乳癌手術後水がたまるに該当するQ&A

検索結果:21 件

大きい脂肪腫を局所麻酔で手術

person 40代/女性 -

5×7cmの左肩背中の脂肪腫を局所麻酔の手術予定です。 私は今年の1月に左肩の背中にふくらみを見つけて受診しました。 私には、急に見つけた膨らみだったので、水でもたまったのかな?と思い整形外科を受診しMRIで5cm×6cm強の脂肪腫と診断されました。 大きい病院の形成外科と整形外科に再度行き受診し、 形成外科の先生は局所麻酔でとのことで、そこでお願いしてきました。 もう数日後に手術なので、ドキドキしていますが、 いろいろな書き込みで 5センチ以上は悪いものになっているかもだから安易に局所麻酔はダメと書いてあったり、、、、 整形外科の先生も確かに、麻酔の注射液で悪かった場合広がるからとの事で全身麻酔を進められました。 麻酔の注射液で悪いものだった場合広がると言う事はあるのでしょうか? いろいろと考えすぎなのかもですが、 私は乳ガンもしていて、 ずっと良性と言われていたものが1年後悪性だった為に、そこからいろいろ不安になりました。 良性だったら安心なのですが。 あと大きいと局所麻酔の場合、とても痛いと聞いて、、、 あまり良い想像が出来ずで、、、。 全身麻酔は体に負担があるかなと思い、局所麻酔にしたものの、、、。 全身麻酔の方が良かったのでしょうか。 来週の手術なので、今更変更も出来るか?なのですが。いろいろ情報があると手術前に悩んでしまいました。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

乳がんの骨転移による痛み緩和について

person 70代以上/女性 - 解決済み

75歳母、乳がんの骨転移による痛み緩和についておききします。 私は遠方に住んでおり、主治医の話は直接は聞けていないので、 専門的なことや具体的なことが不明確ですみません。 約4年前、左乳房にできたがんを温存手術しました。 その後放射線治療や薬物治療を拒否し、漢方と食事療法をしていました。 が、ここ1か月前から背中と左股関節の痛みを訴え、おとといMRIを 取ったら背骨と左大腿骨にがんの転移が見つかり、肺に水が溜まって いることが判明しました。 同伴した父もMRI画像を見たそうで、「結構骨が溶けている」という 説明だったとのこと・・・ 手術を受けた病院に入院して今日で2日目です。 主治医は「痛みを取る治療をして2週間後に退院できるよう頑張りましょう」 肺にたまった水は、「様子を見て抜くか抜かないか決めましょう」と おっしゃったそうです。 そこで質問なのですが 1、疼痛緩和について 骨転移による痛みは、2週間程度で取れるものでしょうか? 退院後痛みが再発しないのでしょうか? 現在痛みを抑えるための点滴を朝受け、そのあとはロキソニンを 処方されています。 2、肺の水について 肺にもがんが転移しているということなのでしょうか? 抜かないままでも大丈夫でしょうか? 本人は息苦しさは感じていないようです。 3、緩和ケアについて 本人は放射線治療等拒否し続けており、緩和ケアを望んでいます。 治療すれば延命できる可能性があったとしても、本人がそう望んだ場合は ホスピスに入院できるものでしょうか? 以上、主治医と直接話し合いをするときの心の準備をしたいので ご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

9人の医師が回答

乳癌部分切除とセンチネルリンパ節生検の術後

person 40代/女性 -

以前からこちらで大変救われております。48歳。閉経前。 6月にHAR2乳癌ステージ1。 7月19日 左乳房部分切除とセンチネルリンパ節生検手術。 子宮筋腫で多量出血の為ミレーナ装着も効果出ず1年以上。 手術当日に入っていると思っていたドレーンも無く腕も普通に上げられました。が、 手術から2週間たち、傷の痛みはおさまりましたが、当初から脇の下(傷の無いところ)がヒリヒリと痛いのに、感覚が無い感じで、神経は触ってないから様子見てと言われて、 ヒリヒリ痛むのはおさまってきましたが脇下周辺の麻痺しているような感じと、それより今は乳房、乳首が母乳がたまってる時みたいな張ってる感じに痛みが加わっていて辛いのですが術後の影響でしょうか? よく、水が溜まるとか聞きますがドレーン入れて無いと後々そういうことありますか? 術後4週間後の今月、病理検査の結果出ます。腫瘍は8~9ミリ。リンパ節転移も無かったみたいなのでステージ1で変わらないと思います。 抗がん剤できればやりたくないです。 手術前、先生が1cm未満ならやらないような事も言ってたのですが、色々サイト調べて見てたらHAR2 陽性だと抗がん剤やることが当たり前のように書かれているので結局そういうことになるのかって思いました。 分子標的薬だけというわけにはいかないのでしょうか。 比較的副作用も少ないと聞きますが。 どぉなんでしょう。 やはり、他のきつい抗がん剤とセットでということになるんでしょうか? 色々質問しましたが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)