不正出血で考えられる病気は?に該当するQ&A

検索結果:1,617 件

ピルを服薬して1年以上の5日間続く不正出血

person 30代/女性 -

前回の生理日から11日経過した9月6日から茶色(というより生理の終わりかけのような血の色)のおりものが今も出続けており今日で5日目となります。 不安になり、次の日にかかりつけの婦人科へ子宮頸がん、子宮体がん検診を受け10日後に結果が分かると言われました。 が、生理でもないのに数日間、血のようなおりものが出続けるのが初めてということもあり、何か大きな病気ではないのか、妊娠出来なくなるのではないか、まだ生きたいのに余命宣告されるのではないかととてつもない不安にさいなまれています。 1、婦人科へかかり詳しく診てもらったほうが良いのでしょうか? 大人しく検査結果を待つべきなのでしょうか? 2、また、低用量ピルを服薬していますがその場合、排卵期出血や中間期出血というのは考えられないでしょうか? 現時点での状況を下記に記載します。 ◎2022年3月より低用量ピル服薬中 ◎ピルの時間はずれることがしばしば(3時間以内には飲む、翌日になったことは1回だけ) ◎一年前に子宮頸がん検診を受け陰性 ◎現在30代前半、将来的に妊娠希望 ◎中絶経験あり、出産経験なし ◎パートナーは複数 ◎来年度より他県へ進学が決定し、今年中にやらないといけないことに追われているのと今回の不正出血で仕事に身が入らない ◎下腹部痛はないが、不正出血で調べると''子宮頸がん''が目に入りそれを考えると痛くなる ◎9月に入り遅い夏バテ気味 ◎昼夜逆転生活 ◎前々回とその前の生理の際、生理日の3日前に出血あり(両方とも1日のみ)

1人の医師が回答

生理のような長く大量の不正出血。本当に卵管留血腫のせい?

person 40代/女性 -

6日程度続く月経が終わって1週間後にまた5~6日程度の月経がきます。 そのパターンが二度もありました。 こちらで以前お伺いしたところ、それは月経ではなく不正出血とのこと。 ですので、主治医の先生に伺ったところ、 「卵管留血腫から血が漏れ出てきているのだろう」というご判断でした。 (定期通院でいつもやるエコー検査以外の検査は特にせず、口頭でのやりとりです。) ただ疑問です。 卵管留血腫から出血することがあるにしても、 月経と同じくらいの量で5~6日も出血し続けるだろうかと。 少しなら分かるのですが、そんな大量に卵管に血が溜まっているとは思いづらく…… (小さな片側だけの卵管に、6日間出続ける分の血液が溜まるスペースはないように思うのです……) アスクドクターズの先生方は、どう思われますか? やはり卵管留血腫の血が漏れていると思われますか? それとも、別の病気が潜んでいる可能性を考えますか? なお、既に判明している婦人科系の持病は以下の通りです。 ●子宮腺筋症 ●左卵管留血腫 ●子宮筋腫25✕15✕23mm ●両側卵巣内膜症性嚢胞:右16mm左25mm ●骨盤内癒着:子宮・両側卵巣・直腸 ご意見、宜しくお願い致しますm(_ _)m

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)