不明熱に該当するQ&A

検索結果:4,685 件

粘血便・強めの疲労感・唾液がでない・発熱 自己免疫疾患の可能性を心配しています

person 10代/男性 -

19歳の息子のことで質問させて下さい。2週間前からどうも調子が悪く心配です。 2週間の経過ですが 1日目 微熱感あり 2・3日目 下痢ぎみ 他には特に症状なし 4日目 下痢は改善傾向だったが 夜に粘血便あり(粘液っぽい感じで赤かったとのこと)この前後から 疲労感を訴えるようになる 5日目 約束あり遠出ドライブへ。下痢は改善方向 色も普通とのこと 6・7・8日目 普通に外出したりと過ごす 9・10日目 一泊でスキー旅行へ。帰宅すると「疲れた」とすぐ寝る。 11日目 バレーボール練習 疲れたと。 12日目 大晦日。夜中から明け方まで寒い中初詣。この頃から横になってること多かったような。 13日目 元旦。昼は外食。14時頃帰宅してすぐ横になって寝る。夕食後 また寝る。 14日目 AM3時 寝てて気持ち悪くなり 嘔吐。熱ある感じはないとのことだが測ってみると37.6℃くらいあり。吐いたあとは嘔気おさまったと。熱以外の鼻水等の風邪症状はなし 便は普通 聞くと スキー旅行中から普段はない疲労感ずっと続いていて 少しの頭痛もあったと。 あとここ三日くらい「唾液がでない」と。また筋肉痛もあり(スキー由来か不明)。 この調子の悪さは「自律神経失調症かも」と不安な様子(自分なりに調べたらしい)。 なお現在精神的ストレスなどはないとのこと。 素人の自分としては 自己免疫疾患の可能性はないだろうか と心配です。 粘血便・疲労感・発熱・唾液がでない・筋肉痛(スキー?) コロナワクチンは2回接種しています(2回目は7月下旬) 9月に一日だけ38.6℃の発熱ありましたが 3日後抗原検査で陰性。(フィリピン留学中) 長文になってしまいましたが どんな可能性があるか よろしくお願いします。 また病院へ行くとしたら 何科が最適でしょうか?

2人の医師が回答

マイコプラズマの疑いという診断と咳止めについて。

person 40代/女性 -

ある夜急に咳が出て以来、咳が止まりません。 症状と対応、経過 今までにない乾いた軽い咳が何度も出る。 3日目以降から湿った咳が少し出て黄色の痰も出るようになる。 7日目頃から起床時に激しく咳こむ。 酸欠になりそうな苦しく激しい咳が増えて様子をみる。 10日目11日目はひどい風邪のようなだるさ熱っぽさ。37.0度の微熱 12日目に内科を受診。36.8度、熱なし。 鼻と肺のレントゲンは異常なし。 聴診、異音なし。喉は真っ赤。 喉が原因の喉の風邪。と診断。  喉の炎症→トラネキサム酸カプセル  咳止めシロップ→メチエフ散、メジコン散、クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップの混合  5日分全て服用したが咳が収まらず、寝る前も咳込むようになったので呼吸器内科を受診。 咳が始まって17日目。呼吸器内科では問診、喉、聴診のみ。 喉は真っ赤。 呼吸音の最後が狭窄?している。 診断はマイコプラズマの疑い。 処方薬は副作用履歴などから次の3種に。 フスタゾール糖衣錠。 シムビコートタービュヘイラー60吸入。 アジスロマイシン錠。下痢になったので4日かけ飲むことになった。 以上を咳が出て19日目から服用。 薬は10日分。薬4日目。咳が出て22日目です。 抗生物質は今日午前で飲み終わります。 ところで咳止めのフスタゾールの効きをあまり感じません。 寝る前に飲んで数十分後、1時間30分くらい咳が落ち着いたので安心し、室温の水を飲んだだけで、その刺激で乾いた咳が1時間くらい出ました。咳止めの意味はあるのか疑問です。 マイコプラズマの疑い。というのもよく分かりません。薬が全て終わり、痰が出たり咳が以前より良くなってきたら来なくて良い。と言われたのですが、いつ治ったと判断するのか不明です。 家族も乾いた咳を少しするので不安です。

