検索結果:57 件
昔から、身体が冷えた時など風邪を引きそうな感じがする時に、身体がズキズキします。 二の腕外側だったり、耳の後ろだったり、脇腹だったり、頭頂部だったりいろいろなのですが、痛みはきつくズキっと来ると飛び上がりそうになります。 風邪を引くのかな?と葛根湯を飲んで温かい飲み物(生姜湯)などを飲んで早めに寝ると、次の日には痛みがなくなったりします。 そこで、無理をすると本格的な風邪になります。 質問なのですが、この痛みは何のためのどこの痛みでしょうか? 神経?リンパ? よく風邪を引くと、筋肉痛や関節痛が起こるとあるのですが、私の場合、そのどちらでもないように思うので。
5人の医師が回答
5歳の息子の症状について御意見を頂けたらと思います。 毎年インフルエンザの予防接種を受けておりますが、 腫れるのはわかっているのですが、と〜っても腫れるので 毎年心配になります。今回も1回目を昨日受けてきました。案の定、二の腕が幅20cmほど、ぐるり1周腫れてしまいました。肘にまで腫れがかかっており、違和感があるようです。痛がってはおりませんが・・・下着の半袖もパンパンです。医師にも伝えましたが「ん〜しかたないかな?」でした。腫れは例年のとうりなら1週間くらい腫れます。こんなもんでしょうか?アレルギー等はありません。対処法としては冷えピタを貼るくらいでしょうか? アドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
1人の医師が回答
数年前からでしょうか・・ 二の腕部分にシミのようなものが(茶・黒ずんだ)出来始めました。 シミにも色々な種類があると聞いておりますが・・ 私の場合、特に入浴・飲酒などとにかく体が熱くなるとシミのようなものが赤くなり二の腕以外の腕の部分まで体から浮き出てくるように斑点状のようなものがでてきます。 逆に体が冷えると腕に出た斑点のようなものが消えて無くなります。 但し、二の腕のシミのようなものはそのままです・・ 病院にも2箇所行きました。 原因はシミと判断されビタミンをとり紫外線に当てないとこ言われましたが、 年々増えてくるばかりです。 歳をとると腕に丸状のようなシミができている方を見かけますが、 そのような状態ではなく大きさ問わず同じ箇所に集中してできております。 30代半ばです、確かに10代・20代は海にも行ってました。 かゆみはなく何らかの治療法・原因があればと思っております。 夏なのに半そでになることもここ数年ありません。 どうか、よいアドバイスを頂けたらと思っております。 ※現在、ビタミン剤と日焼け止めは欠かしておりませんが、消えたり、薄くなったりと云うことは一切ありません。 ※今は腕部分にも少しづつですが、出来はじめ薄いのですが体が熱くなると増えます。 大好きだった夏が、今は大嫌いです。 よろしくお願い致します。(>_<)
自身の症状です。 ・2日前の夜から左脇に引き攣るような痛みが出る。 ・昨日の朝から左腕と指先のしびれ、左腕を挙上・伸展すると脇から肘にかけて左二の腕内側に引き攣る痛みがある。37.5℃の微熱有。 ・左二の腕の内側は、安静時でも少し触れた だけで強く押されてるような痛みがある状態。(皮膚表面に痛みや腫れはなく、皮膚の奥に痛みがある。) ・本日の昼頃に左二の腕内側を見た所、 紫がかった内出血が薄く脇から肘の内側に かけて痛みがある箇所(ライン状)に有。 ・現在、痛みと寝起きの左腕のしびれ、 冷えると指先のしびれ、 37.0℃〜37.6の微熱が続いている。 お聞きしたいこと ◼️病院へかかった方が良いのか?(かかった方が良い場合、何科にかかったらよいか?) ◼️4日前(脇の痛みが出る2日前)に病院で 採血した事と関連しているのか? (左肘の内側の正中からやや小指に針を 刺したが血が出て来なかった。 左腕に針を刺した時に痛みや腫れ 強烈な痺れはなく、1時間後位に左腕を 伸ばした際に電気が走るような痺れが1度あり、 現在は肘の内側が少し腫れてる。)
こんばんは。 46歳女性です。半年くらい前までは過多月経、不正出血、子宮内膜症増殖症で憂鬱な毎日でした。 しかし最近は生理が極端に少なくなり煩わしさから解放されつつあります。 更年期に入ったのでしょうか。 そのせいか、もともと冷え性でありますが去年の夏より靴下が手放せません。夏なのにサンダルも履けません。 今年は足の冷えも酷くなっていますし二の腕の後ろが冷えるのです。 汗は首より上は暑い中だと少々でますが 出にくい体質です。 何とかこの酷い冷え性を治したいのですが 効果ある改善法はありますでしょうか。 週2日くらいの軽い運動を30分くらいしています。 あと冷たい飲み物は控えています。 アドバイス宜しくお願いします。
