何度か質問しており申し訳ありません。
最近不安障害が再発しました。きっかけは電車で吐き気が込み上げ焦りと不安でたまらなくなったことです。
その日から家にいても不安感に襲われるようになりました。外出すら怖いと思ってしまいます。
とりあえず頓服のアルプラゾラム0.4で様子見なのですが、0.5錠~1錠を毎日何度か飲んでる状態です。
(0.5錠では効かないときもある)
再発してから2週間、基本的に一日中不安感があり、食欲もなく、睡眠もまともにとれておらず辛いです。
元気でいられる時間がどんどん減ってきた気がして怖いです。ずっとこのままだったら、効く薬がなかったら、いつまで続くのか…と、ネガティブが止まりません。
1、アルプラゾラム0.4を1日3回しっかり飲んだ方がいいですか?
2、パニック障害などは苦手な場所の不安感というイメージがあるのですが、家にいてもずっと不安感が続くという症状の方も多いですか?
よろしくお願いします。