2人の医師が回答

膠原病疑い?原因不明の体調不良に悩んでいます

person 30代/女性 -

膠原病のような症状があり、総合病院に通院して6ヶ月になりますが、いまだに原因不明です。 【自覚症状】 微熱(現在、朝6時頃37℃前後、お昼前から37.5℃ぐらい) 倦怠感 全身の関節痛 左手小指のバネ指? 太もも・上腕の筋肉痛 肩こり・背部痛・体幹の痛み・首の凝り 3月中旬から10回以上繰り返す有痛性の口内炎 月経前症候群の悪化(38℃の熱と身体の痛みの悪化、精神的な面からくる緊張による手の震え) 【診察で指摘された症状】 蝶形紅斑(現在は消失) 無痛性の口内炎(上顎) 首のリンパの腫れ 【血液検査】 抗核抗体sp160倍、homo80倍 リンパ球数900程度 甲状腺の値の若干の低下 IgAの高値(一時的) 血清補体価の高値(一時的) 最近はとにかく体中の関節と筋肉が痛みます。仕事で書類の束を触っているだけで、左右の手の指関節がシクシク痛み、困っています。腫れはありません。 1年半前は足の指や膝・手首が痛むだけでしたので、痛みが広がっていると思います。 1年半前にも一度膠原病の検査をしています。この半年間で3回血液検査をしました。 抗核抗体が少しずつ上がっていることや、口内炎の症状から、やはり膠原病のSLEが怪しいと主治医はおっしゃいます。でも、今年2月の血液検査でもSLEの抗体は異常なしでした。 これだけたっても異常がなくても、SLEの可能性はあるのですか? 普段の微熱や関節痛などは、月経前に特に体調が悪くなります。ときどきパニック症状?に近いような感じになり、頭の中がワーッとなり文字を書くのも震えます。熱と関節痛・筋肉痛症状も軽くしたいのですが、どうしたらいいですか? 毎日続く痛みに、毎月の月経前の悪化。 本当にもう無理です。耐えられません。 最近、もしかして仮面鬱病なのではないかと思うのですが、違うでしょうか?

1人の医師が回答

心筋炎 PCPS出血

person 20代/女性 -

膠原病の母の話 1月頃町の病院で心房細動と診断 3月に手術を行う為に大学病院に転院 肝臓や胃の具合も悪くなり動悸や心房細動は減少 まずは胃等の他の臓器の検査をしようということで4/12に胃カメラで大学病院へ 病院にいく1週間前からかなり辛そうな状況で、救急車を呼ぼうと言っても我慢。当日も38度越えの熱があったが、ロキソニンを飲んで熱を下げて望んだ。完璧主義で我慢強い母親でした 同日14時ごろ先生の前で心室細動を起こし一度心停止 電気ショックで回復 バルーンパンピング装着 18時まだ会話可能 21時バルーンパンピングでは足りないと判断されPCPSをつけ、人口呼吸器もつけて眠らせています。 4/13 18時PCPSの管が細いため血しょうが壊れてしまうので、管を太いのに交換するとのこと20時頃から処置が開始 同日23時頃緊急連絡 管の交換を行っている最中に30分間PCPSが停止してしまったとのこと 原因がわからずCTをとったら骨盤(静脈?)あたりで出血があったのを確認 30分間心臓マッサージは行ったが臓器に十分に血液が循環されていなかった可能性 骨盤の血管が曲がっていたから伸ばしたことで出血があったのではとのこと 今低体温療法、血しょう交換?腎臓の透析を行っており採血により肝臓の数値は良くない お通じが出たのでお腹は動いている 手術室をみたとき血の海でした それを先生に聞くと管を入れるときにわざと出血させるみたいなことを言ってました ・PCPSをつける際体内で出血する事例は多くあるのでしょうか ・出血してから無事に回復した人はいるのでしょうか 母は恐らく心筋炎という病気です 今生検にだしていて、まだ詳しいことは不明 CCUの医者と看護師がとても若く25〜33歳に見えます 大丈夫なのかなと不安になります 今心臓はほとんど動いていません ・この状態から回復することはあるのでしょうか ・回復してもどの程度なのでしょうか

