乳首押すと痛い 男性に該当するQ&A

検索結果:277 件

男性乳がんについて。

person 20代/男性 -

23歳男性少し肥満気味です 先日右胸を触った時に乳首の脂肪の内側奥の方にしこり?の様なものを見つけました。大きさは5ミリあるか無いか程度です。 乳がんが心配になってしまい何分も触って確かめてるるうちにヒリヒリ痛くなってしまいました。 ただ左右の胸どちら側にもこれより若干少しだけ柔らかいかなと思うしこりの様なものが左右2個ずつほどあります。 思春期の時に女性化乳房に似た症状になった事があり比較的痩せてる時も両胸が大きめだった記憶が微かにあります。 なのでその時からある乳腺を触って腫瘍だと思ってるのか脂肪なのか筋肉なのか何を触ってるのかがあまり分かりません。同じ様な事で前にも悩んだ記憶があります 。(恐らく一年以上前) その頃から大きさ等に変化は無いです。 それと今回気になっている右胸の乳首を押してみると内側が凹んでいます。 幼少期に右乳首は陥没していて大人になるにつれて乳首自体の陥没は治ったのですが、その時から乳首の内側体内1センチほど深い位置は凹んでいた記憶があります。 若年層での男性乳がんはとても稀だと聞いたのであまり心配しすぎるべきでは無いでしょうか? 身内に癌になった人は居ませんが、当方父がアフリカ人母が日本人のハーフで黒人の人は白人の人と比べて男性乳がんになりやすいとも聞いた事があります。 前回同じ事で悩んだ時から今までの間体調は免疫力が下がったという症状は無いです。筋トレも初めて筋肉も順調についています。乳首から出血や脇にしこり等の男性乳がんに見られる他の症状もありません。 小さい頃から胸が大きめだったので普通の男性の胸がどんな感じなのか分からず困っています。 緊急で病院で診てもらうべきでしょうか?それともそこまで心配する様な事では無いですか?ご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

22歳男 数日前から左胸にアザのような痛みがあります

person 20代/男性 -

22歳男です。5日ほど前から左胸(乳首の1cmほど下周辺横幅6cmほどの範囲)を軽く手で押した際や、ベッドにうつ伏せになった際にアザや筋肉痛のような痛みが生じます。 ※お見苦しい画像で恐れ入りますが胸周辺の画像を添付しております。 どこかにぶつけた記憶も激しい運動をした記憶もなく、痛みも5日前からほぼ一定です。 また、うつ伏せになった際は左胸周辺だけ自分の骨にあたるような硬い違和感や痛みがあります。しこりや左右の胸の差は確認できません。 座っている(両手を下げている)際は押しても痛みを感じにくく、左腕を下にして寝転ぶような筋肉が張るような姿勢をとった状態で押すとより強い痛みを感じます。 うつ伏せの際も、あくまで両腕を伸ばしリラックスした状態の場合痛みはなく、うつ伏せでスマホを触るような姿勢で圧迫すると前述したような痛みを感じます。 原因を自分なりに考えた際、ここ半年大きめのソファで寝転び、左腕の肘部分のみ立てて横向きになりテレビを見るような、左側(とくに肘から腕の付け根あたり)に負担をかける生活を1日8時間以上してしまっています。 これはどのような病気や怪我が予想され、何科を受診するべきでしょうか。 また、がんの可能性はあるでしょうか。 長文失礼いたしました。 お手数をお掛けいたしますが、ご確認いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

授乳中の指圧による後遺症 背中への振動による後遺症

person 乳幼児/男性 - 解決済み

産まれてまもない新生児です。 授乳する際、助産婦さんから、赤ちゃんが顔をそむけていても、無理矢理にでも乳首に入れていかないと浅い入れ方だと乳首を痛くするから深く入れ込む為に、赤ちゃんの首元を持ち上げて乳首へ押し付け、顎が乳から離れない様にしっかりそのまま首元を持っていて!と指導されたのでその様にしていました。 ただ、私の場合、首元の窪みのあたりに親指と中指で指圧する様な形で赤ちゃんを持ってしまっていて、赤ちゃんもそり返るので、相当な過度な指の力で押さえ付けてしまっていました。そして、飲んでる時も顎が離れない様に持ち続けてしまっていました。頸動脈を抑えてしまっていないか、不安です。 赤ちゃんは、母乳を飲んでくれたりくれなかったりでした。そのまま、眠ることもあったのですが、失神してたのではと心配です。 今のところ、ミルクは飲み元気に見えますが、指圧が相当の負荷となり、今後の脳への後遺症など気掛かりです。 また、ゲップを出す際にも、最初は優しくトントンしていたのですが、助産婦さんより、もっと振動を与えないと出ないよと言われてから、日々力加減が強くなっていた気がして、心配です。また、位置も背中の首に近いところでドンドンしてしまっていました。最近は、優しくトントンする様に変え、トントンする位置も変えましたが、首に近い背中を叩いた振動による後遺症も心配です。 授乳中の首の指圧によるなんらかの後遺症やゲップの際の背中への振動によるなんらかの後遺症が今後、出ることはあるのか。 出るのであればどの様な症状か。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

