10月12日に友人と外食に出かけ、豚レバーの串焼きなどを食べました。外側だけ加熱して中がレアな状態のものです。
今朝方から胃痛なのか不確かですが胃の辺りが痛くなりました。元々、胃はさほど強い方ではないので胃痛を起こすことはありますが、ギューっとなる痛みが強く、しんどかったので手持ちの市販薬の胃薬を飲みました。
起きてからはずっと水下痢です。
発熱や吐き気などの症状はありません。
恐らくキャンピロバクターなのかな?と思うのですが病院の受診はしたほうがいいですか?
数年前に黄色ブドウ球菌にかかり、その時は発熱などそのほかの症状があったので病院受診しました。
今回は水下痢だけなのでトイレの頻度は高いですが我慢できないほどでもありませんし、出し切ればよくなるかなと考えているのですが。
朝はトイレから出てまたすぐ駆け込むような状況でしたが、今は朝ほど緊迫してない感じです。
家族に移してしまう可能性もあるかと思いますが気をつけなければいけない点などありますでしょうか?
また、自宅で療養する際に注意点などありますか?