8人の医師が回答

脳梗塞による視野狭窄について

person 70代以上/女性 -

母94歳。H11年9月脳梗塞を発症したが、症状は見当識障害のみ、現在も身の回りのことはほぼ自分でできる。介護度1で、特養に入居中。脳梗塞を発症した時、脳神経外科 の医師に「将来左目が見えにくくなるかも知れない」と言われた。(右眼はS54年網膜剥離で失明)H19年9月に左目白内障の手術を受けよく見えるようになったものの、今年 7月初め、腎盂炎で40度の熱を出し熱が下がった後、暗い場所で見えにくいと訴え、病室も暗いから灯りをつけてほしいと訴えた。幻覚もあった。母の体調が落ち着いてから ということもあって、8月26日に眼科を受診。「後発白内障」と診断され、すぐにレーザー治療を受けた。その後、本人が言うには、レーザー治療した後見えるようになったが 、9月2日の眼科再診日の朝突然また見えにくくなったと言うこと。しかし、この日の視力検査では視力がよくなっていた。角膜に炎症が起きていると言われ目薬をもらう。視力が良くなっているのに何故見えにくいのか聞くと、脳梗塞によるものとは考えにくいし、眼鏡が汚れているのではと言われた。9月10日頃に受診すると、角膜炎は治っているとの事。次回(12月)CTを持ってきてほしいと言われた。9月1 8日、かかりつけ医でCT検査。「脳梗塞の進行とは考えられない。現在の『見えにくさ』は目の病変によるものと言われた。「頭の右半後頭部にあちこち梗塞が見られる。左側も梗塞があると考えられるが、MRIでないとわからない」と言われた。私の感じですが、薄暗い場所で見えにくくなっているような気がします。昨日は、「11月中旬眼鏡を作りなおした後よく見えると思ったが一時的な、再びよく見えなくなる時があったが、最近程々見えるようになったと意味不明なことを言われた。もし脳梗塞による視野狭窄とすると、何らかの治療が必要なのでしょうか?バファリンは服用しています。

1人の医師が回答

コロナ重症化で肺の半分が機能していない

person 70代以上/男性 -

83歳 男性 入院中、院内クラスターによりコロナに罹患、その後急性期病院へ移動 経緯 2021年12月末、心筋炎に罹りペースメーカー、人工呼吸、気管支切開にて命を繋いでいただきその後ある程度回復し療養病院へ移り療養中であった。 罹患の前は気管支切開(痰の吸引の為)、鼻からの栄養、ペースメーカーの状態。自発呼吸。ワクチンは2回接種。 2023年1月2日 コロナに罹ったと病院から連絡あり。 40℃近い熱が出ているので治療薬を投与した。年末から院内クラスターが発生していたと言われた。 2023年1月4日 熱が再度38度後半まで上がり酸素濃度が低下、酸素投与を開始と連絡あり(5ℓ) 2023年1月6日 昼、酸素濃度が更に低下、急性期病院へ移動決定。現時点では最悪な状態ではない、と連絡あり。 夕刻、急性期病院の医師から連絡があり現在の様子を伝えられた。 1.コロナがきっかけで誤嚥性肺炎が両方の肺に広がり、肺の半分が使えない状態 2.様々な臓器に影響が出ていて多臓器不全の様な状態 3.これから人工呼吸器を装着。痰も出やすくなる。 4.貧血も酷いので輸血を開始 以上。意識があるかどうかは不明。 そこで質問なのですが、 1.肺の半分が動いていない状態とはかなり重篤な状態なのでしょうか?本人はかなり苦しいのか? 2.「多臓器不全の様な状態」とはウィルスがいろいろな臓器に回って厳しい影響が出ていると言う意味でしょうか? 3.今後どの様な治療が行われると想定されますか? 4.元の病院では数日で60人以上が罹ったとのことですが、この様なことは通常あり得るのでしょうか? 5.肺炎を乗り越え安心できるまでには何日くらい戦わないといけないのでしょうか? 病院もかなり忙しいと思い連絡できません。ここ何日が山なのか?と不安です宜しくお願いします。

