レトロゾール内服後に、トリガ(ゴナトロピン)を注射して人工授精する場合、妊娠率が高い卵胞径はどれくらいでしょうか?
妊活始める前に一通り検査して異常なしでしたが、早く子供が欲しいので、人工受精開始しました。
•生理周期は29日、生理痛あまりなし
•レトロゾールを生理5日目から5日間内服
•卵胞チェックで先生が排卵日を予測、大体、生理後14日目だろう、と言われる
•生理後12-13日で主席卵胞が18ミリ程度の時にゴナトロピン注射
•生理後14日目に人工授精
•排卵したか卵胞チェック
•デュファストン内服14日間
上記流れで人工授精しています。
レトロゾール内服して排卵誘発する場合、トリガ注射をする前の卵胞径は何ミリが妊娠率が高いでしょうか?
また、上記流れの中で、妊娠率を上げるための改善点がありそうであれば教えて頂けないでしょうか。