暑くなってきたせいか喉が異常に渇き苦しくなりました。 同じ症状は以前も1度ありました。 水分を取ってもあまり改善せず苦しかったのですが、市販のドライマウス用のうがい薬を使ったら大分落ち着きました。 ただ、その直後から今度は息がしづらい感覚が始まり、それが10日ほど続いて今も改善しません。 先週心療内科の定期診察の日に相談して半夏厚朴湯を出して頂きました。 これまでも頓服で飲んでいましたが、毎日飲むように言われました。 1回1袋では効かず、2袋飲むと楽になりました。 ただ、数日たって今日などは2袋飲んでも息苦しさはあまり改善されなくなってきました。 アルバイトなど仕事中忙しいと息苦しさは感じなくなるのですが、終わると反動なのか息苦しさが増してしんどくなります。 首や肩にも力が入っている感じです。 夜遅くなってくると落ち着いてくるのですが、いつもより期外収縮を多く感じるので不安になります。 心療内科で頓服として出して頂いた安定剤(リーゼ)を飲んでみようか、それとも心臓などの検査をした方がよいか迷っています。 軽い運動などを行っても特に状態が悪化することはありません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)