7人の医師が回答

脳出血と血液疾患について

person 60代/女性 -

こんばんは。長々とスミマセン。母の事で気掛かりがあり質問させて頂きます。私の母(今年64才)は2011年4月に突然脳出血で倒れ右半身麻痺の状態です。出血が重度で被殼出血と救急病院で診断されました。その際検査結果で血液状態が悪くて血小板も値が低すぎて手術も不可でした。一月半位は熱下がらず意識無く黄疸も出て麻痺側の手足が浮腫み血液検査でナトリウムが異常数値で脳外科と内科の先生に原因不明と言われずっと小康状態が続き『最悪の場合も覚悟するように』と言われていました。その後輸血を行う事になり、暫くしたのち意識が回復しました。その後は徐々に良くなり3ケ月後地元の病院に転院しリハビリを受け昨年末より自宅介護しています。今は右半身の痛みは位で車椅子で庭に出られるまでになりました。食事の水分にはトロミを付けご飯類は細かく刻み家族と同じ物を食べています。月に一度診察を受ける為通院しています。いつも同じ薬で便秘薬とアスパラKと言う散剤をリハビリを受けた病院で頂きます。しかし先週急な発熱と食欲減退で病院に診察に行き原因を調べるのに血液検査を受けたのですが結果で気になっています。血液一般の赤血球白血球血小板ヘマトクリット等と肝機能の数値が全て基準値以下で、その時診て貰った先生は主治医ではなかったのですが、この数値は今急になった訳ではでは無く今回の発熱とは無いとの事で(発熱の原因はオムツをしているため尿路感染症と言われた)臨時にフロモックスとカロナールを処方され翌日熱は落ち着きました。やはり脳出血の事もある為血液一般の内容は治療しなくて大丈夫なのか?心配です。普段の自宅での食事で良くなって行く物なのでしょうか?それとも主治医の先生や訪問看護師さんにこちらから治療希望のプッシュをすべきなのでしょうか?現在アスパラKの他マグラックスアローゼンラキソベロン液だけの処方です。

1人の医師が回答

一週間、筋肉痛、関節痛、紅斑、微熱が続き辛いです

person 50代/男性 -

現在、原因不明の病気に苦しんでいます。以下に経緯を書きます。 9/22発熱38.5℃ 9/23熱が下がる(解熱剤使用) 9/27精巣上体痛み出す(後に精巣上体炎の診断) 9/28筋肉痛発生 9/30紅斑発生 10/3~微熱、ひどい筋肉痛、紅斑痛が続く 現在は、下肢の筋肉痛、関節痛、足の裏の痛み、下肢や腕の皮膚に出来た紅斑(赤くなくても痛い部分もあり)が痛くて、微熱もあります。そして、精巣上体炎も併発し上体が固くなり痛いです。 ここ一週間は1分立つことも、下肢の筋肉や紅斑(赤くなくても皮下痛)が痛くて出来ません。また、椅子に座って足を下ろしているいると、足が痛くなり辛いです。朝より夜が酷いです。夜は37.5℃の熱が出ます。喉は痛くなく、咳もでません。下肢に紫斑は出ていません。筋肉痛、関節痛は治る兆候はなく、上肢にも筋肉痛が出てきています。 10/3に皮膚科と泌尿器科にかかり血液検査、尿検査をしました。そこでやった検査結果が添付の写真になります。 特筆すべきは、CPK57(正常)、CRP2.3、ASO 1070(異常高値)、IGA428.9、白血球数9000、尿は赤血球、白血球、細菌、蛋白陰性でした。 皮膚科の先生からは、皮膚の紅斑に関しては溶連菌感染による反応もしくは軽い紫斑病かもとの見解。泌尿器科では、精巣上体炎の診断(触診)でした。現在、泌尿器科でもらったミノサイクリンを100mg×2/日、経口摂取しています。 13年前、全く同じような症状(精巣上体炎併発)からアナフィラクトイド紫斑病(この時は足に紫斑)になり入院、紫斑性腎炎を併発、3か月も安静で、今回も不安で一杯です。 今、筋肉痛が一番辛く、治る兆候が見られず不安です。 私は、どこの科にかかれば良いのでしょうか?また、この症状から考えらる病気は何でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

