不安障害 赤ちゃん 睡眠障害・不眠症 50代に該当するQ&A

検索結果:21 件

パニック障害から来る不眠症なんでしょうか?

person 50代/女性 -

昨年夏にパニックを起こし病院に駆け込み、薬を頂きました。 処方はデゾラム0.5gを寝る前に半錠、ソルビデム10mgを寝る前に半錠でした。 その後、自律神経から来るパニック障害と診断され、ジェイゾロフト25mgを寝る前に1錠処方されましたが、体調がいつもと違う感覚でボーとなりムカつきがひどいので医師に相談したらすぐに飲むのをやめてくださいとのことでした。その後の処方は最初の薬だけでよいと言われました。パニック障害になる以前から睡眠障害があり寝ても一時間から二時間程で目が覚める状態で昼間には凄い眠気が襲って来てました。糖尿病を長い間患っているのでそれでかなと思っていました。長い間そんな状態でしたので睡眠障害よりもパニック障害で寝られない、不安感、焦燥感をなんとかしなければと病院に通院していたのですが薬に抵抗があり薬の量が増えたら嫌だと今までの薬で何とかしたいと無理を言いました。その後、薬を飲まなくてもパニックを起こさなくなり睡眠も今までの感じですが、寝れない不安感はなくなりました。大丈夫だろうと通院もやめました。しかし、年明けから、横になれば寝れるのですが一時間程で目が覚めしばらく起きていたらまた、眠くなり寝たら一時間程で目が覚めるの繰り返しで良く寝れてないので体が休まらなくてしんどいです。以前もらった薬を飲みましたが長い間寝れません。またパニック障害なんでしょうか?睡眠障害による不眠症なんでしょうか? 体も気も休まらないのですが仕事には出てます。朝は行くのが辛いですが仕事は楽しく頑張ってしています。

1人の医師が回答

頚椎症性脊髄症の術後疼痛

person 50代/男性 -

頚椎症性脊髄症で1年前に後方からの除圧手術 c2〜c6でチタン製金属で固定しました。術前の症状、両手足の痺れ、脱力、感覚異常、巧緻性障害は手術により7割程度軽減しました。手術後3ヶ月で職場復帰しました。仕事内容は管理職で1日12時間くらいのデスクワークですが、高ストレスで手術前から心身への負担を感じてました。復帰後しばらくは順調に回復を実感しておりましたが疼痛が収まらず、最近3ヶ月は睡眠障害、集中力低下などで仕事にも支障が出るようになりました。現在は月に2回のトリガーポイント注射と投薬治療を受けておりますが、効果は限定的で30%くらい痛みが軽減される程度です。投薬はトラムセット、ロキソニン、リリカ等です。ドクターの見立てでは術後の神経性障害とのことで、無理をしないようにとのこと。休日もデスクに向かうことも365日心身を休める時がなく、なかなか負担を軽減させることができていません。質問は 1.手術により神経症状は軽減しましたが疼痛は悪化傾向です。投薬の効果も限定的で、結局仕事量や生活習慣を改めないと回復は難しいのでしょうか 2.術後侵襲によるうつ症状というものがあると聞きました。不眠症と思考力低下、不安感の増加など疼痛自体よりもむしろそちらのほうが苦痛です。整形外科の範疇外だと思いますがご助言をいただきたいです。

6人の医師が回答

メニエール病と診断されました

person 50代/女性 -

1年以上前から不眠症で、薬は飲んでいますが中途覚醒も多く、ベットの中にいる時間は長いのですが、睡眠の質は良くない状態が続いています。 又今年の初め位から低気圧頭痛のような症状もあって、気圧の変化がある時は五苓散を飲んだりしています。 今朝、やはり中途覚醒してしまい、その後なかなか眠れず寝返りを繰り返している中、急に目眩を起こしました。 天井がぐるぐる回る感じでしたが、仰向けに戻るとすぐ治まりました。 しばらくして、又寝返りを打とうとすると又目眩がしましたが、仰向けになると治まりました。 結局3回程目眩があり、その後起床してから目眩はないのですが、頭が重く気分も優れないため耳鼻科を急遽受診しました。 聴力検査では低音の聴き取りが両耳とも平均以下。 眼振検査では目が右側に動く?とのことで、メニエール病の可能性が高いとのことでした。 睡眠障害や低気圧頭痛もメニエール病の原因や症状の1つのように言われました。 2点質問があります。 1、先生は眼振検査から目眩は脳が原因ではなく耳が原因です、と仰っていましたが、こういった場合脳の検査は必要ないでしょうか? 2、メニエール病の目眩はかなり長い時間続くらしいですが、私の場合ごく短い時間で、仰向けになると治りました。 これは初期症状で、これからひどい目眩が起きるのでしょうか? お薬はイソソルビド・メリスロン錠を出して頂きました。 睡眠障害もあるので、夜眠るのがとても不安です。