2人の医師が回答
最近顔が浮腫んでいます。 あと首が太くなった感じがします。 目の下がボコっとムクミで膨れています。仕事場で1日クーラーにあたってるので体が冷えててそうなるのでしょうか。 髪の毛が全体的に抜けて生えてきているのか短い毛が今いっぱいです。 体は膝上(もも)、お腹周り 二の腕などが異常に太くなってきました。最近体重も少し増えて戻りません。 甲状腺はバセドウなのですが薬が効きすぎて太って来たのかと思いましたが、この前血液検査では数値は今安定してます。 こんなに太かった?と思うほどで、どうしていーのかわかりません。 原因になるような病名はありますか? 最近気になることと言えば、ヘソの上あたりが違和感がよくある。 あと脳が痛いことがあります。
3人の医師が回答
去年6月末に半月板損傷をして2ヶ月間 松葉づえ生活、毎週ペインクリニックで数ヶ所の注射 湿布と飲み薬で治療中ですが、膝と言うより 両足の膝~足の先までピリピリと電気がはしったような痛みや、時おりズキッと激痛がはしったりします 腰も酷く痛み、痛くて立ち上がれない歩けない もちろん正座も出来ません 一番痛い時に足を見ると 血管が結構見えて、編み目模様の状態になっています かなりの冷え症なのか、痛いくらいに冷えています 腰にホッカイロを貼ったら 全然、動きや痛みが楽になりますが 原因は腰?現在、腰の治療は何もしていないので 何か方法がありますか 最近は二の腕もビリビリと痛みます
幼稚園の頃から冷え性に悩まされています。 手足が冷たい(足は太ももから下が冷え、手は二の腕から先)が、暑がりで熱がこもった感じがして頭がぼーっとしています。前に生姜紅茶を飲みましたが変化がありませんでした。 今、甲状腺乳頭癌で甲状腺を全摘出してチラージン100を服用し、子宮筋腫と卵生嚢腫の手術をしました。コレステロールが高く、腎臓機能が悪いと診断されました。毎日30分ですが、歩いています。塩分も控えてるつもりですが、やはり手足が冷たいです。私なりに症状が当てはまる漢方薬、加味逍遙散を一ケ月服用しています。手術跡の傷が固かったのが軟らかくなりました。このまま服用すれば、冷え性も改善するでしょうか?それとも、東洋医の診察、漢方薬局に行ったほうがいいでしょうか?
今日の夜外出先で もうすぐ二歳になる娘が少し斜面になっているコンクリートで転んで頭を打ちました。 転んだ時に先に二の腕を軽くついた感じには見えましたが 帰宅してすぐに見てみると左おでこに赤くなりたんこぶと左側頭部が少したんこぶになっています。 直後に泣きましたが機嫌は治りました。 おでこは今冷えピタで冷やしていますが 眠たい時間帯だったので 帰宅して1時間位で寝ました。 吐き気や痙攣など気をつけて観察していますが 今普段と変わらず寝ていますが心配です。 明日病院に行きたいのですが 観察するしかないのでしょうか。 なにか検査はして貰えますか? 意識生涯など寝ていたら分からないので途中起こした方がいいのでしょうか。 頭なので心配でなりません。 どうぞよろしくお願いいたします。
3週間程まえから左の二の腕の外側に絞られるような痛み違和感と、その痛みが出てきた同時期に左のお尻の付け根の範囲はいつも同じ場所ですごくピンポイントですが、針で刺されたような鋭い痛みが3秒〜10秒程度、1日に2.3回程度起きるようになりました。二の腕の痛みは腕をあげても症状は変わりまぜが首、肩懲りもありますが、首を左斜め上を向けると二の腕の痛みが増すきがしますが。お尻の付け根の方の痛みは日に日に頻繁に起きるようになり時間も長くなっています。立っていても座っていても関係なくなりますが、動いているときはなっていないと思います。今までは眠っている時にはなった事がありませんでしたが昨晩眠っている時に突然目が覚めて、針で刺された痛みが数回続けて起こり眠れなくなり、一体なんなのかわからずすごく心配です。ちなみに腰にはとくに症状はありません。針で刺されたような痛みが走った後は必ず暫く皮膚がヒリヒリした感じが起こります。腕、お尻の付け根共に左側なのもなにか繋がりがあるのか不安です。 ちなみに同時期から鍼灸院に週1で通いはじめていて冷え、肩凝り改善の為ですが、今までと違う事と言えばそのくらいです。 あと以前ここでも質問したことがありますが今は膵臓がやや大きくigG4値が高いので3ヶ月おきの経過観察中です。免疫系でこの様な症状との関連性も考えられるのでしょうか?とっても心配です。どういったことが考えられるか教えて下さい。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 57
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー