五苓散と風邪薬に該当するQ&A

検索結果:88 件

不眠症、中途覚醒について

person 30代/女性 - 解決済み

半年前に全身麻酔で手術をして以降、定期的に不眠症に悩まされるようになり困っております。きっかけは全身麻酔で覚めてから1週間ほぼ寝れなかった事ですが、その後は何かきっかけがあるわけでもなく、突然寝つきが悪くなる日があり、その日を境に1晩に何度も起きるようになり、ひどい時は寝付くまでに2時間かかる時もあります。 大体そのような生活をすると体調を崩すので、風邪薬や風邪に効く漢方を飲むと眠れるようになり、気がつくと1ヶ月前後で治ります。 何かストレスがあるわけでもなく、適度な運動(週に数回の30分のウォーキングや毎晩ストレッチ)はしており、日中も眠くならないので昼寝もしません。夜は12時に布団に入り、6時に起床します。仕事はデスクワークです。 今ちょうど不眠の症状が出ており、そのせいで今回は頭痛、めまい、肩こりがひどいです。この状態が3週間続いており、夜になると眠れない恐怖が襲って来てとてもきついです。 動機がしたり、血圧が高いことはありません。去年の10月に甲状腺を全摘しているのでチラーヂンを服用していますが、ホルモンの数値は安定しております。 現在風邪の症状がないので、薬は飲んでいませんが、自分で調べた不眠に効きそうな漢方はいくつかのんで見ましたが、いまいち効きませんでした。 今回試した漢方:五苓散、加味逍遙散、黄連解毒湯 何か良い薬や漢方、方法があれば教えて頂きたいです。

8人の医師が回答

28歳女性 咳が止まらない

person 20代/女性 -

先週の月曜日、喉に違和感と発熱があり、コロナの抗原検査を行うも陰性。乾いた咳と喉の痛みが気になっていたため、その旨を伝え、内科で麦門冬湯、トラネキサム酸とPL顆粒を処方されました。 その後、鼻水の症状とそれによる耳の詰まり感が気になり始め、咳もまだ止まらなかったため、先週の金曜日に耳鼻咽喉科を受診しました。耳鼻咽喉科ではネブライザーや鼻処置耳処置をしてもらい、薬はクラリス、五苓散(耳の水を抜くため)、デキストロメトルファン(咳止め)、カスボシステイン(痰切り)、フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液を処方してもらいました。現在は、2,3日薬を服用したところです。 薬のおかげか鼻水の症状は少し落ち着いたのですが、咳が止まりません。止まらないどころか少し酷くなってきているような気がします。夜も目が覚めるほどの咳き込みがあります。 コロナの抗原検査は相変わらず陰性のため、ただの風邪だと思っていましたが、何か他の病気の可能性はありますか。 また、改善しないため病院に行くつもりでありますが、薬を出してもらう際咳止めは強いものを希望した方がいいと思いますか?発作のように咳が止まらないので、吸入薬などもあればと思うのですが、通常の風邪症状で出して貰えるようなものはありますか? 既往歴:小児喘息(完治)、アレルギー性鼻炎(花粉含む)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)