3人の医師が回答

全般性不安障害、不眠症での仕事

person 50代/男性 -

全般性不安障害、不眠症患い約1年弱になります。また、診断はされていませんが、うつ症状も自覚しています。 今まで、加味帰脾湯や半夏厚朴湯、桂枝加竜骨牡蛎湯等、漢方を中心に服用し、眠れない時は頓服的にトラゾドンを服用し、毎日、何とかギリギリのところでだましだましやってこれました。 寝れる日も増えてきましたが、中途覚醒や早朝覚醒もあり慢性的な睡眠不足となっており、頭重く、疲れやすく、仕事は営業職ですが頭を使うことも多く、フラフラになりながらも何とかやってこれました。 ただ、この度、年明けに会社で転勤となってから、環境変化による不安と心配、不眠が急に強まり、自立神経がおかしくなり体調が著しく悪化、数日会社を休んでいます。 転勤先は今よりハードな新しい仕事で期待されていく部署ですが、今の健康状態でやって行ける自信がありません。会社へは健康状態が良くないことを報告しており、考慮してもらってたはずですが、だましだましやってこれてたことで、やれると判断されたのだと思います。 折角、今までの仕事環境で何とかギリギリ、バランス保ってやってこれて、良くなってきてるところもあったのに、環境が変わり、新しい仕事への不安感と心配でストレスから胸が苦しく、押し潰されそうで抑うつ状態が続き、今まで一番辛い状況です。 今までの仕事は慣れ親しんでおり、やる気もあって充実してやってこれてました。仕事での不安は一切なく、プライベート、家庭での不安感から悩んでいました。それが今回、仕事でも不安感を覚えてしまい、公私とも不安を覚え、精神的に参っています。 会社へ部署替えをお願いするか、不安を乗り越えれるよう、このままとりあえずやってみてるか、悩んでいます。出来るかもしれないという思いもあるのですが、新しい仕事は今よりも体力的、精神的にかなり負荷のかかる仕事で不安で一杯です。

5人の医師が回答

夫のレム睡眠行動障害についてご助言をお願いいたします。

person 50代/男性 - 回答受付中

今年55歳になる夫のことでご相談申し上げます。 レム睡眠行動障害らしく、毎晩深夜2時ごろになると大きな声を発したり、誰かと話すような言葉を発したり、寝返りを打って布団からはみ出たりを繰り返します。 暴れたりはしませんし一瞬奇声を発してそのたびに大きく寝返りを打つ程度ですが、一晩に数回症状があらわれて「黙って」と声をかけると静かになります。 一昨々年に大学病院の睡眠外来を受診してMRIや短時間の検査を受けましたが、確信が持てないという事で、歩き回るなどの異常行動がみられたら再診してくださいと注意を受け治療が終了になりました。 一昨年にはパーキンソン病の専門病院を受診しましたが、おそらくレム睡眠行動障害だとは思われるが、現在、パーキンソン症状がないので体が強張るなどの症状が現われたら再診してくださいと言われました。 症状が頻回になって来ましたので、昨年には認知症外来を受診して脳血流シンチ検査を受けたところ、「前頭葉、側頭葉、頭頂葉で血流低下がみられますが、後部帯状回や後頭葉の血流は比較的保たれており、アルツハイマー型認知症やDLBとしては典型ではありません」という検査結果で、おそらく軽い動脈硬化で認知症ではない。また、ドーパミントランスポーターシンチ検査でも異状はありませんでした。 奇声を発するのは10代の頃からで、20代のころには出張先で苦情が出るほどで、寝相が悪く布団の上でまともに朝まで寝ることはなかったようです。 薬で症状が改善されると伺っておりますが、認知症の初期症状の発見が遅れるのではないかという不安を抱えています。 あちこち受診したもののなかなか原因がつかめない不安と、いつ頃認知症を発症するのだろうという認知症移行への不安から私も不眠になり苦しんでいます。長くなりましたが、ご助言をどうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)