後発白内障について

person 70代以上/女性 -

母94歳。H11年9月脳梗塞を発症したが、症状は見当識障害のみ、現在も身の回りのことはほぼ自分でできる。介護度1で、特養に入居中。脳梗塞を発症した時、脳神経外科の医師に「将来左目が見えにくくなるかも知れない」と言われた。H19年9月に左目白内障の手術を受け、よく見えるようになった。(右眼は網膜剥離でS54年頃失明)今年7月初め、腎盂炎で40度の熱を出し、熱が下がった後、暗い場所で見えにくいことに気付く。幻覚も出る。(2日程私が付き添っていましたので。)母の体調が落ち着いてからということと、私の多忙で8月26日に眼科を受診。「後発白内障」と診断され、すぐにレーザー治療を受けた。本人が言うには、レーザー治療した後少し見えるようになったが、9月2日の眼科再診日の朝突然また見えにくくなったと言うこと。しかし、この日の視力検査では、視力がよくなっていると言われた。視力がよくなっているのに何故見えにくいのか不明。眼科では眼鏡が汚れているのではと言われた。次の受診で眼科で何と言われたか私の記憶にない。やはり見えにくいと言う。脳梗塞の進行が心配だったので、9月18日、かかりつけ医でCT検査。「脳梗塞の進行とは考えられない。現在の『見えにくさ』は目の病変によるものと言われた。「頭の右半後頭部にあちこち梗塞が見られる。左側も梗塞があると考えられるが、MRIでないとわからない」と言われた。私の感じですが、薄暗い場所で見えにくくなっているような気がします。11月中旬眼鏡を作りなおしたが、(度数はゆるくなったと眼鏡店の人に言われた。)見え方はかわらない。この状態で母の左目がよく見えるようになる方法はあるのでしょうか?また、現在新型インフルエンザが流行っていて持病があるので、あまり町の眼科に連れてゆきたくないのですが、やはり定期健診は必要なのでしょうか?まぁまぁ見えているらしいです。ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

後腹膜膿瘍について

person 30代/男性 -

突然40度前後の熱が続いたため3日後に受診、頭痛・寒気も伴ったため精査加療目的で入院し、各種検査の結果、原因不明の細菌感染症という診断で、解熱剤や点滴を投与しましたが、一週間経っても症状の改善が見られなかった為、赤十字病院へ転院しました。緊急処置室の医師が腹部を数カ所、強く圧迫したと同時に腹部に激痛が走り、あらゆる検査の検査、初めは腹膜炎の疑い、そして肛門周囲膿瘍の疑い、最終的な診断が、後腹膜膿瘍という事でした。まずは外科にてCT下で殿部の生検、皮膚の一部を切除しましたが悪性の細胞はなく、膿瘍の方は注射器で数カ所刺しましたが全く引けず、最終的には後日、ドレナージを試みたのですが、皮膚組織が繊維化しているのか硬く、強引に貫かれましたが激痛に耐えられず、カテーテルの留置に至りませんでした。因みに膿瘍の範囲は、殿部から鼠蹊部、腸腰部、骨盤周囲と幅広いため、メスを入れてもリスクの方が高いと断言されたので、オペはお願い出来ませんでした。すぐに内科に転科し、抗生剤治療が始まりました。平均して38度の熱を保ったまま、一ヶ月で3種類の抗生剤投与が試みられ、炎症の数値は順調に下がっていきました。しかしその頃には副作用からか、摂食障害になってしまい、念の為胃カメラも飲みましたが異常はなく、止むを得ず抗生剤投与も中止し、退院となりました。食欲は、退院する頃には戻ってきましたが、この50日間で体重が10キロも減少し、退院後20日でようやく4キロ増やせましたが、かなりの量を食べていますし、体力もまだまだ戻りません。現在は無治療で血液検査のみで隔週通院しており、数値的にはWBCは5480、CRP定量は0.06と落ち着いていますが、ずっと微熱と患部の圧痛は続いているので、今後の生活や仕事など将来について、とても不安でたまりません。先生方で他の治療方法か、専門医をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)