悪い病による肋間神経痛ではないかと悩んでいます。

person 40代/男性 - 解決済み

12月20日くらいから起床時に起き上がる時、寝ている際に寝返りを打つ時、咳をしたり大きく息を吸う際に右の肋骨の外側(脇の下から乳首くらいまで)がヅキヅキと痛みます。肋骨の痛い箇所を押しても痛みがあり、肋間神経痛ではないかと悩んでいます。皮膚に湿疹もなく帯状疱疹ではなさそうです。あと、上記の動きがない時は痛みません。時々ですが背中(肩甲骨辺り)も痛むときがあり、とりあえず湿布やカイロで様子を見ていますが改善している気配はないです。 ネット検索していると、骨や脊椎の腫瘍の可能性もあるような記載もありましたので、日々不安が増してきています。 あと、因果関係があるかは分かりませんが、11月頭に細菌性肺炎にかかり、12月半ば頃まで咳が頻繁にありました。 肺炎時は総合病院でレントゲンと胸部CT検査をしてもらいました。今回の痛みと同じ右の肺でした。(必要か分かりませんが、肺炎時の画像を添付しておきます) 年末に予防接種のついでに内科に相談しレントゲンを撮ってもらいましたが骨折などはないとのことでした。 私のような症状の場合、まず何科を受診すればいいでしょうか? 肺炎だったことから、まずは呼吸器内科を再度診察すべきか、整形外科か内科か悩んでおります。 皆様からのアドバイスをお待ちしております。

3人の医師が回答

数ヶ月に1回、立ってられないくらいの胸を締めつける痛みが発症し、20分くらいで治まります

person 50代/男性 -

数ヶ月〜半年に1回ぐらいの症状ですが、もう5年くらい続いている症状ですが、 何の前触れもなく肋間神経痛に近いが、立っていられないほどの強い痛みを感じることがあります。 痛みの範囲は、上は乳首の上の肋骨の真ん中あたりから下は肋骨が切れて胃と横隔膜のあたりまで。 左右は、脇の下あたりまでの、かなり広い範囲です。 範囲内では、同等の痛みで、例えば心臓部分だけ強い痛みという感じではないです。 またドクドクするとか心臓だけが強く反応している感じ もなく、脈拍も正常、血中酸素濃度も簡易機械で測ったところいつもと同じ。 ゲップをすれば楽になるかもというような、食道の真ん中後ろあたりに、詰まった感じの違和感も少しあります。 痛みとしては、表面ではなく 肋骨の内側にも痛みが強くあるような感じで、指で押すと肋間に痛みを感じます。 痛みの質と強さは、ほぼ全体で一緒の感じで、少し脇腹に近い方が痛みが強く感じます。 いつも、深呼吸をして酸素をたくさん入れるように心がけますが、なかなか 痛みは治らず、深く深呼吸をして吐いたタイミングでスーッと痛みが収まると思いきや、またぶり返すの繰り返しが5分くらい。 その後、水を飲んだら、少し楽になりました。 これを2〜3回繰り返して、15分ぐらいで痛みは収まりました。 夜になった、昼間の痛みが4とすると1くらいの痛みが一瞬起きては、深呼吸して1〜2分から3分で収まるという症状が3回ぐらいあった。歩いて耐えられるレベル。 このあと、バイクトレーニングをして負荷をかけたが 全然 影響なく心肺ともに 快調である。 以前心臓内科で24時間 体に器具をつけて調べたが異常はないと言われた。 一応 心臓疾患で相談したいのですがそれ以外にも、どのような病気や疾患の可能性があるのか知りたいです。

3人の医師が回答

60代男性 乳がんの疑いが晴れず気になります

person 60代/男性 - 解決済み

62歳の男性です。数ヶ月前に乳首下にしこりを感じ、つまんだり、押されたりすると痛むので乳腺外科に行きました。エコーをとり、女性化乳房かもしれない、しこりが大きくなるようだったら再診するよう言われました。1ヶ月後にしこりが大きくなったようだったので再診し、細胞診をしました。その結果は「良性悪性の鑑別ができない」とのことでした。ただ担当医からは、エコーでは癌のような所見は見られないと言われました。3ヶ月後に改めてエコー検査をして、必要であれば再検査をすると言われました。また、セルトラリン25mgという抗うつ薬を数年前から夕食後1錠服用しています。調べると、この薬の副作用が「女性化乳房」の原因になることがあるとのことだったので、担当医に伝えたところ、「この情報があれば細胞の検査まではしなかった、増大傾向があったので細胞の検査をした」とも言われました。 正直なところ、がんの可能性も否定できず、不安が残ります。そこで、アスクドクターズの先生方のお見立ても是非知りたく投稿させていただきました。細胞診検査報告書を画像で添付しておきます。 (1)私としては、女性化乳房の可能性が高いと思っているのですが、今までの情報で先生方はどのように判断されるでしょうか?(がんの可能性がどの程度あるのか等) (2)仮にがんであった場合、このような状況では初期の段階でしょうか? (3)私が服用している「セルトラリン25mg」の副作用が、女性化乳房を引き起こしている可能性は実際にあるのでしょうか? (4)女性化乳房であった場合、今後、乳がんに悪化することはあるのでしょうか? (5)女性化乳房では、しこりができたり、痛みがあったり、しこりが大きくなったりすることがあるのでしょうか? 以下の点につきまして、先生方のご意見をお伺いしたいと思います。 以上よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)