前回の生理が10/19から1週間ほどで、11/3が排卵予定日でした。
いつもだいたい誤差2-3日くらいまでで、規則正しく生理がきます。
11/3の朝に避妊に失敗してしまい、全部が中で出たわけではないのですが一部もれた感じです。
三連休だったので少し遅くなってしまい、約48時間後にレボルノゲストレルを飲みました。
排卵日付近で失敗したのが初めてでとにかく不安です。
昨日18日が生理予定日だったのですがまだ来ておらず、なんとなく下腹部にいつもの生理前の鈍痛を感じる気もするのですが、考えすぎで気のせいな気もして…
中絶する夢を見るくらい考えてしまっています…。もちろん待つしかないのは分かってるのですが、調べては排卵日付近で48時間後だと成功率は58%ほどなども見てますます不安になってしまい…
オンラインでもっと早く飲めばよかったと後悔してます。
○基礎体温など測ってないので確かではないですが、おそらく排卵後にアフターピルを飲んだと思われるのですが、効果は期待できるのでしょうか…?
○サイトにより成功率失敗率などの%が違う感じがするのですが、72時間以内ならある程度の効果はありますか…?